プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クラスター株式会社
会社概要

バーチャル商業プラットフォームを提供するクラスター株式会社 「clusterカンファレンス~新元号へ向けた加速~」開催

~VR端末「Oculus Go」への対応をはじめとした今後の展望を語る~

クラスター株式会社

 バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤直人、以下「クラスター」)は、 VRアプリ「cluster」上でカンファレンス「clusterカンファレンス~新元号へ向けた加速~」を2019年2月5日(火)に開催いたします。(YouTubeでもライブ配信予定)

 「cluster」は、誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントを開催できるVRアプリを展開しています。同時に数千人と接続可能で、これにより大規模なバーチャル音楽ライブの開催を可能にし、バーチャル空間での“集まる”熱狂体験を提供することが出来ます。

 昨年、2018年はVR市場が急拡大し、安価で高性能のVR端末「Oculus Go」の発売や、バーチャルYouTuberの活躍に注目が集まり、最新技術を駆使した新しい“VR旋風”が巻き起こりました。クラスターでは、バーチャルYouTuber輝夜月さんの史上初バーチャルライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」をはじめ、数多くのVRイベントを「cluster」上で開催し、「cluster」でしか味わえない独自のVR体験をお届けしてまいりました。

 この度、新たな年がスタートしたタイミングと新しい元号の時代を迎えるにあたり、 「cluster」上にて第2回目となるカンファレンスを開催する運びとなりました。本カンファレンスでは、代表取締役社長加藤より、過去のイベントの振り返りやこれから予定しているイベントのご紹介、VR端末「Oculus Go」への対応に向けたコンテンツ開発方針なども含めた今後の展望を具体的にご説明いたします。
そして、クラスター社が掲げる「人類の創造力を加速する」 というミッションのもと、引き続きVR市場の活性化に貢献していくことを宣言いたします。

 今後もクラスターは、 “全人類がひきこもりながら使えるバーチャル経済圏のインフラをつくる”という目標の実現に向け、これまで誰も感じたことのない、人が集まることによる熱狂や一体感を提供し続けることで、新たな価値創造に努めて参ります。


「clusterカンファレンス~新元号へ向けた加速~」開催概要
■日時:2月5日(火)21:00-22:00
■場所:VRアプリ「cluster」内(YouTubeでもライブ配信予定)
■cluster会場URL:https://cluster.mu/events/c3e078f9-31fb-4c50-9ae3-3bd642444f5d
■YouTube会場URL:https://www.youtube.com/watch?v=M2dvdjybcic
■登壇者:クラスター株式会社 代表取締役社長:加藤直人
■実施内容:Oculus Goへの対応をはじめとした今後の展開 等
■プログラム詳細
21:00~ 開会挨拶

21:05~ これまでの振り返り
-イベント総括
-機能

21:15~  Oculus Goへの対応やアーカイブ機能実装をはじめとした今後の展開
-今後のコンテンツ開発方針
-今後のプラットフォーム開発方針

21:35~ お知らせ
-今後開催を予定している「VR音楽ライブ」についてなど

21:40~ 質問コーナー&雑談

21:55~ 閉会の挨拶

※時間は目安なので前後する場合がございます



■クラスター株式会社とは
バーチャルキャラクターになってVR空間で人が集まることができるバーチャルイベントサービス「cluster」の企画開発から運営まで行っています。「cluster」では音楽ライブやミーティングなどの様々な「集まるシチュエーション」やバーチャルタレントと「会える」イベントなど、新たなエンタメ体験をあらゆる角度から模索し提供しています。8月31日には初の試みとなる、バーチャルYouTuber輝夜月さんの史上初バーチャルライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」を開催いたしました。また、ギフティング機能『Vアイテム』により、自身でアイテムを装着して楽しんだり、配信者にバーチャルアイテムを贈ることができます。視聴者は番組を直接的に盛り上げたり、イベント配信者を応援することで、よりその場の「体験に参加」することが可能になります。
現在「cluster」で対応可能な機種は、VRデバイス(Oculus Rift /HTC VIVE/HTC VIVE Pro)とPC(Mac/Windows)です。


<会社概要>
社名:クラスター株式会社
所在地:東京都品川区
代表者:代表取締役 加藤直人
設立:2015年7月
業務内容:VRデバイス向けアプリ「cluster」の企画・開発・運営
URL: https://corp.cluster.mu/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
ネットサービス芸能
関連リンク
https://corp.cluster.mu/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

クラスター株式会社のプレスキットを見る

会社概要

クラスター株式会社

93フォロワー

RSS
URL
https://corp.cluster.mu/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区
電話番号
-
代表者名
加藤直人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード