プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ベンチャー型事業承継
会社概要

日本初!地方銀行とアトツギ支援専門機関が協同で若手後継者に特化した新規事業推進プログラムを開始

『みなとSENJINプログラム』挑戦意欲のあるアトツギの新規事業の事業化を銀行員が伴走支援

ベンチャー型事業承継

一般社団法人ベンチャー型事業承継(代表理事:山野 千枝、以下「ベンチャー型事業承継」)と株式会社みなと銀行(代表取締役社長:武市 寿一、以下「みなと銀行」)は、「みなと会(みなと銀行のお客さまの会)」会員企業の事業承継予定者が、既存の経営資源を活用して新しい事業を開発する9か月間のプログラム「SENJIN」の募集を4月18日(火)から開始します。

プログラムスタートに先駆けて、5月24日(水)にアンカー神戸にてキックオフイベント「SENJIN 2023」出陣イベントを開催します。

 「SENJIN」がスタートした背景は、兵庫県の中小企業の後継者難、後継者不足という社会的課題の原因を「後継者がいないのではなく、後継者はいるが業界環境を考慮すると譲りにくく、引継ぎたくない」 ということが実態だと捉え、「後継者にとって魅力的な家業に変えるための第二創業イノベーション事業を生み出す必要がある」と考え、その支援をしようという気運が起こったことによります。
 
 先ず第1期「SENJIN」は、参加企業20社の伴走支援によって「アトツギベンチャー支援プログラム」をみなと会会員向けに提供することで、地場企業の成長力の確保を図っていきます。
 
 <みなと会アトツギ新事業創出プログラム「SENJIN」の特徴>
 ◆二人三脚で伴走する全8回の新事業開発講座・ワークショップ+最終ピッチ大会
 アトツギ支援専門の事務局に加え、全国の先輩アトツギ経営者とのチームでプログラム参加者を支援。
 
 ◆全国のアトツギコミュニティと繋がれる「アトツギファースト」との連携
 ベンチャー型事業承継が運営するオンラインサロン「アトツギファースト」と連携し、県内外のコミュニティにおいて課題や悩み、新規事業のアイデアなどを共有。プログラム終了後も利用できるネットワークを提供。
 
 ◆メディアへの露出支援・ピッチイベントへの出場支援
 県内外のメディアと連携し、取組のPRや認知拡大を支援。全国で開催されているピッチイベントに出場するための支援の実施。
 
 「SENJIN」は、アトツギベンチャーを生み出すためのプログラムおよび伴走支援の提供だけでなく、みなとアトツギコミュニティを立ち上げ、意欲の高いアトツギコミュニティを形成していくことにより、みなとアトツギ支援プログラムのアトツギベンチャー文化を継続的に醸成していきます。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【実施概要】
 <応募対象者>
 ・みなと会に所属する概ね39歳以下の家業の変革や新市場の参入に意欲的な将来の後継候補者(20社程度)
 ・本プログラムの全日程に参加可能な方
 (7月から毎月1回:基本的には第3金曜日15時~17時)
 ・家業を承継しつつ、既存の事業とは違い、新たに事業を始めようとする意志のある方
 ・家業や新事業に対して熱意を持った方
 
  <全体スケジュール>

 <カリキュラム> 

 ■詳細、申込
 「SENJIN」 webサイト
 https://minato-senjin.jp/
  

 


 ■「SENJIN 2023」出陣イベント
 ・日時:5月24日(水) 15:00-17:00
 ・場所:アンカー神戸(神戸市中央区加納町4丁目1-2 神戸三宮阪急ビル15F)
 ・参加費:無料
 ・タイムテーブル:
 15:00-15:30 SENJIN概要及びプログラム説明
 15:30-16:30 先輩アトツギによるライブトーク
 16:30-17:00 ネットワーキング
 ・申込:https://forms.gle/UeEfLYGS5WotGfoy6
 主催:みなと会
 運営事務局:株式会社みなと銀行地域戦略部 / 一般社団法人ベンチャー型事業承継
 
 ■みなと銀行
 兵庫県に本店を置く地方銀行。兵庫県の県民銀行であり、「兵庫県の事を最もよく知っていること」そして「りそなグループの機能を提供できること」を強みとしている。
 金融サービスはもちろんのこと、有料職業紹介やビジネスマッチング、補助金申請のサポート業務といった非金融サービスの提供を通じ、お客さまの事業課題の解決に取り組むとともに、りそなグループの特徴を生かした安全かつ利便性の高いサービスを提供している。
 https://www.minatobk.co.jp/about/
 
 ■ベンチャー型事業承継
 「挑戦するアトツギが日本経済に地殻変動を起こすエコシステムを実現する」をビジョンに掲げ、スタートアップとファミリービジネスに精通する経営者が中心となって2018年に設立したベンチャー型事業承継の専門機関。
 全国のアトツギコミュニティ『アトツギファースト』を運営。その他、中小企業庁、全国各地の行政や支援機関、大学、金融機関からの依頼で中小企業の承継予定者の新規事業開発を目的とした研修やイベントを多数行う。中小企業庁「事業承継ガイドライン」策定委員でもある代表者をはじめ、ファミリービジネスを取り巻く環境や課題に精通するメンバーで構成している。
 https://atotsugi-1st.com/about
 
 □本プレスリリースに関するお問い合わせ
 一般社団法人ベンチャー型事業承継 (担当:八木・大上)
 TEL:03-6899-3413 Email:info@take-over.jp


□タイトルについて

自社調べ(2023年4月)

日本国内における「地方銀行とアトツギ支援専門機関が協同で実施する若手後継者の伴走型支援プログラム」として

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ベンチャー型事業承継

12フォロワー

RSS
URL
https://take-over.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田髙木ビル7F
電話番号
03-6899-3413
代表者名
山野千枝
上場
-
資本金
-
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード