プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社方丈社
会社概要

厳しい状況で発揮されるしなやかな精神性、困難に立ち向かう勇敢さを育む“フィンランドの幸せメソッドSISU”が話題!

コロナ禍で売上を伸ばし、発売からまる2年がたった2020年9月4日に2刷重版が出来!

方丈社

2020年3月20日国際連合による世界幸福度調査により、フィンランドが3年連続で最も幸福度の高い国として選ばれました!フィンランド人が幸せになるために、一番大切にしている伝統的な考え方がSISU(シス)です。SISUについては、2020年に入ってから注目が集まっており、「世界一受けたい授業」や「池上彰のニュースそうだったのか!!」など、様々な媒体で紹介がされています。

 

SISUとはフィンランドの人々に古くから受け継がれる特別な精神力、いわば「フィンランド魂」です。厳しい状況で発揮されるしなやかな精神性、困難に立ち向かう勇敢さ、忍耐などを指す言葉です。そんな「折れない心」は日々の健やかな心身に宿るとされています。

フィンランドのSISUを紹介した『フィンランドの幸せメソッドSISU』もコロナ禍で売れ行きを伸ばし、発売からまる2年が経過する2020年9月4日に2刷重版が出来します。

『フィンランドの幸せメソッドSISU』の中からコロナ禍のいまに使える方法を3つ紹介しましょう。

1.冷水治療
フィンランドではアイススイミングというものがあります。平均水温4度の冬の海に30秒から1分ほど浸かるのです。冷たい水に身体を浸すと幸せホルモンが分泌されます。幸せホルモンの中には「身体の天然鎮痛剤」と呼ばれるエンドルフィンやセロトニン(感情のバランスを保つ働きがあります)・ドーパミン(脳の報酬・快感の中枢を制御する神経伝達物質で、運動や情緒反応を)・オキシトシン(別名・愛情ホルモン)が含まれます。また血液の循環が良くなり、カロリーが消費されて、免疫システムが向上します。アイススイミングはできませんが、代わりに冷たい水のシャワーを15秒から30秒ほど浴びてみてはどうでしょう?冷たい海水に浸かる効果の一部を得ることができます。ただし冷たいシャワーを浴びた後は暖かいシャワーを浴びましょう。

2.ネイチャーセラピー
自然はストレスや不安を軽減し、軽いうつ病を緩和するなど、様々な形で私たちを癒してくれます。STAY HOME!で、不要不急の外出は控えるべきですが、ソーシャルディスタンスを取りながら、自然のある公園を散歩するのは気分転換にもなり良いと思います。公園や緑地を15分ほど歩くだけでも効果があります。また食料品など必需品を買いに行く際に、周囲の自然に目を向けると、心のもやもやから簡単に離れることができます。

3.自転車
多くの会社がリモートワークとなっていますが、どうしても出勤をしなくてはいけないという人は自転車で通勤してみてはどうでしょうか?自転車で通勤すると車やバスの時と違い、外の世界に注意を向けるようになります。外出自粛でずっと家にいると運動不足になりがちですが、自転車で移動することで運動不足の解消にもなります。また気分の落ち込みや、ストレスといったさまざまな悩みにも効果的です。さらに自転車で通勤することで、想像力を引き出し、脳の動きも活性化させます。

この他、フィンランドと言えば、サウナがあります。でもそれはコロナが落ち着いてから行きましょう!シンプルな食事法、エクササイズ、レス・イズ・モアな暮らしなど、SISUを育む方法が本書ではたくさん紹介されています。『フィンランドの幸せメソッドSISU』を読んで、コロナ禍の困難を乗り切りましょう!

目次:
CHAPTER 1 北欧へ——気持ちの良い新生活に飛び込む
CHAPTER 2 「シス」を探して——「シス」のマインドセットを育てる
CHAPTER 3 冷水治療(コールドウォーター・キュア)——アイススイミングでうつ、ストレス、疲れが吹き飛ぶ?
CHAPTER 4 サウナの極意——健康と幸せをもたらす魔法のスチーム
CHAPTER 5 ネイチャー・セラピ——森林浴に秘められた力
CHAPTER 6 北欧の食事法——健康な身体をつくるシンプルで実用的なアプローチ
CHAPTER 7 フィンランド流の子育て——幼児期から「シス」を育む
CHAPTER 8 自転車と幸せの方程式
CHAPTER 9 「身体を動かす」が薬の代わり
CHAPTER 10 北欧のミニマリズム——シンプルで持続可能な暮らしをつくる

『フィンランドの幸せメソッドSISU』は全国の書店およびネット書店で好評発売中です!

 


【書籍概要】
『フィンランドの幸せメソッド SISU(シス)』
カトヤ・パンツァル 著 柳澤はるか 訳
四六並製 304頁
定価:1,700円+税
ISBN:978-4-908925-35-1
発行:方丈社
発売日:2018年9月5日
2020年9月4日重版出来!
HP:http://hojosha.co.jp/menu/640159

amazon:https://amzn.to/2xlfCJ4
e-hon:https://bit.ly/2KRlYTP
7net:https://bit.ly/2VVtxPL
honto:https://bit.ly/2Wi8buz
楽天ブックス:https://bit.ly/2KLw1K9

併せて読みたい


『マッティは今日も憂鬱 フィンランド人の不思議』

 

カロリーナ・コルホネン著 柳澤はるか訳
四六変型判、上製横長、フルカラー、96頁
定価:1,500円+税
ISBN:978-4-908925-12-2
HP:http://hojosha.co.jp/menu/491718
※10月にテレビで紹介の予定があります。

【本件に関するお問い合わせ先】
(株)方丈社 営業部 山村・田中
〒101-0051 東京都千代田区神保町1-32星野ビル2F
TEL:03-3518-2272 FAX:03-3518-2273
※コロナ対策によりリモートワークに移行しておりますので
本件についてのお問い合わせにつきましてはメールでお願いします。
e-mail:yamamura@hojosha.co.jp / tanaka@hojosha.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hojosha.co.jp/menu/640159
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社方丈社

4フォロワー

RSS
URL
https://hojosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-32 星野ビル2F
電話番号
03-3518-2272
代表者名
宮下研一
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード