プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大創産業
会社概要

「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」が一堂に集結 3ブランドのグローバル旗艦店、銀座に4月15日オープン

~リブランディング「THREEPPY」初出店、遊び心や彩りを持ち味に大人可愛い雑貨を追求~

株式会社大創産業

株式会社大創産業(広島県東広島市、 代表取締役社長:矢野靖二)は、2022年4月15日(金)、マロニエゲート銀座2(東京都中央区)に、大創産業の主要な3ブランドである100円ショップ「DAISO」のグローバル旗艦店、300円ショップの「Standard Products by DAISO (スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」および「THREEPPY(スリーピー)」のグローバル旗艦店を同時にオープンいたします。「THREEPPY」は商品ラインアップを一新、大人可愛い雑貨を追求しリブランディング後の初出店となり、3ブランドの同時開店も初めての試みです。

創業50年の節目にあたる本年、当社の3本柱である「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」のグローバル旗艦店を同時に出店することで、100円ショップDAISOに軸足を置きつつ、300円ショップブランドとの融合による可能性を追求し今後を見据えた新たな挑戦をスタートさせるとともに、最旬の品揃えで市場を拡大、お客様のあらゆるニーズにお応えしてまいります。

マロニエゲート銀座店舗イメージ 初出店となる新装THREEPPY(左)、DAISO(右上)、Standard Products(右下)マロニエゲート銀座店舗イメージ 初出店となる新装THREEPPY(左)、DAISO(右上)、Standard Products(右下)

3ブランドで暮らしにもっとワクワクを
マロニエゲート銀座店には、暮らしを楽しくするアイデアあふれる生活必需品を誇る「DAISO」、国内生産者と生活者をつなぐサステナブルな品揃えの「Standard Products」、トレンドカラーで暮らしに彩りを添える新装「THREEPPY」の3ブランドが同じフロアに集結する、大創産業として世界初の取り組みです。「こんなものまであるんだ!」というワクワクするお買い物の場を通して、皆さまの豊かな暮らしに貢献し、銀座から世界へ「低価格で買い物や暮らしを支え、世界中をもっとワクワクさせる “欲しい、楽しい、新しい、が溢れている” 」ことを発信してまいります。

世界24か国と地域への出店で世界中の人々の生活インフラの一端を担う大創産業は、創業50年の節目にグローバル旗艦店を銀座に出店することを機に、さらに企業として持続可能な未来へむけて成長を進めてまいります。
 
新装THREEPPYマロニエゲート銀座に初出店
300円ショップを2016年に開始、2018年に「THREEPPY」を立ち上げ、デザイン性に優れた可愛い商品やキャラクター商品が主に20~40代の女性から好評を博してまいりました。創業50周年の節目である本年、さらなるニーズにお応えすることを目指し、「あいらしい。そして私らしい。」をコンセプトにリブランディング、大人可愛い雑貨を追求するブランドとして生まれ変わります。

当初の「THREEPPY」が掲げた“300円ではじまるハッピーな生活”というテーマを受け継ぎ、トレンドのグレーやピンク、ミントなどのくすみトレンドカラーを取り入れ、良質で心地よいデザインのアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨などを取り扱います。約2,400品の約9割がオリジナル商品、今後全商品のオリジナル化を目指しています。価格帯は300円(税込330円)が8割、その他150円(税込165円)から1,500円(税込1,650円)と幅広く取り揃えます。なお、マロニエゲート銀座への出店が新装「THREEPPY」の1号店となります。

※リブランディング後の新ロゴ※リブランディング後の新ロゴ

Standard Products 新たな地域産業との取り組みが実現

Standard ProductsStandard Products

「Standard Productsマロニエゲート銀座店」は、“ちょっといいのが、ずっといい。”をコンセプトに、ベーシックで洗練されたデザインを大切にした生活雑貨のブランドで、渋谷、新宿に続く3店舗目の出店となります。環境に配慮した製品開発や国内産業とのコラボレーションにも力をいれています。リビング用品、食器などのテーブルウエア、トートバッグなどの服飾雑貨など約2,000品のほとんどがオリジナル商品で、カテゴリーを超えて質感を統一、カラー展開も絞り込み、コーディネートのしやすさ、揃えやすさが特徴です。「Standard Productsマロニエゲート銀座店」では、愛媛県今治市の国産タオル、国内文具ブランドとのコラボ製品などを先行販売予定です。

DAISO銀座エリアに初出店
「DAISOマロニエゲート銀座店」は、創業50年目にして初の銀座エリアへの出店となります。売場面積約300坪の店内には、品揃えと品質、低価格を追求した約23,000品を取り揃えています。フードロス削減対策商品コーナーや環境配慮型の行楽消耗商品コーナーなど、新しい生活様式需要にお応えする提案型の商品を展開予定です。

サステナビリティへの取り組み
大創産業ではマロニエゲート銀座店を当社のサステナビリティ拠点として位置づけ、環境や安心へ積極的に取り組み、お客様のより豊かな暮らしに貢献してまいります。改装にあたっては、床材、レジ仕切り板などの資材に環境負荷の少ない材料を選定、活用したほか、100%リサイクル原料を使用した抗菌仕様の買い物かごを全店で導入いたします。
取り扱い商品も環境負荷削減を意識し、植物由来の成分を配合したポリ袋やプラスチックカップ、サトウキビの絞りかすからできる紙皿、フードロス削減に繋がる保存袋などの開発を強化し取り扱う予定です。

■マロニエゲート銀座店 店舗概要
名称と売場面積:
DAISOマロニエゲート銀座店 316坪(約1,044平方メートル)
Standard Productsマロニエゲート銀座店 130坪(約432平方メートル)
THREEPPYマロニエゲート銀座店  51坪(約169平方メートル)
営業時間:11:00 - 21:00
休業日:なし ※マロニエゲート銀座に準じる
住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2   6階
グランドオープン:2022年4月15日(金)※3店舗同時オープンいたします。
フロア構成:マロニエゲート銀座2  6階に3店舗 

■株式会社大創産業について
大創産業は「だんぜん!ダイソー」をスローガンに、生活必需品から趣味趣向品まで生活を豊かにする商品約76,000種類を取り扱っています。DAISOは2021年2月現在、日本を含む世界24の国と地域に5,892店舗展開しています。(国内3,620店、海外23の国と地域に2,272店)
毎月約1,200種類の新商品を開発し、売上げは5,262億円となっています。(2020年3月から2021年2月末)
2022年2月現在、Standard Productsは国内2店、THREEPPYなどの300円ショップは日本を含む世界4の国と地域に266店舗展開しています。(国内251店、海外3の国と地域に15店)
大創産業は100円ショップのDAISO、300円ショップのStandard Products、THREEPPYを3つの柱として展開しています。 

所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大創産業

45フォロワー

RSS
URL
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
電話番号
-
代表者名
矢野靖二
上場
未上場
資本金
27億円
設立
1977年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード