プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟市
会社概要

アウトドアと健康がテーマの【水辺アウトドアラウンジ「やすらぎ堤」】地域・人に愛される賑わい空間の創出へ

平成29年度「ミズベリング信濃川やすらぎ堤」施設使用契約を株式会社スノーピークと締結

新潟市

施設使用契約 締結式施設使用契約 締結式

(写真は左から、信濃川下流河川事務所 所長 目黒 嗣樹氏、新潟市長 篠田 昭、株式会社スノーピーク 代表取締役社長 山井 太氏)
 

平成28年度の様子平成28年度の様子

 「ミズベリング信濃川やすらぎ堤」の取り組みは、平成26年より検討を重ねてきたもので、平成28年より民間事業者による店舗営業をスタートさせました。平成28年は試行的な体制で運営しましたが、7月~9月の利用者数が約30,000人と大変な賑わいとなりました。
 2年目となる今年は、区域全体のマネジメントを担っていただく事業者として、新潟県三条市のアウトドアメーカー「株式会社スノーピーク」を選定し、平成29年5月1日、新潟市と施設使用に関する契約を締結しました。
 アウトドアと健康をテーマに、しつらえやデザインを統一し、テーマパークのような非日常的な空間として、体験価値の向上を図ります。(事業の詳細については、現在調整中。)

平成29年度ミズベリング信濃川やすらぎ堤(市HP)
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/machisai_top/29-mizbering.html
ミズベリングやすらぎ堤研究会(Facebook)
https://ja-jp.facebook.com/mizberingyasuragiteiken/
 

アウトドアラウンジ「やすらぎ堤」イメージアウトドアラウンジ「やすらぎ堤」イメージ

グランピング事業グランピング事業

モバイルハウス事業モバイルハウス事業

 これまでにない新たな事業を展開し、新潟市の更なる魅力向上と活性化を図るとともに、全国に誇れる水辺空間の演出を進めていきます。

【概要、問い合わせ先情報】
<実施場所>
新潟市中央区川端町6丁目から中央区八千代2丁目地先までの河川区域(八千代橋から萬代橋までの信濃川やすらぎ堤両岸及び水面)

<実施期間(予定)>
○イベント等の実施(右岸・左岸):平成29年5月24日(水)~11月30日(木)
○店舗等の出店:(右岸)平成29年7月1日(土)~11月30日(木)、(左岸)平成29年7月1日(土)~10月22日(日)

<問い合わせ先>
新潟市都市政策部まちづくり推進課
電話:025-226-2716
FAX:025-229-5190
メール:machisui@city.niigata.lg.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/machisai_top/29-mizbering.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟市

22フォロワー

RSS
URL
http://www.city.niigata.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話番号
025-228-1000
代表者名
中原 八一
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード