プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アースプラス
会社概要

【EARTH+GALLERY】演劇プロデュース団体「ちょくちょく企画」第3回公演演劇公演「女中たち」会期 2017年5月25日(木)~5月31日(水)

作:ジャン・ジュネ / 翻訳・演出:江間直子 / 出演:菅川裕子・土屋咲登子・江間直子

株式会社アースプラス

演劇プロデュース団体「ちょくちょく企画」第3回公演
演劇公演「女中たち」
作:ジャン・ジュネ / 翻訳・演出:江間直子 / 出演:菅川裕子・土屋咲登子・江間直子
会期 2017年5月25日(木)~5月31日(水)
http://earth-plus.net/?p=6411
 株式会社アースプラス(東京都江東区木場/代表取締役:松尾直樹)が運営する、EARTH+GALLERY(アースプラスギャラリー/東京都江東区木場)は、2017年5月25日(木)~5月31日(水)の期間、演劇プロデュース集団「ちょくちょく企画」の第三回演劇公演となる「女中たち」を開催致します。
 


  「ちょくちょく企画」とは 2014 年に江間直子氏が発起した演劇プロデュース団体で、演劇の枠にとらわれない、感覚的で、実験的な芝居への試みとしてスタートしました。2014 年旗揚げ公演「楽屋」、2015年第2回公演「CAKE FOR BREAKFAST」に続く今回は、3度目となる公演となります。

 今回の演目「女中たち」は、作家ジャン・ジュネによる作品です。同性愛者である作家は、男娼、猥褻、麻薬密売など数々の犯罪を犯し投獄されますが、獄中で書かれた作品がフランスの著名な芸術家ジャン・コトーらに認められ、彼らの請願によって大統領の恩赦を獲得し自由の身となりました。そんな彼が描き出す作品は奇怪でリアリティにあふれています。
 本作品は、パパン姉妹の奥様殺しという実際に起こった犯罪をモチーフにした作品で、菅川裕子、土屋咲登子、江間直子といったジャンルの異なる役者が演じる、登場人物たちのドロドロとした感情描写が印象的です。
 また、空間演出として参加する現代アーティスト寺村サチコのインスタレーションも見どころの一つです。寺村は女性、生命の持つ美しさに焦点を当てるとともに、その裏側にある、生々しさ、脈打つ生命力を絹布を用い表現します。絹の布の特性を活かし造形される作品は布とは思えぬ表情で鑑賞者に、「生命の鼓動」を突きつけます。
 美しく怪しいインスタレーション作品の中で繰り広げられる「女中たち」の姿を是非この機会にご高覧いただきますよう御案内申し上げます。


■ちょくちょく企画 第3回公演「女中たち」概要
名称 :女中たち
原作 :作:ジャン・ジュネ / 翻訳・演出:江間直子
会期 :2017年5月25日(木)~5月31日(水)
時間 :・25日(木)19:30~・26日(金)19:30~
    ・27日(土)14:00~/19:00~
    ・28日(日)15:00~・29日(月)19:30~
    ・30日(火)14:00~/19:30~・31日(水)15:00~
    ※受付開始、開場は開演の30分前となります
    ※各終演後は、出演者とのささやかな懇親会を設けております、お気軽にご参加下さい
料金 :3,500円+500円(1drink)
キャスト :菅川裕子、土屋咲登子、江間直子
スタッフ :照明(岡村潔、佐久間修一)
      舞台監督(川村進)
      演出助手(江間みずき)
チラシデザイン :山口崇多
装  置 :寺村サチコ
協力 :バッカスカッパ、無名塾、(株)仕事、SPACE・BE
企画制作 :ちょくちょく企画
著作権代行 :(株)フランス著作権事務所

【チケットのご予約】
https://www.quartet-online.net/ticket/jochu


■ちょくちょく企画 主宰 江間直子氏

2014年公演「楽屋」2014年公演「楽屋」

 

1997年4月 無名塾 入塾
1998年3月 学習院大学文学部仏文科 卒業
2014年    ちょくちょく企画を立ち上げる。
         現在も無名塾に所属。

<主な舞台出演作品>
どん底〔無名塾公演〕/ The Custom Of The Country 〔劇工房ライミング〕/ダンシング・アット・ルーナッサ 〔劇工房ライミング〕/エキスポ〔劇団道学先生〕/ノーセンス〔遊◎機械プロデュ―ス〕/煙が目にしみる 〔鈴置洋孝プロデュース〕/East Is East〔劇工房ライミング〕/ギャンブラー〔加藤健一事務所〕/ザブザブ 波止場〔道学先生〕/恋の片道切符〔鈴置洋孝プロデュース〕/ふつーの生活2〔中島敦彦・作 44プロデュー ス〕/父と暮せば〔井上ひさし・作 馬耳豚鼻〕/女相続〔俳優座プロデュース〕/お富と信公〔無名塾小さな 演劇祭〕/特急20世紀〔加藤建一事務所〕/黒ひげ危機一髪〔劇団勇壮淑女〕/カチンコ節子〔ラズカルズ〕 /ドン・キホーテ〔無名塾〕/血のつながり〔ハイリンド〕/七本の色鉛筆〔プリエールプロデュース〕/天保 12年のシェイクスピア〔椿組〕/海と日傘〔天戸日和〕/ゾビンとミルルのグルグルしたハナシ〔劇団勇壮淑 女〕/ベイビーフェイス2〔鈴舟プロデュース〕/ナイショッ〔一の会〕/群青カーニバル〔バッカスカッパ〕 /愛して紅〔劇団勇壮淑女〕/楽屋〔ちょくちょく企画〕

■テキスタイルアーティスト 寺村サチコ氏

絹の布に、絞り染めや型染めをし、玉を入れて形をつくり、女性達の美しさ、生命感、そして醜さを表現。

2012 年多摩美術大学テキスタイルデザイン大学院修了。全国各地で展示を開催。

 

「蜜の夢(あか)」中之条ビエンナーレにて2013「蜜の夢(あか)」中之条ビエンナーレにて2013


■EARTH+GALLERY概要
現代アートを中心に、デザイン、ファッション、カルチャーなど、様々なジャンルの表現をクロスオーバーにご紹介しています。
名称 :EARTH+GALLERY
URL :http://earth-plus.net/
所在地 :〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18-17-1F
アクセス :木場駅3番出口から徒歩6分/
門前仲町駅1番出口から徒歩10分
TEL :03-5809-9949
事業内容 :美術作品の展示・販売、イベントの企画・運営
運営母体 :株式会社 アースプラス

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
http://earth-plus.net/?p=6411
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アースプラス

0フォロワー

RSS
URL
http://earth-plus.net
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区木場3-18-17
電話番号
03-5809-9949
代表者名
松尾直樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード