プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ボルテックス
会社概要

【株式会社ボルテックス】第二回「THE EXPO~百年の計 in 広島~」に特別協賛 ~「100年企業に学ぶ事業継承性の秘訣」を学ぶ~

株式会社ボルテックス

第二回「THE EXPO~百年の計 in 広島~」に特別協賛
~「100年企業に学ぶ事業継承性の秘訣」を学ぶ~
 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング等を業とする株式会社ボルテックス(本社:東京都新宿区 代表取締役:宮沢文彦)は、100年以上の企業が独自に持つ哲学、歴史観、そして文化を継承していくために第二回『THE EXPO~百年の計in広島~』に特別協賛致しました。
 今年3月の福岡での開催に続き、当日は、東京および広島の100年企業3社による「事業継続性」をテーマとしたパネルディスカッションや懇親会が行われ、大盛況に終わりました。
 



■『THE EXPO~百年の計in広島~』概要
【日時】      平成28年6月16日(木)
【会場】      広島国際会議場
【主催】      百年の計実行委員会(運営:株式会社チエノワ)
【特別協賛】    株式会社ボルテックス
【協賛】      クレディセゾン、メディカル・ビー・コネクト
【後援】      中国新聞社、広島銀行、広島県、広島テレビ放送
【特別協力】    株式会社ういろう
          田中食品株式会社
          株式会社虎屋本舗
          ※五十音順の表記となります。
【テーマ】     「100年企業に学ぶ事業継続の秘訣」
【紹介サイト】   https://hyakkei-online.com/archives/1797 

■開催に至った背景
超高齢化社会が叫ばれる日本において、財界の大半を占める100年継続企業。第一次世界大戦の開戦から約100年。この間、幾度とない戦争、リーマン・ショック、阪神大震災、東日本大震災と多くの困難が訪れました。その困難を乗り越え、企業として生き残ることができた100年継続企業の皆様の価値を見出し、継承していくことが22世紀、ひいては23世紀に向けて必要であると認識しました。
100年継続企業が独自に持つ『哲学』『歴史観』『文化』を継承していくために「THE EXPO~百年の計~」を開催致しました。

今後も株式会社ボルテックスは様々な企業様の事業継続性の向上を図るべく、不動産を用いた企業財務強化、物件販売から管理運営、売却までの一貫したサービスを多くの企業様に提供していく所存でございます。

■株式会社ボルテックス 会社概要
商号   :   株式会社ボルテックス
設立   :   平成11年4月13日
資本金  :   1億450万円
代表者  :   代表取締役社長 宮沢 文彦
所在地  :   東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル9F
事業内容 :  ・収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
        ・収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
        ・マンション管理適正化法に基づく管理業務
        ・損害保険の代理業(富士火災海上保険代理店)
URL   :  https://www.vortex-net.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
関連リンク
https://hyakkei-online.com/archives/1797
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボルテックス

8フォロワー

RSS
URL
http://www.vortex-net.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
電話番号
03-6893-6377
代表者名
宮沢 文彦
上場
未上場
資本金
1億4084万円
設立
1999年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード