多いときで一日4,000本以上を販売する、”仙台の食べ歩きの定番”『ひょうたん揚げ』。3月5日(土)、JR仙台駅構内に初の専門店がオープン!
~揚げたてサクサクの『ひょうたん揚げ』が仙台駅でお買い求めいただけます~
●仙台名物『ひょうたん揚げ』とは?
『ひょうたん揚げ』は、まあるいボール状の蒸しかまぼこをほんのり甘い衣で包んで揚げた、アメリカンドック風スナックです。店内でひょうたん揚げ専用の生地を使い、一本一本手づくりでかわいらしい“ひょうたん”の形に揚げています。提供するのはもちろん揚げたて。そのままでもおいしいですが、お好みでケチャップをつけてお召し上がりください。
●多いときで一日4,000本以上販売する”仙台の食べ歩きの定番”。ついに専門店がオープン!
『ひょうたん揚げ』が誕生したのは30年前、仙台市で毎年5月に開催されている「仙台青葉まつり」の第一回開催のときでした。現在販売している阿部蒲鉾店本店では平日でも列ができ、多いときでは一日4,000本以上も売れるほどの人気ぶり。地元仙台をはじめ、観光客の皆さまにも仙台の食べ歩きで外せないグルメとして愛されている仙台名物です。
揚げたてのサクサク感はもちろんのこと、SNSで写真をシェアしている方も多いかわいらしい“ひょうたん”の形、テイクアウトしておやつ感覚で食べられる手軽さが子どもから大人まで人気の理由です。そんな30年の歴史を持つ、”仙台のソウルフード”ともいえる『ひょうたん揚げ』の専門店がこの度ついにオープンいたします!
●場所は仙台駅2階の中央改札近くで新幹線に乗る前に立ち寄りやすい便利な場所。
「阿部かま ひょうたん揚げ店」がオープンする場所はJR仙台駅の中央改札がある2階北側。買い物や通勤のついでにお立ち寄りいただけるのはもちろん、近くのエスカレーターからは新幹線の改札がある3階に行けるので、「新幹線の出発まで時間がない!」という方でも、乗車前に『ひょうたん揚げ』をお買い求めいただけます。
●実は意外と知られていない、「当たり」が出たらもう一本プレゼント!
『ひょうたん揚げ』を召し上がる際、串の先端を必ず見てください!「当たり」と書いてあれば、店頭でもう1本プレゼントいたします。
【店舗概要】
- 店舗名:阿部かま ひょうたん揚げ店
- 所在地:宮城県仙台市青葉区中央1丁目
(JR仙台駅2階「駅弁屋 祭」さん向かい) - オープン日:2016年3月5日(土)
- 営業時間:9:00~21:00
- TEL:022-395-8022(FAX共通)
- 販売商品:ひょうたん揚げ 1本200円(税込)
※飲食スペースはございませんので、テイクアウトのみとなります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像