パーソルキャリア佐藤 哲が「情報処理学会 第87回全国大会」登壇「トークン予測確率を利用した人材領域におけるLLMの日本語タスク遂行能力評価」について講演

パーソルキャリア株式会社

転職サービス「doda(デューダ)」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソルキャリア)のテクノロジー本部 佐藤 哲が2025年3月13日(木)に「情報処理学会 第87回全国大会 万有知能化の世紀へー 実世界に行きわたる人工知能」< https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/87/ >で講演を行いましたので、お知らせいたします。

「情報処理学会 第87回全国大会 万有知能化の世紀へ ー 実世界に行きわたる人工知能」は、情報科学技術分野に関する最新情報の収集、タイムリーな情報発信、他分野研究者との交流などを行う技術カンファレンスです。

2025年3月13日(木)から3日間にわたって開かれたカンファレンスの初日、佐藤は「トークン予測確率を利用した人材領域におけるLLMの日本語タスク遂行能力評価」について講演しました。なお、パーソルキャリアは、本カンファレンスを主催する情報処理学会の賛助会員として、健全な情報化社会の実現を支援しています。

今後もパーソルキャリアは、人材業界のリーディングカンパニーとして、ミッションである-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-の実現に向け、最新技術を用いて労働・雇用の課題解決を促進し、人材領域のデータ活用やテクノロジー推進のさらなる加速を目指します。

講演者プロフィール

パーソルキャリア株式会社

テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部マネジャー

佐藤 哲(Sato Tetsu)

独立行政法人通信総合研究所、株式会社国際電気通信基礎技術研究所、楽天株式会社、NHN Japan株式会社等を経て、2020年にパーソルキャリア株式会社入社。高機能ビッグデータ処理基盤開発、機械学習による自然言語処理、時系列データ分析、数値シミュレーション等の研究に従事。

ACM/IEEE/情報処理学会/応用数理学会/日本VR学会/日本数学会/

数式処理学会各会員

「情報処理学会 第87回全国大会 万有知能化の世紀へ ー 実世界に行きわたる人工知能」について

大会名称:情報処理学会 第87回全国大会 万有知能化の世紀へ ー 実世界に行きわたる人工知能

大会会期:2025年3月13日(木)~15日(土)

会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市岩倉町2-150)ハイブリッド開催

委員会:第87回全国大会委員会

主催:一般社団法人情報処理学会

共催:立命館大学

後援:全国高等学校情報教育研究会

■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/ 

パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス 「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。 2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも 本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社 会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。

当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
情報処理学会LLM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パーソルキャリア株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.persol-career.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階
電話番号
-
代表者名
瀬野尾 裕
上場
未上場
資本金
11億2700万円
設立
1989年06月