パレットチェーン公式NFTマーケットプレイス「PLT Place」、事前登録者数100,000人を突破
アカウント開設数で国内最大級のNFTのマーケットプレイスに
■「PLT Place」とは?
「PLT Place」は、ゲームやアートに留まらず様々な分野におけるNFTを、企業やクリエイターが出品したり、ユーザーが購入したり、或いはユーザー同士で売買・交流することができるマーケットプレイスです。
PLT Placeでは、2021年7月にHashPaletteが国内で初めてIEOを実施した「PLT(パレットトークン)」を決済で利用することができる他、クレジットカードでの決済にも対応しております。また、PLT PlaceはHashPaletteが手がけるNFTに特化したブロックチェーン「Palette(パレット)」を採用しており、ユーザーはガス手数料無料で売買を行うことが可能です。今後はクロスチェーン機能をアップデートし、ユーザー自身が簡単に他のブロックチェーンにNFTを移行できることも予定しております。
PLT Place:https://pltplace.io/#/
「PLT Place」は、2022年4月1日 19時に正式公開予定となっております。
公開時に販売されるNFTとしては、HashPaletteが開発するブロックチェーン「Palette(パレット)」上のサービスとしてリリースされるブロックチェーンゲーム「ELF Masters」のゲーム内NFTパックを販売いたします。
「ELF Masters」ゲーム内NFTパックの正式販売開始時刻は、同日20時を予定しております。なお、PLT決済のみ、30分先行して19時30分から実施いたします。
販売時にはレアリティごとに1人3パックの購入制限を設けており、多くの方にご購入いただけるよう最大限工夫を行っております。
ゲームの概要及び NFTパック販売の概要は以下の通りです。
■『ELF Masters(エルフマスターズ)』ゲーム概要
- タイトル名:ELF Masters(エルフマスターズ)
- ジャンル:ファンタジーアドベンチャー型Play to Earnブロックチェーンゲーム
- 対応チェーン:パレットチェーン
- 対応端末:Android/iPhone
- 提供元:HashGames(株式会社HashPort)
- 公式ホームページ:https://elfmasters.com/
- ゲームリリース時期:2022年6月予定
- ホワイトペーパー:https://elfmasters.com/pdf/WhitePaper.pdf
■『ELF Masters』NFTパック販売概要
- 販売日:2022年4月1日 20時00分
- ※PLT決済のみ19時30分から販売開始
- 価格:
- ーMR(マスターレア)パック:30,000円(3月30日時点PLT換算:約790PLT)
- ーUR(ウルトラレア)パック:15,000円(3月30日時点PLT換算:約395PLT)
- ※販売価格は、当日のPLT価格に合わせてそれぞれ30,000円/15,000円に相当するPLT数量が適用されます。
- 販売数量:
- ーMR(マスターレア)パック:限定500点
- ーUR(ウルトラレア)パック:限定1,000点
- ※多くの方にご購入いただくため、レアリティごとに1人3パックまでの購入制限がございます。
- 販売サイト:
- ーPLT Place:https://pltplace.io
- ※2022年3月17日プレオープン、事前登録受付開始
- 備考:
- ー二次流通の開始時期は4月中を予定しています。
- ーパックの中身がオープンするのは4月中を予定しています。
■「Palette(パレット)」について
「Palette(パレット)」は、NFT(Non-Fungible Token)を利用したコンテンツ流通に最適化されたブロックチェーンネットワークであり、日本発コンテンツのNFTを通じた流通強化を目的にしています。異なるブロックチェーン同士をまたぐNFTのクロスチェーン技術を実装していることも大きな特徴であり、パレットで発行したNFTを、イーサリアム(Ethereum)を始めとする他のブロックチェーンネットワークに転送することも可能です。「PLT(パレットトークン)」は、パレットエコシステムにおけるコンセンサスノード運営報酬の支払い、スマートコントラクトの発行手数料(GAS)の支払い、NFT売買の決済などの用途で使用されます。
「Palette」及び「PLT」の詳細情報については、以下ホワイトペーパーをご確認ください。
Palette White Paper:https://document.hashpalette.com/HashpalettePaper.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード