プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インフォマティクス
会社概要

【官公庁関係者限定】​業務課題を地図システムで改善!無料GISセミナー開催

今年で26年目となる空間情報シンポジウムの官公庁関係者様限定サテライト会場も特別開催

株式会社インフォマティクス

株式会社インフォマティクス(本社:川崎市、代表取締役:齊藤大地)は、官公庁関係者に向けて、地理情報システム(GIS)の基礎からデジタル地図の活用方法をご紹介するセミナーを開催いたします。また、空間情報システムの普及推進のためにインフォマティクスが主催する空間情報シンポジウムの官公庁関係者限定サテライト会場を開催します。


株式会社インフォマティクスは、2014年より開始し、のべ100人以上にご参加頂いている「官公庁向けGISセミナー」を開催する運びとなりました。
GISの基本的な技術情報から、市販地図データの特徴、オープンデータの活用事例や費用などを解説いたします。
従来のセミナー形式での開催に加えて、遠方の方やご来社が難しい方のために、オンライン形式でも同時開催いたします。

また、今年で26年目となります空間情報シンポジウムの官公庁関係者様限定サテライト会場を開設いたします。
コロナ感染症対策を徹底し、空間情報シンポジウムを会場で生中継いたします。
シンポジウム内で紹介した弊社製品や最新技術のデモ機をご用意しておりますので、実際にご体験いただけます。

■官公庁セミナー詳細
日時:2021/07/02(金) 15:00~17:30
形式:オンライン/対面(川崎本社へのご来社)
内容:第1部(15:00~16:00)  GIS 基礎から活用まで
   第2部(16:15~17:00) デジタル地図の徹底比較
   第3部(17:00~17:30) 個別相談会

■空間情報シンポジウム サテライト詳細
日時:DX-Day 2021/07/13(火) 13:00~17:25
   XR-Day 2021/07/14(水) 13:00~17:00
形式:対面(川崎本社へのご来社)※オンラインはどなたでもご参加いただけます。
内容:空間情報シンポジウムオンラインのライブビューイング
   インフォマティクス製品紹介特設会場

■官公庁セミナー/空間情報シンポジウムサテライトのお申込はこちら
https://www.informatix.co.jp/gov_seminar2021/

※官公庁関係者以外の方からのお申込みはお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。



インフォマティクスについて
株式会社インフォマティクスは、1981年の設立以来、建築・設計向けのCAD/CGシステムおよび地理情報システムの開発、販売、保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(川崎市)、営業所(大阪、名古屋)の総勢約190名の社員から成る企業です。国内の中央官庁、地方自治体、鉄道・高速、電力、金融機関、住宅メーカー、ゼネコン、設計事務所などに多数の導入実績があります。


本セミナーに関するお問い合わせ
株式会社インフォマティクス 営業部 岸本、竹内(忍)
メールでのお問い合わせ gis-seminar@informatix.co.jp
〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
TEL:044-520-0850 FAX:044-520-0845 







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.informatix.co.jp/gov_seminar2021/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インフォマティクス

3フォロワー

RSS
URL
https://www.informatix.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
電話番号
044-520-0850
代表者名
齊藤大地
上場
未上場
資本金
-
設立
1981年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード