プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

渋谷Web3大学株式会社
会社概要

【4月1日入校生募集中】1周年を迎えた、Web3に特化した実践型のプロジェクト創発コミュニティ「渋谷Web3大学」では入校生を募集中です。大人気Web3勉強会イベントも続々決定。

「渋谷Web3大学」は、ワクワクした未来を実現していくための、言わば、革命家のコミュニティです!!3月のリアル勉強会イベントは、3月14日(木)。まもなく開催!!

渋谷Web3大学株式会社

「ブランディングとテクノロジーの力で社会を持続可能な成長へ導く」をmissionに掲げる渋谷Web3大学株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村 元)が運営する「渋谷Web3大学」(URL:https://www.shibuyaweb3univ.com/)では、Createコースの2024年4月1日入校生を募集中です。また、開校以来、Web3のトップランナーをお呼びして開催を続けている人気の勉強会イベントの今後のラインナップも続々と決まって、申し込みを開始しています。リアル勉強会、オフライン勉強会共に、是非、内容をご確認いただき、ご参加ください。


おかげさまで、渋谷Web3大学は1周年を迎えました!!


2023年3月1日に開校した「Web3に特化した実践型のプロジェクト創発コミュニティ」渋谷Web3大学は、おかげさまで1周年を迎えました。渋谷Web3大学は、ワクワクした未来を実現させていくための、言わば、革命家のコミュニティ。開校以来、渋谷Web3大学には内外ともに、たくさんの素晴らしい仲間たちが集まり続けています。


渋谷Web3大学HP:https://www.shibuyaweb3univ.com/



渋谷Web3大学のWeb3の定義は3つです!!


1年間コツコツ真面目にやってきて、Web3っていろいろな齟齬が生まれるなぁと思いまして、渋谷Web3大学では、Web3の定義を以下のように定めました。


  1. 新しい技術でサステナビリティを実現する

  2.  新しい技術で社会課題を解決する

  3. 今まで諦めていたことを、諦めずに世界を変える



この革命家のコミュニティを一緒に盛り上げていきませんか。渋谷Web3大学では、Createコース4月1日入校生を募集中です。


<コミュニティの概要>

サービス:Web3に関するコミュニティ型をベースにした勉強会の提供、プロジェクトへの参画、またプロジェクト支援を提供

Createコース

・入学前に受講者全員が機密保持契約(NDA)を締結し、プロジェクト遂行

・月1全員参加のオンラインミーティング

・プロジェクトごとのミーティング

・Web3の世界をトップランナーをお呼びしてのオンライン、オフラインでの勉強会の開催

・毎月の渋谷イベント参加の優先権


<費用について>

(個人):入学金 ¥110,000

      月額  ¥11,000

      ※初月のみ入学金と翌月分の月額費をお支払いいただきます


<入学の流れ/エントリー>


※2024年4月1日入校生のエントリー締め切りは、3月25日です。


<渋谷Web3大学概要>

詳しくは、こちらの資料をご覧ください。

https://docs.google.com/presentation/d/1gpJ07I9_ZAEsX20AHsm8jtStIkQaTsm7DbRHNdMsNbI/edit#slide=id.g1d4969bf2ed_0_0



<先ずは、web個別説明会をお申し込みください>

▼こちら▼

https://forms.gle/iHa9kdnWrgnpaii99



【渋谷Web3大学学長メッセージ】

渋谷Web3大学 学長

hajimex


「未来は想像するものではなく、創造するものである」

未来を創造しつづける革命家を愛す!!


アポロ11号の月面着陸、東西ベルリンの壁崩壊、インターネットの誕生――

新しい時代に突入する分岐点は一瞬にして始まり、

私たちの住む世界や価値観を大きく変えてきました。

革命は過去のどこか別世界の出来事ではありません。

今を生きる私たちも、Web3時代の到来という革命前夜にいます。

誰もが革命の担い手になれるチャンスが巡ってきています。


2023年、世界を一変させる革命が渋谷Web3大学から始まりました。

すでにビジネス、教育、法曹、政界などから変革を起こそうという同志たちが集まり、

DAOを形成しながら持続可能な事業のスタートアップに奮闘しています。


渋谷Web3大学は、ブロックチェーン技術を活用した新規事業や社会活動を起こす

〈人・情報・技術・ネットワーク〉が集約する国内唯一の最前線です。

そして、私は学長という立場から、ファシリテーターとして、

メンターとして、一人ひとりのVisionの実現に伴奏していきます。


Web2がGAFAMに代表される中央集権型インターネットの時代とすると、

Web3は「個」が輝いて、大きなパワーを発揮できる新たな時代です。

その新世界は、日出ずる国・日本から始まるべきだと私は考えています。

そのトップランナーでありつづけるのが、渋谷Web3大学です。

私たちの手で、日本を希望に満ちた、誇り高き国にしていきましょう。

自らの夢を語り、行動する人に、未来はやってきます。

「今」を全力で突っ走っていく同志を求めます。


 未来を創造しつづける革命家たちへ!!LOVE!!


渋谷Web3大学 番長

激辛ちゃん


これまでの常識や限界を超える「個」が確立する時代がやってきます。


どんな人にも価値があり、輝ける瞬間もある。

マイノリティな人も輝ける社会をつくりたい。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


◆大人気Web3勉強会イベント

毎月渋谷スクランブルスクエアのWeWorkにて、Web3の最先端の現場で挑戦しているゲストの方のお話を聞ける勉強イベントを毎月無料で開催。さらに多くの人が当領域に関する興味を深め、ビジネスや自分の可能性を広げられるような機会を提供します。



【無料リアル勉強会イベント】

次回は2024年3月14日。


2024年4月17日もお申し込み受付開始。


  • 【参加無料】「Web3で芸術・文化革命を起こす!! すべてのクリエイティブ領域の価値の永続的な継続の実現に向けて」 -リアルワールドアセット編- 【渋谷Web3大学第15回目イベント】

  • 日時: 2024年3月14日(木)(17時00分開場)18時開始 - 20時終了

  • 場所

    渋谷スクランブルスクエア39階weworkのイベントスペース

    渋谷区渋谷2-24-12(渋谷駅直結 / 地下B6出口)

    https://weworkjpn.com/location/tokyo/shibuya-aoyama-area/shibuya-scramble-square/

  • ▼お申し込みはこちらから▼

    https://shibuyaweb3univ0417.peatix.com/


【無料オンライン勉強会】

渋谷Web3大学では毎月オフラインのイベントに加えて

オンライン勉強会も毎月1回〜3回実施しております。


  • 3月19日(火)21:00-22:30

  • 「ステーブルコン 、RWA、DAO」に関連して、「法律とスマートコントラクト」についてお話しします!!

  • @渋谷Web3大学YouTubeLive

    ▼お申し込みはこちらから▼

    https://shibuyaweb3univ0319.peatix.com/


  • 3月28日(木)21:00-22:30

  • AI × Web3が実現する新たな可能性「LEGENDARY HUMANITY Systemsのプロジェクトを想い描く圧倒的に変わる近未来について」

  • @渋谷Web3大学YouTubeLive

    ▼お申し込みはこちらから▼

    https://shibuyaweb3univ0328.peatix.com/



【1周年を迎えた渋谷Web3大学初の共同主催・有料イベント】

重要:主催者割引コードあります!! 20,000円→10,000円

主催者割引コード:Shibuya

3月22日(金)19:30-22:00

@渋谷web3拠点「Centrum」

「スイスのweb3スタートアップエコシステムに学ぶ 」

▼お申し込みはこちらから▼

https://xtp243.peatix.com


渋谷Web3大学の今後の展望。


この渋谷Web3大学に集まる様々な人々や企業の「Web3が創り出す、希望と挑戦」に対して、あらゆる手段を使ってサポートすることで、日本から世界へ向けた無数のイノベーションを実現していきます。


Our goal

渋谷Web3大学が起こすのは、

技術革命ではなく、文化革命!!

​政治革命ではなく、個の解放!!




■渋谷Web3大学株式会社について:

「ブランディングとテクノロジーの力で社会を持続可能な成長へと導く」をmissionに掲げ、ブランディングを強みに「渋谷Web3大学」を運営する渋谷Web3大学事業、渋谷Web3大学発の新規事業開発を進めるコンソリューション事業、上場企業のサステナビリティレポート/社内報などを制作するブランディング事業の3軸で、アントレプレナーシップ(新しい事業を創造しリスクに挑戦する姿勢)を大切に、人類を未来の入口へと誘いつづけるブランディング・カンパニーです。



設立:2021年1月

代表:社長 兼 CEO 北村 元(hajimex)

URL:https://www.shibuyaweb3univ-co.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.shibuyaweb3univ.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

渋谷Web3大学株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.shibuyaweb3univ-co.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階 WeWork
電話番号
-
代表者名
北村 元
上場
未上場
資本金
333万円
設立
2021年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード