プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社バイオフィリア
会社概要

5月25日はホゴネコの日!国内初の猫用フレッシュフード「ミャオグルメ」140袋を保護猫に寄付。

累計2万5000食の犬用フレッシュフード「ココグルメ」を保護犬に寄付。今後も犬猫フード寄付を通してSDGsやペットフードロス削減、動物殺処分ゼロへ取り組んで参ります。

株式会社バイオフィリア/ココグルメ

獣医師監修犬猫用手作りフレッシュフード「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」「Miao Gourmet(以下:ミャオグルメ)」の開発・販売を手がける株式会社バイオフィリア(所在地:東京都目黒区/代表:岩橋洸太)は、SDGs達成へ向けたペットフードロス削減と動物福祉活動として、5月25日の”ホゴネコの日”に合わせて動物愛護関連団体にフード140袋を寄付しました。

 

  • ミャオグルメ売上の一部で保護猫支援
猫用手作りフレッシュフード「ミャオグルメ」の発売に先駆け、5月25日の”ホゴネコの日”に合わせて、NPO法人ねこひげハウス(所在地:埼玉県八潮市/代表理事:石川砂美子)はじめ全国6つの保護団体さまにフードを寄付いたしました。
今回の寄付は、売上1%相当のフードを保護団体さまに寄付する取り組みの一貫として行いました。今後もフード寄付をはじめ、保護団体さまや保護猫への支援に積極的に取り組んで参ります。

石川砂美子代表理事から感謝のコメントをいただきました。
「美味しいごはんを支援いただきありがとうございます。わたしたちの団体で保護している猫ちゃんたちは、高齢のため歯が弱かったり抜歯している子も多くいるのですが、ミャオグルメは具が柔らかく小さめの形状で、歯に問題を抱える子たちも食べやすかった点がよかったです。さらに、持病があったりフードの選り好みが激しい保護猫たちがよく食べてくれたので助かりました。動物保護団体もいかにサステナブル(持続可能)な取り組みができるかどうかが重要と考えていますので、今後も企業さまと連携しサステナブルな保護活動に取り組んでいきたいと思います」
  • バイオフィリアが掲げるSDGsとアニマルウェルフェア
SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」、目標12「つくる責任、つかう責任」への取り組みとして、当社ではペットフードロス削減と動物福祉活動(アニマルウェルフェア)を行っています。

日本では動物の殺処分などによって多くの尊い命が失われています。”どの命も脅かされることなく生きる喜びを感じて欲しい”という想いでバイオフィリアは動物福祉活動に取り組んでいます。活動開始からおよそ1年で、24の動物愛護関連団体さまと、そこで暮らす保護犬たちに2万5000食を超える手作りフレッシュフード「ココグルメ」を届けて参りました。

【LINE登録するだけ!誰でも簡単フード寄付】
公式LINE:https://page.line.me/952ryymb?openQrModal=true
当社の動物福祉活動「わににゃる」のLINEを友だち追加していただくと、1アカウントにつきココグルメ1袋を保護犬に寄付しております。動物殺処分ゼロに向けてともに一歩踏み出しませんか?

■新サービス!国内初猫用フレッシュフード宅配サービス「Miao Gourmet(ミャオグルメ)」

ミャオグルメ公式HP:https://miao-gourmet.com/
ミャオグルメは、獣医師、ペット栄養管理士、動物機能栄養学教授監修のAAFCO総合栄養食基準に準拠したフレッシュフードです。新鮮な食材の美味しさや栄養を余すことなく詰め込んだ、低温調理・急速冷凍の新しいキャットフードです。現在、「かつお&サーモン」と「まぐろ&タラ」の各種2パック入った事前予約限定BOXをHPで予約受付中。冷凍パックしたものををサブスク形式で定期的に各ご家庭に配送いたします。
安心安全なごはんをお届けすることはもちろん、愛猫が美味しく喜んで食べる姿を見て飼い主さまも嬉しくなる、そんな幸せなごはん時間をお届けします。
猫向けのフレッシュフードサブスクとしては、日本初の商品・サービスとなります。

■株式会社バイオフィリア会社概要
所在地:東京都目黒区中目黒3-5-5 NFビル6F
代表:岩橋洸太
資本金:578,992,693円
事業内容:専門家監修の完全栄養食ペットフード「CoCo Gourmet(ココグルメ)」「Miao Gourmet(ミャオグルメ)」の製造及び販売。ペット専用フォトアルバムアプリ「ぺっとる」の開発運営。
会社HP:https://biophilia.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都目黒区本社・支社
関連リンク
https://biophilia.co.jp/wani-nyaru-food-project/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バイオフィリア

17フォロワー

RSS
URL
https://biophilia.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿201
電話番号
03-5422-3057
代表者名
岩橋洸太
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード