プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アレスグッド
会社概要

(株)アレスグッドは、「エシカル就活」からサービス名称を「BaseMe(ベースミー)」へ変更

価値観の検索エンジン

株式会社アレスグッド

『人類の価値観を解放する』をビジョンに、ビジョンと高い行動力を持つハイクラス学生と出会える「エシカル就活ーETHICAL SHUKATSUー」(以下、「エシカル就活」)を運営する株式会社アレスグッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:勝見 仁泰)は、サービス名称を『エシカル就活』から『BaseMe(ベースミー)』に変更したことをお知らせいたします。

  • サービス名称変更の背景

2021年5月にサービス提供開始以降、「エシカル就活」は120社以上の企業様、10,000名以上の学生様にご利用いただくなど、これまで多くのユーザー様に支えられ、サービスを運営してまいりました。


これまでご愛顧いただいた理由の一つとして、昨今、多くの若者がニュースや自身の実体験を通じて、環境問題などの社会課題に触れる機会が増え、大学の授業でも「SDGs」が扱われるなど、若年層のサステナビリティへの意識が高まっていることが一つの要因として挙げられます。また同時に、企業に対しても、サステナビリティ情報の開示義務が求められるなど、社会の大きな流れにも起因していると考えています。


他方で、サービスローンチから約2年半を経て再認識したことは、学生然り、企業のカルチャーやその企業で働く人の価値観は、正に多様であること。また「エシカル就活」の真の価値は、エシカルやサステナビリティの切り口のみならず、過去の当たり前であった、「業界・業種」などではない、「多様な価値判断軸」でのマッチングを実現することにあると考えています。


この度、リリースから間もなく3年を迎える中、これまで同様「社会課題」や「取り組みたいテーマ」を軸にしたマッチング創出を行いつつも、弊社の掲げる『人類の価値観を解放する』というビジョンの実現を加速すべく、スキルや経験に加え、より個人の価値観を軸に、企業や組織カルチャーとの本質的なマッチングを創出することを目指し、名称変更を決断するに至りました。


  • サービス内容のアップデート・今後の方針について

・サービス名称:『エシカル就活』から『BaseMe(ベースミー)』へ変更

・サービスURL:https://lp.baseme.app/

・タグライン :価値観の検索エンジン

・サービス内容:学生検索機能の大幅アップデートを行いました。

・今後の方針 :これまで以上に、個人の価値観をベースにした、企業との本質的なカルチャーマッチの体験向上に向けて、順次プロダクトのアップデートを行ってまいります。

※料金プランに変更はございません。


▼新ロゴ


  • 代表取締役CEO 勝見 仁泰のコメント

この度、ご利用いただいている皆さまと共に築き上げてきた「エシカル就活」を新たなフェーズへと進めるため、サービス名を『BaseMe(ベースミー)』へと変更する大きな決断をいたしました。創業以来掲げている「社会を良くしたいという熱い思いを持つ求職者の方と、その志を共有する企業との間で、本質的なマッチングを実現する」ことには一寸の曇りもなく、より一層「自分自身に基づく(Based on me)」というコンセプトのもと、皆さん一人ひとりが大切にする価値観や軸で選択できるプラットフォームを目指して参ります。


AIのような先進技術の進化が目覚ましい現在、私たちは何を大切にすべきか。それは、自分自身の価値観を軸にすることです。BaseMeを通じて、価値観を軸にした多種多様なマッチングを生み出すのみならず、ユーザー自身が自分自身の価値観を深く掘り下げ、発見や自分ならではのストーリーを蓄積できるプロフィールツールとしての利便性向上や、価値観を軸にした情報やユーザー検索機能の強化など、サービスのタグラインである「価値観の検索エンジン」としてサービス開発を進めて参ります。


■プロフィール

代表取締役CEO 勝見 仁泰(かつみ きみひろ)

1998年東京都生まれ。実家が八百屋であり幼少期から商いの哲学に興味を持つ。文部科学省が展開する留学日本代表の国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」に採択され、有機化粧品×AIをテーマに1年間に及びドイツ、コスタリカ、米国に留学、IT企業でのインターンを経験。 帰国後、自身の就活の原体験からアレスグッドを創業。2021年5月にビジョンや価値観の合うハイクラス人材と企業が繋がれるZ世代版LinkedIn「ETHICAL SHUKATSU(現:BaseMe)」をリリース。大手企業、ベンチャー、海外企業など日米120社以上が導入し、2022年7月にシードファイナンスでCyberAgent・Capital、EastVentures、海外投資家などから合計約1.5億円の資金調達を実施。Forbes 30 UNDER 30 JAPAN 2023(世界を変える30歳未満30人の日本人)ビジネス部門にて選出。


  • 株式会社アレスグッドについて

会社名 :株式会社アレスグッド

代表者 :代表取締役CEO 勝見 仁泰

設立  :2020年11月

所在地 :東京都渋谷区渋谷2-11-5 クロスオフィス渋谷メディオ

企業HP  :https://www.allesgood.jp/

企業担当者向けサイト:https://lp.baseme.app/company

学生向けサイト   :https://lp.baseme.app/


  • 採用活動の強化について

『人類の価値観を解放する-Unleashing value of people-』という弊社ビジョンの実現を加速するため、

雇用形態を問わず、全ポジションでの即戦力人材の採用を強化しています。


▼採用情報はこちら

https://allesgood.notion.site/774979423674413a8ef92f1775235850


  • 「BaseMe」への掲載について

株式会社アレスグッドは『BaseMe』への掲載企業を募集しています。ご興味をお持ちの企業の方は、こちら(https://lp.baseme.app/company)からご連絡ください。


※「BaseMe」は株式会社アレスグッドの登録商標です。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://lp.baseme.app/company
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アレスグッド

13フォロワー

RSS
URL
https://www.allesgood.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 6階42
電話番号
0467-81-5706
代表者名
勝見仁泰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード