プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
会社概要

「罹災証明迅速化ソリューション」の機能を拡充

ドローンによる空撮画像をもとに家屋の被災状況を確認できる「被災状況可視化機能」を搭載。防災DXの推進により被災者の早期生活再建や自治体の業務効率化に貢献

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

富士フイルムシステムサービス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 あまね)は、災害発生時の自治体による罹災証明書交付の迅速化に貢献する「罹災証明迅速化ソリューション」の機能を拡充します。今回、ドローンによる空撮画像をもとに家屋の被災状況を確認できる「被災状況可視化機能」の提供を4月1日より開始します。機能が充実した「罹災証明迅速化ソリューション」を通じて防災DXを推進し、被災者の早期生活再建や自治体の業務効率化に貢献していきます。

被災した住民が生活再建に向けた援助を受けるためには、自治体から交付される罹災証明書が必要です。しかし、過去の災害時には、罹災証明書交付に数カ月かかるケースも発生しています。当社は、罹災証明書交付に時間がかかる要因として、交付業務が人手や紙帳票を用いたアナログなプロセスで⾏われていることに着目。罹災証明書交付業務のデジタル化に向けて、2023年6月より、システム上で被害調査の計画策定・進捗管理ができる「被害調査統合システム」とタブレット端末を活用して被災現場での被災度調査を支援する「家屋被害判定アプリ」を「罹災証明迅速化ソリューション」として提供してきました。


今回の「被災状況可視化機能」は、ドローンで空撮した被災家屋の画像※を「被害調査統合システム」上の地図に表示させる機能で、同システムのオプション機能として提供するものです。「被災状況可視化機能」は、「被害調査統合システム」上で、空撮画像をもとにした家屋の被災状況の把握および、調査すべきエリアの優先度の判断を支援することが可能。災害発生時、道路の寸断などにより調査員が被災現場に行けないケースにも有用です。
尚、愛媛県宇和島市が、4月1日より「被災状況可視化機能」を利用する予定です。

※ 自治体で保有するドローン空撮画像を活用します。

罹災証明迅速化ソリューションの新機能「被災状況可視化機能」の利用イメージ

ドローンによる空撮画像。センサー情報ならびに地理情報を用いて家屋を抽出し(図中赤枠および緑枠)、調査エリアの優先度の判断を支援。

「被害調査統合システム」上での「被災状況可視化機能」利用イメージ。選択した家屋(図左下)を様々な角度から空撮した画像を表示し、被害状況の把握を支援。



さらに当社は、「被災状況可視化機能」の提供開始とあわせて、罹災証明書などを出力できる「罹災証明書出力機能」と、住民から「一部損壊の判定でよい」という同意取得ができた場合、現地調査をせずに罹災証明書を交付する「自己判定申請受付機能」も「被害調査統合システム」のオプション機能として新たに加えます。

当社は、今後も罹災証明書交付の迅速化に向けた取り組みを強化し防災DXをさらに推進することで、住民の早期生活再建に貢献していきます。

罹災証明迅速化ソリューションの詳細はこちらから
https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai

富士フイルムシステムサービスについて
富士フイルムビジネスイノベーションの100%子会社であり、全国の自治体および企業向けBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。自治体・公共機関向けのソリューションでは、⼾籍総合システム、コンビニエンスストア証明発⾏システムにおいて圧倒的シェアを誇り、全国の多数の自治体に導⼊からサポートまでの⼀貫したサービスを評価いただいています。また民間企業向けとしては、お客様の業界・業務に特化したデジタルソリューションを提供しています。流通・小売り向けソリューションは、全国の小売業約50,000店舗を下支えし、チェーン・マネジメントの効率化と魅力的な売り場作りを支援しています。最終的なサービスの受け手となる住民や消費者の生活を真に豊かなものとする「ゆたかな明日への情報サービス」を目指しています。
https://www.fujifilm.com/fbss/

富士フイルムビジネスイノベーションについて
働く人々がより創造力を発揮し組織の力を最大化するために、DXを通じた知識と情報の効果的な利活用を支援します。1962年の創業以来培った技術や知見をもとに、ワークフローソリューション、ITサービス、デジタル複合機などの印刷機器に関する研究・開発・生産・販売を行っています。基幹システムの販売や導入支援、業務プロセスのアウトソーシングサービスも提供し、世界中のお客様のビジネスを革新するグローバルリーダーであり続けます。
https://fujifilm.com/fb

・プレスリリースに掲載されているサービス、商品名等は各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.fujifilm.com/fb/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-3 ミッドタウン・ウェスト11階
電話番号
-
代表者名
浜 直樹
上場
未上場
資本金
200億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード