プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本金属株式会社
会社概要

マグネシウム合金圧延材で暮らしの安心を提供する日本金属 「はまっ子防災プロジェクト」に協賛しています

~防災啓蒙グッズ『マグネシウムライト』に当社材が採用~

日本金属株式会社

日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、「はまっ子防災プロジェクト」の活動に賛同し、協賛・応援していることをお知らせします。「はまっ子防災プロジェクト」は、株式会社ペガサス(本社:神奈川県横浜市)が運営する、神奈川県横浜市内の中学生がわかりやすく防災を学ぶことを目指した横浜市との共創プロジェクトで、当社は2023年4月より協賛しています。9月1日に当社のマグネシウム合金圧延材が採用されている防災啓蒙グッズ『マグネシウムライト』が、横浜市内在住の約26,000人の中学生に、横浜市教育委員会を通じて配布される予定です。

配布アイテム(右下がマグネシウムライト)配布アイテム(右下がマグネシウムライト)

●「はまっ子防災プロジェクト」概要

 いざという時に自らの命を守るため、中学生がわかりやすく楽しく防災を学び、知識と意識を積み重ね続けることにより、10年・20年後の横浜市内における自助共助の向上が目的の横浜市との共創プロジェクトです。生徒から地域共助の輪を広げることで、横浜市の防災力、減災力の向上を目指しています。

 毎年9月1日に、市内の公立中学校1年生を対象に防災ガイドや防災マップ、マグネシウムライトを配布し、防災教育に貢献しています。当社は協賛企業として、はまっ子防災プロジェクトのホームページにバナー掲載されている他、配布される「はまっ子防災ガイド」に広告を出稿しています。

 「はまっ子防災プロジェクト」ホームページURL:https://hamakko-bousai.yokohama/


●マグネシウムライト概要

  マグネシウムライトは少量の水分で72時間点灯し非常時に役立つ防災グッズです。内蔵のマグネシウム電池と水の化学反応で発光するため、乾電池は不要です。また、本体は約 30g と軽く、持ち運びしやすいコンパクトサイズとなっています。このライトに使用されているマグネシウム合金板材は、当社で圧延加工したものです。


●マグネシウム合金製品概要

 マグネシウム合金は、実用金属中で最も軽量で、金属としての強さも兼ね備えた素材です。マグネシウム合金の特性を生かして、パソコンやスマートフォン、医療機器など様々な製品の軽量化を実現しています。

URL:https://www.nipponkinzoku.co.jp/corporate/business/magnesium-alloy


●第11次経営計画「NIPPON KINZOKU 2030」のビジョンについて

  『人と地球にやさしい新たな価値を共創するMulti&Hybrid Material企業』 を掲げ、環境方針「地域社会との融和を図り、地域と共存する事業所づくりを目指す」に基づき、当社では今後も持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでまいります。


【本リリースに関するお問い合わせ先】

日本金属株式会社 総務部

TEL:03-5765-8100

Mail:soumu@nipponkinzoku.co.jp


【技術情報に関するお問い合わせ先】

日本金属株式会社 営業開発部

TEL:03-5765-8122

https://www.nipponkinzoku.co.jp/contact/magnesium-alloy

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.nipponkinzoku.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本金属株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.nipponkinzoku.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝5丁目30番7号
電話番号
03-5765-8111
代表者名
下川康志
上場
東証スタンダード
資本金
68億5700万円
設立
1939年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード