プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三条市
会社概要

新潟県三条市への教育旅行受入数が前年度の約10倍に

三条市

 令和3年度の三条市内における、市外からの教育旅行(修学旅行など)の受入実績がまとまりましたので報告します。

【本件のポイント】
●年間で合計183件、約7,100人の受入実績(前年度比約10倍)
●県内(市外)では、新潟市、長岡市、上越市など各地から受け入れており、県外では、山形県、福島県、群馬県など近隣県からの受入れが多数
●新型コロナウイルス感染拡大に伴い、近場への修学旅行などが多くなっていることが受入数増加の主な要因

【本件の概要】
1 令和3年度市外からの教育旅行受入実績値
(1) 受入れ件数  183件(うち県外14件)
(2) 受入れ人数  7,124人(うち県外606人)
※参考 令和2年度 17件、747人(うち県外1件、30人)

(3) 受入れ状況等
・県内(市外)では、新潟市、長岡市、上越市など各地から受け入れており、県外では、山形県、福島県、群馬県など近隣県からの受入れが多数
・新型コロナウイルス感染拡大に伴い、近場への修学旅行などが多くなっていることが受入数増加の主な要因

2 集計対象施設
三条市公式観光サイト内、修学旅行ナビに掲載の市内10施設
・三条特殊鋳工所        ・Snow Peak HEADQUARTERS
・SUWADA OPENFACTORY   ・野崎製作所
・マルト長谷川工作所      ・三条鍛冶道場
・三条市立大学         ・諸橋轍次記念館
・道の駅 漢学の里しただ     ・道の駅 燕三条地場産センター

3 三条観光協会の取組
 令和3年7月に専用ページを開設し、当市への修学旅行等の教育旅行に係る学校からの相談対応や商談会を通じた旅行会社へのPRなどを行っています。

<三条観光協会専用ページ>
https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/special_contents/13898.html

 4 今年度の取組について
 今年7月にオープンする鍛冶ミュージアム(図書館等複合施設「まちやま」内)も修学旅行ナビの対象施設に加え、ものづくりのまちとしての魅力向上を図ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三条市

19フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sanjo.niigata.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県三条市旭町二丁目3番1号 三条市役所
電話番号
0256-34-5511
代表者名
滝沢 亮
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード