プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パルケ
会社概要

無料チャットアプリ「パルケトーク」子どもを見守るファミリー機能を開始

ギルドヒーローズ社と提携し SDGs 普及事業の一環で上天草高校の授業で活用

株式会社パルケ

働く人が気軽に集まるコミュニケーションアプリを提供する株式会社パルケ(所在地:東京都港区、代表取締役:鎌田大輔)は、チャットアプリ「パルケトーク」において、保護者は子どものアプリ利用状況をチェックすることができる「ファミリー機能」の提供を開始します。
また、職業をテーマとした教材を提供する社会貢献企業の株式会社ギルドヒーローズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:森井聡)と提携し、上天草高校の生徒と慶應義塾大学大学院経営管理研究科EMBA※プログラムの卒業生の講師をつなぐ職業教育授業で「パルケトーク」「パルケミート」が活用されることになりました。
【ギルドヒーローズ】https://www.ghero.co.jp/
【パルケ】https://parque.io/

パルケトーク「ファミリー機能」パルケトーク「ファミリー機能」

■パルケトークの子どもを見守る「ファミリー機能」概要

パルケトークのファミリー機能を利用することで、安心安全なオンラインコミュニケーションの環境を整え、子どもたちの安全を見守ることができます。
保護者は子どものアプリ利用状況を友だちリスト、参加トークの一覧からチェックすることができます。ただし、プライバシーの配慮からチャット内容は見ることができないようになっています。

<保護者ができること>

  1. ファミリーメンバーの友だちリストの確認
  2. ファミリーメンバーが参加しているトーク一覧の確認(トーク内容は確認できません)
  3. ファミリーメンバーのアカウントの停止・再開
  4. ファミリーメンバーのファミリー設定の解除

パルケトーク_ファミリー機能でできることパルケトーク_ファミリー機能でできること

  • 熊本県立上天草高等学校で「パルケトーク」「パルケミート」を活用

上天草高等学校でのグループセッションの様子(通常はビデオ表示名が各画面下に表示されます)上天草高等学校でのグループセッションの様子(通常はビデオ表示名が各画面下に表示されます)

上天草高等学校でのグループセッションの様子上天草高等学校でのグループセッションの様子

熊本県上天草市のSDGs普及事業の一環として、2023年1月28日(土)より上天草高等学校にてギルドヒーローズの「職業教育授業」を開始しました。この「職業教育授業」は、地域密着型の人材教育とトレカを軸とした独自のプログラム、さらには人材育成を通じた地方経済の発展・雇用創出の事業構想が組み込まれています。多くの生徒や講師たちが関わるため、メンバーの管理やセキュリティリスクなどに懸念があったほか、複数のツールが混在するとコミュニケーションがバラバラになってしまう心配もあり、誰もが簡単に使いこなすことができるシンプルなコミュニケーションツールの導入が不可欠でした。

そこで今回、パルケが提供するチャットアプリ「パルケトーク」とミーティングアプリ「パルケミート」をギルドヒーローズの世界観・キャラクターを生かしたコンテンツや必要な機能の実装を行います。こうしたオンライン環境においてSDGsや職業を学べる場を「SDGs仕事スタジアム」と総称し、生徒や講師たちにとって安心安全で楽しく学べる場を目指します。
 
  • 「SDGs仕事スタジアム」で予定している機能
今回、共同開発する「SDGs仕事スタジアム」を通して、オンライン環境やグループ学習の習慣が身につき、通常の学校教育や卒業後のキャリアにも貢献したいと考えています。

1、保護者の見守る「ファミリー機能」
○   保護者は子どものアプリ利用状況をチェックすることができる
(プライバシーへの配慮でチャット内容は閲覧不可)
○   安心安全なオンライン学習環境の整備を行う

2、情報配信機能「パルケPR」
○   生徒たちの職業教育授業の成果や取り組みなど、生徒による授業の成果や取り組みを情報配信を行う

3、パルケアプリ向け「デザインコンテスト」
○   職業教育授業を通じて生徒たちが作成したデザインをチャット背景として設定
○   学びにとどまらずクリエイターとしての第一歩を手助けする
 
  • ギルドヒーローズについて

慶應義塾大学大学院経営管理研究科(Keio Business School)のEMBA※第7期生から生まれたスタートアップ企業です。職業をテーマとした本格トレカ「ギルドヒローズ」を軸に「イノベーター育成をゲーミフィケーションした教材」として展開します。カードゲームを学びのきっかけ・学びのモチベーションを高めるツールとして位置づけ、社会や企業の課題を解決するために、クリエイティブやビジネスプランを生み出す力を養う教材を企画します。これにより、イノベーター人材「アントレプレナー」と「アートプレナー」を産官学連携して育成して参ります。

※EMBA:
1962年に日本初のビジネススクールとして設立された慶應義塾大学大学院経営管理研究科(Keio Business School)は、「日本の経営・企業社会の将来を担うトップ・マネジメント、リーダーを育成する」というミッションを掲げて、人材育成プログラムと研究活動を展開。そのミッションを果たすための新たなプログラムとして、2015年に開設された団体。
 
  • パルケについて
リモートワークの浸透などにより、「いつでも、どこでも」時間や空間に縛られず、プロジェクトごとに人が集まる機会が増えました。それに伴って、コミュニティの軸も企業内の人間関係だけではなく、業種・職種・趣味などへの複線化が着実に進んでいます。当社は、「実りあるワークライフを届ける」をミッションに掲げ、働くすべての方へつながりを感じることができるコミュニケーションアプリを提供することで、人々の働き方をアップデートしていきます。

商号                   : 株式会社パルケ
代表者                  : 代表取締役 鎌田 大輔
所在地                  : 〒107-0062 東京都港区南青山二丁目15番5号 FARO青山1階
設立                   : 2020年6月
事業内容                 : インターネット等の通信ネットワーク、電子技術を利用した各種情報提供
                         サービス及び情報収集サービス 他
資本金                  : 1億7,200万円(資本準備金含む)
URL                       : https://parque.io
公式note                 : https://note.com/parque
公式Twitter      : https://twitter.com/Parque_official
公式Facebook          : https://www.facebook.com/parque.io
楽しく働くを語るラボ  :https://lab.parque.io
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://parque.io/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パルケのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パルケ

11フォロワー

RSS
URL
https://parque.io
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山二丁目15番5号 FARO青山1階
電話番号
-
代表者名
鎌田大輔
上場
未上場
資本金
1億7200万円
設立
2020年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード