プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

グラム株式会社
会社概要

GPT-4を活用した「Jobgram AI 採用アドバイザー」を提供開始

チャットツール「Slack」でbotに話しかけるだけ!個別カスタマイズされたスカウト文や面接質問などをAIが生成するバーチャルアドバイザーを開発

グラム株式会社

グラム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小出悠人)は、GPT-4を活用した採用支援ツール「Jobgram AI 採用アドバイザー」の無料提供を開始します。


■ChatGPTを活用した「Jobgram AI 採用アドバイザー」

「Jobgram AI 採用アドバイザー」は、OpenAIのGPT-4 APIを活用し、RPO・採用コンサルのノウハウと「Jobgram適性検査」による採用候補者・社内メンバーの性格特性データ活用を掛け合わせたAIツールです。


提供を開始したα版では、チャットツール「Slack」上にAIアドバイザーbotが常駐し、採用を効率化するための分析結果や質問テキストを自動生成します。


Jobgram適性検査を導入している企業は追加費用なしで利用可能です。月額無料のフリープランも対象ですので、新たな費用負担0円で採用活動を効率化できます。


※α版時点の情報です。将来的に料金体系が変わる可能性があります



■Jobgram適性検査とは

Jobgramは、ビッグファイブ理論を活用した性格診断と独自のワークスタイル、ストレス耐性診断を組み合わせた適性検査ツールです。急成長企業を中心に利用され、様々な性格特性の人がどのようなポジション・役割で活躍しているかのデータを大量に蓄積しています。




■「Jobgram AI 採用アドバイザー」ができること
以下のように、Slackを通じてJobgram AI 採用アドバイザーに指示をメンションすることで様々なタスクをこなすことができます。


候補者の職務要約から自動生成できるもの

  • スカウト文の個別カスタマイズ用テキスト

  • 経歴・スキルに基づく面接質問

  • 職種・業界別の面接質問

  • コンピテンシーに基づく面接質問

企業情報から自動生成できるもの

  • ポジション別募集要項

  • ミッション・バリューに基づく面接質問

  • ペルソナ別採用コンテンツ作成のためのインタビュー台本

Jobgram適性検査の性格特性データから自動生成できるもの

  • 社内メンバー・候補者の関係ごとの相性分析

  • 内定承諾率を向上させるための注意点・ポイント アドバイス

  • 性格特性に応じた面接質問

  • 選考時の注意点

  • 短期離職を防ぐためのオンボーディング注意点

  • 社内メンバーとの1on1の注意点・ポイント アドバイス

※機能は随時アップデート予定です。α版のため、状況により提供終了となる機能もございます


採用のプロが顧客企業の採用業務を代行し、スカウト文の作成や面談・面接の台本作成、構造化面接の質問と評価基準作成、採用理想像に合う求人情報の作成などの支援を行うRPO(採用代行)事業での成功ノウハウを凝縮するとともに、AIが保有していない性格特性データを組み合わせることで他にない解像度でのアドバイス生成を可能としています。



■Jobgramが保有する大量の活躍/非活躍データを活用

Jobgramでは、様々な性格特性の人が・どのような企業・ポジション・役割で活躍しているかのデータを大量に蓄積しています。

Jobgram AI 採用アドバイザーでも、Jobgramが保有するデータを判断軸として活用し、採用効率化とその後の事業成長に繋がるアドバイスを生成します。



■「Jobgram AI 採用アドバイザー」の利用方法

以下のURLから申込フォームを開き、「Jobgram AI 採用アドバイザーを無料導入希望」を選択し送信ください。

https://job-gram.jp/#shiryo_aptitude


※利用にはJobgram適性検査のご利用が必須です。月額無料のフリープランでも可能です

※Slack Connect機能を利用するため、Slack有料プランをご利用中の企業様が対象です

※現時点ではSlackでのみ提供可能です。今後、チャットワークなど利用可能ツールを拡大予定です



■情報の取り扱い方について

Jobgramでは、個人情報の取り扱いに関して厳重な注意を払っています。

  • Jobgram AI 採用アドバイザーでは、GPT APIを利用しています。APIの利用はChatGPTとは異なり、送信したデータがOpenAI社でのAI学習に活用されることはないとされています。

  • Jobgram AI 採用アドバイザーを通じてGPT APIに個人情報を送信する際は、利用企業各社様での方針に基づきご利用ください。弊社がサービスを通じて取得した個人情報を無断で送信することはありません。

お預かりした個人情報を適切に保護しながら、効果的な採用支援を提供してまいります。



■JobgramのAI活用への取り組み
Jobgramでは、今後も「AIが取得しにくいデータ」を整理蓄積し、AIによる分析判断をフル活用し採用と組織運営を最適化できるデータプラットフォームを目指していきます。



【Jobgram適性検査 導入企業(一部)】


【Jobgram導入事例】


■グラム株式会社について

性格傾向データを活用したSaaS提供、RPO・採用コンサルサービスを行っています。


【事業内容】

【会社概要】
代表:小出 悠人
所在地:東京都渋谷区
設立:2012年6月7日


【プロフィール:代表取締役・小出 悠人】

  • 2012年、KDDIが行う起業支援プログラム「KDDI∞Labo」に当時最年少である20歳で採択され、2012年6月、株式会社U-NOTE(現 グラム株式会社)を創業。

  • 2015年10月、スマートフォンアプリの開発、運営を行う株式会社イグニスの連結子会社になる。

  • 2018年10月、ビジネスパーソン向けメディア「U-NOTE」を株式会社PR TIMESに事業譲渡し、グラム株式会社に社名変更。

  • 過去の事業急拡大フェーズでの人材採用・組織づくりの小さな失敗が後に深刻なダメージとなった体験をもとに、採用拡大とミスマッチ防止を実現するHR Techプロダクトの開発運営に注力。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://job-gram.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

グラム株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://ginc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F
電話番号
-
代表者名
小出悠人
上場
未上場
資本金
3901万円
設立
2012年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード