プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社壮関
会社概要

しびれる辛さとシャキシャキ食感が特徴の『麻辣茎わかめ』2022年1月25日(火)より全国で発売開始

株式会社壮関

株式会社壮関(本社:栃木県矢板市 代表取締役社長:板山 健一)は、新商品『麻辣(マーラー)茎わかめ』を2022年1月25日(火)より全国コンビニエンスストア・スーパーマーケット全業態および壮関オンラインショップ(https://sokan.shop/)で発売いたします。

【商品特徴】
茎わかめのうす塩味をベースに、一味、花椒、ブラックペッパーの香辛料を使用し、茎わかめ本来の旨味の中に、後引く辛さとキレのある味わいに仕上げた、おつまみにぴったりな商品です。
三陸産の茎わかめを使用し、漬け込みとまぶしのW仕込みで味付けにこだわっています。
辛いだけでなく、花椒やブラックペッパーでしびれるような香り高い辛さに仕上げました。
株式会社壮関は、茎わかめの生産開始から25周年を迎え、現在販売されている茎わかめうす塩味・梅しそ味に加え、今回3つ目の新フレーバーとして「麻辣(マーラー)味」が登場です。
辛いものが好きな方は、ぜひお試しください!

【商品概要】

 

【Twitter・Instagramプレゼントキャンペーン実施!】
壮関の公式SNSアカウントにて、本商品の発売を記念したプレゼントキャンペーンを実施いたします。

●Instagramでのプレゼントキャンペーン
お菓子好きに人気のInstagramアカウント「お菓子と、わたし」とのコラボキャンペーンです。
「お菓子と、わたし」公式Instagram(@okashi_to_watashi)&「壮関|sokan 国内加工の茎わかめ」公式Instagram(@sokan_pr)のフォロワー様で、キャンペーン投稿に \いいね/ してくださった方の中から、抽選で10名様に新商品「麻辣茎わかめ」を含めた壮関お菓子セットをプレゼントいたします。

実施期間:2022年1月21日(金)~1月30日(日)
「お菓子と、わたし」公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/okashi_to_watashi/
「壮関|sokan 国内加工の茎わかめ」公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/sokan_pr/
「お菓子と、わたし」公式ホームページに、壮関紹介とキャンペーン情報を掲載いただきました:https://okashi-to-watashi.jp/post/1025


●Twitterでのプレゼントキャンペーン
「壮関|sokan 国内加工の茎わかめ」公式Twitter(@PR_kukiwakame)のフォロワー様で、キャンペーン投稿に「#麻辣茎わかめ」をつけて引用リツイートしてくださった方の中から、抽選で10名様に新商品「麻辣茎わかめ」を含めた壮関お菓子セットをプレゼントいたします。

実施期間:2022年1月25日(火)~2月1日(火)
「壮関|sokan 国内加工の茎わかめ」公式Twitterアカウント:https://twitter.com/PR_kukiwakame


【会社情報】
株式会社壮関
所在地:栃木県矢板市こぶし台4番地1
TEL:0287-48-3301 FAX:0287-48-3303
事業内容:水産加工品・農産物加工品の製造・販売
壮関公式HP:https://www.sokan.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sokan.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社壮関

0フォロワー

RSS
URL
http://www.sokan.jp/
業種
製造業
本社所在地
栃木県矢板市こぶし台4-1
電話番号
0287-48-3301
代表者名
板山 健一
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード