プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GZキャピタル株式会社
会社概要

北九州イノベーションセンター、"ミッションステートメント"公開に伴い、市内認定NPO法人と共同で「北九州フードバンクセンター」の開設を目指す。

GZキャピタル株式会社

第一期開業(2023年11月11日)より約1ヶ月が経過した北九州イノベーションセンターは、おかげさまで老若男女問わず多くの方々にご利用いただいております。今後も継続的に多くの方々に愛される施設を目指すべく、「ミッションステートメント」を掲げることで、社会的な存在意義を明確化し、地域社会に対するさらなる貢献を目指します。

この度「北九州イノベーションセンター」を通じて、老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援するGZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役社⻑:日淺 二郎)は、さらなる地域社会への貢献を目指すべく、北九州イノベーションセンターに関する「ミッションステートメント」を公開します。子供、学生、女性、社会人、高齢者、障がい者、生活困窮者に対する社会的な存在意義(社会で果たす役割)を明確化し、より多くの方々に必要とされる施設を目指します。

北九州イノベーションセンター「ミッションステートメント」北九州イノベーションセンター「ミッションステートメント」

また、"誰一人取り残さない社会の実現"を目指す認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン(本社、福岡県北九州市、理事長:原田 昌樹、以下「ライフアゲイン」)の社会活動に賛同し、北九州イノベーションセンター内に「北九州フードバンクセンター」を来春開設する運びとなりました。現在、北九州には経済的困難を抱えて子育てをしている世帯が約15,000世帯と推測されています。ライフアゲインの手が届いている世帯は全体の1割を超えた2,200世帯です。まだまだ親子との信頼関係を築くために必要な食品寄贈量が足りません。そのような状況下で、この度の「北九州フードバンクセンター」では大型倉庫スペースを通じて、より多くの子育て支援など実現できる環境を構築します。さらに、大型トラックによるパレット搬入が可能となりますので、利便性向上に伴う食品寄贈量の増加を目指します。

>フードバンクとは(一般社団法人全国フードバンク推進協議会):https://www.fb-kyougikai.net/foodbank

北九州フードバンクセンターの仕組み北九州フードバンクセンターの仕組み

・ライフアゲイン 原田理事長からのコメント

ライフアゲインの原田と申します。私たちは北九州市において『すべての子どもたちが大切とされる社会』の実現を目指しています。そのために支援が必要な世帯と食料支援を通してつながり、信頼関係を築き、真に必要な支援へとつないで『子どもの負の連鎖を断ち切るしくみ』をこの北九州で構築しようとしています。現在、経済的な困難を抱え、私たちが手を伸ばすべき子育て世帯は市内に約15,000世帯あります。その世帯に必要な食料支援をするならば約1,000トンが必要です。私たちのLINE公式アカウントに登録されている子育て世帯は約2,200世帯、食品寄贈量は137トンです。まだ1割を超えた程度です。そのような中でライフアゲインは他の自治体が真似でき、市内の産官学民が協働して北九州モデルを創り上げたいと願っています。15,000世帯に手が伸ばされるよう、行政が毎年、児童扶養手当受給世帯に当団体の活動の周知協力をしてくださっています。不足している食品寄贈が増やされるよう北九州商工会議所食品部会が強い連携を始めてくれました。必要な資金も市内の企業・市民に働きかけています。そして今回、この仕組みに不可欠であった大型の食品保管倉庫を市内の北九州イノベーションセンターが無償貸与してくださることになりました。オール北九州で市内すべての子どもたちを愛し、大切にし、子どもたちのシビックプライドを育んでいきます。北九州イノベーションセンターは子どもの未来に向けたICT教育にも力を入れています。今後もさまざまな角度から連携の幅が広がっていくことを期待しています。

>ライフアゲインはこちら:https://fbkitaq.net/

左:認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン 理事長 原田 昌樹、右:GZキャピタル株式会社 代表取締役社長 日淺 二郎左:認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン 理事長 原田 昌樹、右:GZキャピタル株式会社 代表取締役社長 日淺 二郎

・北九州イノベーションセンターはこちら

営業時間:10:00〜20:00(年中無休)

ホームページ:https://kitakyushu-innovation-center.jp/

電話 / FAX:093-863-0108 / 093-863-0109

メールアドレス:operating@gz-group.co.jp

所在地:〒807-0865 福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番 北九州イノベーションセンター(グランモール内)

アクセス:https://maps.app.goo.gl/dkjajSgk6XN8wUqZA


【本件に関するお問い合わせ】

商号:GZキャピタル株式会社

本社:福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番 北九州イノベーションセンター(グランモール内)

設立:2022年3月

代表:代表取締役社長 日淺 二郎

資本金:5,000万円

ホームページ:https://gz-group.co.jp/

電話 / FAX:093-863-0108 / 093-863-0109

メールアドレス:operating@gz-group.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GZキャピタル株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://gz-group.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番 北九州イノベーションセンター
電話番号
093-863-0108
代表者名
日淺 二郎
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2022年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード