プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社XENOZ
会社概要

2月24日(木)CoD:Mobile大会「風林火山」開催決定!

株式会社XENOZ

株式会社XENOZ(神奈川県川崎市)が運営するプロeスポーツチーム「SCARZ」は、バトルロイヤルゲーム「Call of Duty Mobile」の大会「風林火山」を2月24日(木)に開催します。
2月24日(木)  プロ・ストリーマーによるCoD:Mobile大会「風林火山」を開催いたします!
 

 

 

プロ・ストリーマーとして活動を行っている方々をご招待し、トップ層の戦いを真剣に、そして楽しく盛り上がれる大会をコンセプトにしております。

本大会は「Xperia」様のご協力、ご支援により開催いたします。
 
  • コール オブ デューティ モバイル
TiMi Studiosが開発しアクティビジョンがAndroidとiOS向けにリリースした基本プレイ無料のファーストパーソン・シューティングゲーム。
リリース初月に本作は1億4800万回以上ダウンロードされ、約5400万ドルの収益を生み出したモバイルゲーム史上最大のローンチ(開始)となった。

 


▼大会概要

大会名 風林火山
日程 2022年2月24日(木)18時~
タイトル Call of Duty®: Mobile
賞金 1位 20万円、2位 10万円、3位 5万、イベントMVP 3万
配信 SCARZ公式YouTubeチャネル
https://www.youtube.com/c/SCARZChannel
チーム数 4チーム(ストリーマー1名+プロ4名)
試合形式 CoD:Mobile世界大会競技ルール
BO3形式(決勝のみBO1予定)
実況/解説 実況:けーしん
解説:コテつな
出演者 SCARZ(TeiN、Mic、LaFius、Dolaky)/REJECT(Tokumei、たーとる、kou、McQueen)/Z-ONE(おちゃ、tRnX、Mkn)/Team Vrilliant(えっちやあん、unLucky、びすた、ponta、Cas12)/IQ/ちんぷろ/どくきの/ろくたん
※順不同/敬称略


 

  • SCARZとは
会社名  :株式会社XENOZ
設立   :2016年4月25日
本社所在地:神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル 701
代表者  :友利 洋一
事業内容 :
2012年に発足、2015年にプロフェッショナルeスポーツチームとして法人化。国内有数の大型チームとして12部門を有し、国内・海外の大会で多くの実績を残す。『KEEP IT REAL』というスローガンを掲げ、SCARZと関わる全ての人が本物で在り続けるために、正真正銘のプロフェッショナルとして活動し、夢を追い続けることができる道を共に創っていくことを目指している。人気FPS「Apex Legends」では競技シーンとして最も大きな大会『Apex Legends Global Series Championship 2021 – EMEA』をSCARZヨーロッパチームが優勝する大躍進。
《HP》https://www.scarz.net/
《Twitter》https://twitter.com/SCARZ5
《Facebook》https://www.facebook.com/scarzjpn
《Instagram》https://www.instagram.com/scarz_jp/
《お問い合わせ》https://www.scarz.net/contact
 


 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社XENOZ

12フォロワー

RSS
URL
https://www.scarz.net/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル701
電話番号
-
代表者名
友利洋一
上場
未上場
資本金
1050万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード