玉城ティナの直筆素材を投入したラストバージョンアップ『BEAUTY MUSE 3』 6月24日発売
~イマドキガールに似合う、”ナチュラル盛り”の決定版!生まれ変わったビューティミューズ登場~
プリントシール機メーカーの株式会社メイクソフトウェア(所在地:大阪市北区、代表取締役:山本 廣)は、プリントシール機『BEAUTY muse』のラストバージョンアップキット『BEAUTY MUSE 3 (ビューティ ミューズ スリー)』を6月24日(水)より発売いたします。
『BEAUTY MUSE 3』は「イマドキガールに似合う、“ナチュラル盛り”」をコンセプトに、ユーザーが求める“等身大のかわいい”プリントシール機へと生まれ変わりました。イメージモデルは前作に引き続き、Twitterで約37万のフォロワーを抱え、ファッションモデルとしてもユーザーに絶大な人気を誇る玉城ティナを起用。本作では玉城ティナ直筆の素材を大量投入するなど、玉城ティナの等身大の魅力をいたるところに散りばめたプリントシール機となっております。
『BEAUTY muse』シリーズのこだわりの肌だけでなく、“ナチュラルかわいい”を極限まで突き詰めたラストバージョンアップ『BEAUTY MUSE 3』にご期待ください。
◆究極“ナチュラルかわいい”写りへ
『BEAUTY MUSE 3』では、“目が大きすぎる”“盛れすぎ”などの声を反映し、不自然な加工感を一掃、本シリーズの持つこだわりの“肌感”はそのままにユーザーの求める究極ナチュラルでかわいい写りへと進化。ふんわりパウダー感でピュアかわいい“POWARI (ぽわり)”と、ツヤっとすっきりメリハリ顔になれる “URURI (うるり)” の2つのコースで、思わずさわりたくなる透明感のある肌を実現、ユーザーの想う“ナチュラルかわいい”を叶えます。
◆玉城ティナとのスペシャルコラボレーションが実現
玉城ティナの描き下ろしスタンプをはじめ、玉城ティナがプロデュースしたオリジナルデザインの背景セットも搭載。さらにペットでハリネズミの“もちお”の登場など、外装デザインだけなく、随所に等身大の玉城ティナを散りばめた、ファンにはたまらないプリントシール機となっています。
◆新機能“ファンデーション”を搭載でさらにコスメツールが充実
美白が人気を占める市場に対応し、新機能“ファンデーション”を搭載。通常の肌の明るさ選択だけでなく、らくがき画面でさらにワンランク上の選択が可能になりました。明るさは「ヘルシー」「ナチュラル」「ブライトアップ」の3種類から自分好みの明るさに調節できます。
また、大人気のコスメツールに“つけまつげ”“カラコン”を新しく追加。さらに“アイメイク”は使いやすさを改良し、盛れ具合を5段階で選択できるようになり、「ナチュラルかわいいベースにちょこっと盛りたい」と言うユーザーの声に応えました。
◆大満足のスペシャルおまけがさらに大進化!
「ノーマル加工だけじゃ物足りない」「おしゃれな画像をSNSに載せたい」と言うユーザーの希望に応え、スペシャルおまけが大進化。“フィルターショット”では従来のフィルター加工に、おしゃれな加工のデザインが追加され、全17種類の中から選べるように。また使いやすい正方形に進化した“ペアコラージュ”は全12種類のデザインを搭載しました。 そして大好評の“6枚コラージュ”は、プリ画Getサイト「らくがき@写真メール(http://touch.canp.net/ )」の無料会員でも3種のデザインからランダムでGetでき、さらに有料会員になると玉城ティナのサイン入りデザインなど全9種類の限定デザインが選択できるようになりました。
◆SNSでも大好評、「女の子の大好き」が当たる“アタリ機能” 搭載
前作に引き続き、今作でもSNSなどでも大好評の“アタリ機能”を搭載。プリシートのメイクソフトロゴがピンク色なら“アタリ”。期間限定で女の子の大好きがいっぱい詰まったプレゼントが当たるキャンペーンをご用意しました。
※地域・店舗により実施期間が異なります。
『BEAUTY MUSE 3』製品紹介ページ http://www.makesoft.co.jp/news/post2201/
※本リリースに記載の内容は製品品質向上のため、予告なく変更される場合があります。
※会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
【会社概要】
商号 : 株式会社メイクソフトウェア
代表 : 代表取締役 山本 廣
所在地 : 〒530-0047 大阪市北区西天満4-3-18
設立 : 1989年11月
URL : http://www.makesoft.co.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社メイクソフトウェア 営業部 PR室 広報担当
TEL:06-6366-6426 FAX:06-6366-6424
E-Mail:makesoft_pr@makesoft.co.jp
すべての画像