プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ルーティングシステムズ
会社概要

今、流行りのファスティングに関するワークショップを開催。今年オープンの「ファスティングホテル 小谷流の森」を体験。

株式会社ルーティングシステムズ

企業の最新情報や、ユーザーへのインタビューなどを通して、トレンドを追跡するプロジェクト『トレンドラボラトリー』(株式会社ルーティングシステムズ内)は、今、流行りの「ファスティング」に関して、トレンドに敏感な10代、20代、30代の男女とワークショップを2021年11月に都内で開催しました。

 

ファスティングとは、究極の体内リセット
ファスティングとは、英語で「断食」を意味します。
現代人は昔に比べてカラダを動かす機会が少なくなった上に、動物性たんぱく質・脂肪・砂糖菓子などの食べ過ぎや、食品添加物や残留農薬などの有害物質を大量に摂取しており、消化器官は疲れきって悲鳴をあげている状態です。

ファスティングでは、そんな疲れた消化器官を休ませ、身体の中を大掃除(クレンズ)することができます。

現在、コロナ禍で運動量が減り、健康に気をつける方が増加する中、ダイエットやデトックスを目的としたファスティングに注目する人が増えています。

そんなファスティングについて、トレンドラボラトリーでは、トレンドに敏感な10代、20代、30代の男女とワークショップを開催しました。

「なぜ、ファスティングが人気なのか?」その理由を聞いてみました。
一番の理由としては、カラダの奥深い内面から改善できるところに魅力を感じる!
つまり、消化器官を休ませ、カラダの中をキレイにリフレッシュできるところに、魅力を感じると、ワークショップの参加者は話をしていた。

エステやマッサージでは、カラダの表面はキレイにできたとしても、カラダの奥底から、内面からキレイにすることは難しいのではと参加者は話をします。

また、運動も同じであり、内面から美しくなるためには、消化器官から改善していかなければいけないと。
さらに運動が苦手な人にとって、運動によるダイエットは、苦痛でしかないと参加者は話した。

また、ファスティング(断食)に、一度はチャレンジしてみたいと思う人も多いのでは?というファスティングの人気の秘密を語った。
そして、ファスティングにより、カラダがリフレッシュされ、デトックスされることも魅力だと話します。

では、実際に、ファスティングとはどのようなものなのか?効果はあるのか?
トレンドラボラトリーでは、今年、オープンしたばかりの、ファスティングの専門ホテルである「ファスティングホテル 小谷流の森」に、実際に宿泊し、体験してみた。

 

 

 

============================================
ファスティングホテル 小谷流の森とは
リゾート、ゴルフ場、マリーナ、レストランなどを経営し、高品質なゆとりとやすらぎを提供する株式会社ユニマットプレシャスが運営する、千葉県八街市にファスティング(養生断食)を目的としたリゾートホテル。

ファスティングホテル 小谷流の森 URL: https://www.koyarunomori.jp/
============================================

トレンドラボの調査員は、宿泊してみて、改めて気付いたことがある。
それは、体内から毒素が排出され、カラダが軽く、内面からデトックスされたということ。


宿泊の初日、都内に住む調査員は、ドキドキ、わくわくしながら、
東京駅から、JR総武本線の「特急しおさい」で八街駅に向けて出発した。
およそ50分程度で、あっという間に八街駅に到着してしまったのが印象的であった。

駅につくと、自然が豊かで、空気が美味しく、その雰囲気に、思わず癒されてしまった。
駅からは、送迎バスがでているとのことであったが、今回は、タクシーで移動することとした。

いよいよ、ファスティングホテル 小谷流の森に到着!!

到着とともに驚いたのは、森の中に、、何とも立派な施設が・・・・目の前に広がっていた。
そこには、犬を連れた家族やカップルがたくさんいて、美味しそうなレストランやパン屋が立ち並んでいた。

そして、温泉まであるというから、驚いた。。

 

ファスティングホテル 小谷流の森に到着し、いよいよ、本格的なファスティングに挑戦。
2泊3日のプログラムを体験した。

 

滞在期間中は、大自然の中、ゆったりとした空間の中で、温泉に入ったり、読書をしたり、ウォーキングをするなど、そして、仕事に取り組むなど、自分のペースで、自分に合った安らぎのひと時を過ごすことができました。

そして、2泊3日のプログラムは、あっという間に過ぎ去り、ホテルを後にした。

「ファスティングホテル 小谷流の森」、実際に宿泊してみて、人気の秘密がわかった気がします。
それは、ファスティングだけでなく、天然の自然に囲まれた中で、自分にあった時間を過ごせること。

そして、温泉にしても、ホテルの部屋にしても、高いレベルを維持しており、訪れた人たちを癒してくれる、幸せな気持ちにしてくれる空間であるからこその人気なんだと。


初めて、ファスティング(断食)に挑戦した調査員でしたが、、癖になってしまったのか?
四季にあわせて、「ファスティングホテル 小谷流の森」に訪れたいと話をしています。

日本の四季を、ゆったりとした時間の流れの中、感じ取れる素敵な場所。
そんな場所が、「ファスティングホテル 小谷流の森」と語ります。


今回のファスティングに関するワークショップを通じて、
トレンドラボが感じたこと、それは、ファスティング(断食)の将来性・可能性であった。

まだまだ、ファスティング(断食)を体験したことがある人は、少ないと思う。

だからこそ、ファスティング(断食)の可能性は、大いにあると考えています。

そして、カラダの内面から改善していくことは大事であり、そのことを多くの人が知り、
さらには、行動に移す必要があると。

「健康があってこその人生」

だからこそ、トレンドラボでは、ファスティングについて、より多くの人に知ってほしいと考え、
今後も、ファスティングの情報を発信いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
千葉県八街市自治体千葉県八街市自治体
関連リンク
https://www.koyarunomori.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ルーティングシステムズ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.routing-sys.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F
電話番号
03-6387-3535
代表者名
大庭裕司
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード