プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人デザインアソシエーション
会社概要

デジタルガレージ共同創業者、伊藤穰一さんと愉快な仲間、DeNA会長・南場智子さん、インターネットの父・村井純さん登場 WEB3や日本の未来をトーク!

IMAGINEZ大学 with Discovery

デザインアソシエーションNPO

茂木健一郎とトラウデン直美がMCをつとめる『IMAGINEZ大学 with Discovery』(金曜20:00~21:00/スカパー!cs340ディスカバリーチャンネル及び各ケーブルテレビ)では、1月6日、13日、20日、17日(金)の4週にわたり、デジタルアーキテクト他で活躍中の伊藤穰一さんをゲストに迎えます。
(デザインアソシエーション Youtubeでも無料でご覧いただけます。)どうぞご期待ください。
【番組提供】株式会社エイブル / JT / 清水建設
◼︎コンテンツ1 ■■クリエイターとその愉快な仲間たち■■


どんなクリエイターも1人では創造できない。仲間との交流と絆によってクリエイティブは飛躍的に発展する。各界のクリエイターとその愉快な仲間を招いてクロストークし発想の種を学ぶコンテンツです。
1月はデジタルアーキテクト、ベンチャーキャピタリスト、起業家の伊藤穰一さんが4週にわたって出演。
1週目(1/6)伊藤穰一さん ◆好きなことを実現する
2週目(1/13)は DeNA代表取締役会長 南場智子さんを愉快な仲間として迎えます。◆崖っぷち日本
3週目(1/20)は 慶應義塾大学教授 村井純さんが愉快な仲間として登場。 ◆高校生から変える
4週目(1/27)は伊藤穰一さん ◆人間のゴール設定
MC: 茂木健一郎(脳科学者)/トラウデン直美(タレント・モデル)
 



◼︎コンテンツ2■■イマジネ大学講義■■

IMAGINEZ大学講師陣による講義。自分に向いているジャンルは何か、知らなかった世界に気がつく「〇〇になりたい君へ」。トップクリエイターもかつては1人の若者だった「私の学生時代」。社会に出ていかに自分と作品をアピールするか「マイプレゼンテーション」。その他たくさんのテーマで学ぶ「新たな自分発見」講義。

【1月の講師】
武藤千春(アーティスト/農家/実業家)
佐久間亮介(キャンプクリエイター)
幅允孝(ブックディレクター)
鶴田浩 (リアルスタイル代表)
蝶花楼 桃花(落語家)
西畠清純(プラントハンター)
岡田将(写真家)
加藤勇志郎(起業家/CADDi代表)
生駒芳子(ファッションジャーナリスト)
面出薫(照明デザイナー)
バビ (クリエイティブディレクター)
大澤司(3D・CGデザイナー)

【 2023年1⽉マンスリーゲスト 】
1⽉6⽇・13日・20日・27日

伊藤穰一
株式会社デジタルガレージ 取締役 共同創業者 チーフアーキテクト
千葉工業大学変革センター センター長

デジタルアーキテクト、ベンチャーキャピタリスト、起業家、作家、学者として主に社会とテクノロジーの変革に取り組む。民主主義とガバナンス、気候変動、学問と科学のシステムの再設計など様々な課題解決に向けて活動中。2011年~2019年、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの所長を務め、デジタル通貨イニシアチブ(DCI)の設立を主導。クリエイティブコモンズの取締役会長兼最高経営責任者を務め、ニューヨーク・タイムズ、ソニー、Mozilla財団、The Open Source Initiative、ICANN、電子プライバシー情報センター(EPIC)などの取締役を歴任。テクノロジー、哲学、建築など幅広い視点からWeb3と社会の関わりについて発信するポッドキャスト「JOI ITO 変革への道」を放映するほか、Web3の変革コミュニティで様々な実験に取り組んでいる。今年6月「テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる」を出版。

<愉快な仲間たち>
1月13日出演


南場智子
株式会社ディー・エヌ・エー  代表取締役会長

1986年マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
1990年ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、
1996年にマッキンゼーでパートナー(役員)に就任。
1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、
現在は代表取締役会長を務める。2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー。
著書に「不格好経営」。


<愉快な仲間たち>
1月20日出演

村井純
慶應義塾大学教授


工学博士。1984年日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。
1988年インターネットに関する研究コンソーシアム「WIDEプロジェクト」を発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。
内閣官房参与、デジタル庁顧問、他各省庁委員会主査等を多数務め、国際学会等でも活動。
2013年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂(パイオニア部門)」入りを果たす。
「日本のインターネットの父」として知られる。著書に「インターネット」(岩波新書)他多数。


【 放送⽇時 】
・CS放送 ディスカバリーチャンネルにて毎週⾦曜午後8時00分より (翌週日曜午前7時より再放送)
・ディスカバリーチャンネル 公式WEBサイト
  ( https://www.discoveryjapan.jp/program/creativetv/ )

( https://www.discoveryjapan.jp/program/imaginez-univ )
にて、無料配信
・デザインアソシエーションNPO YouTube( https://youtube.com/user/designchannel100 
にて、無料配信

過去の放送回は
ディスカバリーチャンネル 公式WEBサイト
( https://www.discoveryjapan.jp/program/creators-and-their-merry-crew/ )
( https://www.discoveryjapan.jp/program/imaginez-univ )

デザインアソシエーションNPO YouTube( https://youtube.com/user/designchannel100 )
にて、ご覧いただけます。
--------------------------------------------------
<デザインアソシエーションNPOについて>
デザインアソシエーションNPOは、デザイン文化の創造やデザインビジネスの活性化、次代のデザイナーの育成を目的に、デザインを通して社会貢献を行う運動体です。

●現在、多岐にわたるデザインビジネスのご相談をオンラインミーティングにて受け付けております。
・クリエイティブの力で地方を元気にする “地方創生”コンサルティング
・様々なジャンルのクリエイティブをテレビ番組で発信。放送中の『クリエイターとその愉快な仲間たち』
・ブランドに秘められたストーリーを独自に取材し、映像化する“BRAND STORY”
・広告、書籍出版、新聞、パッケージデザインなど、豊富なデザイン制作の実績を持つ“デザイン工房”
・クリエイティブ業界の幅広いネットワークを活用した企画立案“コンサルティング・プロデュース”
・イタリア ミラノのコンペティションサイトdesignboomをパートナーに、自治体や企業の求めるアイディアを世界中から募る“世界公募”
・ミラノサローネをはじめとし、海外展示会の出展をサポートする“海外出展サポート”
・クリエイティブの起源を探る発想の企画展を実施する“INSPIRE展”
https://designassociation.jp/

●番組の支援にご興味のある皆様(スポンサー・広告代理店)は、デザインアソシエーションNPOまでお問合わせください。

<ディスカバリーチャンネルについて>
ディスカバリーチャンネルは、世界中の人々の情熱を引き出し、好奇心を満たす上質な体験を提供するメディアです。宇宙、クルマ、サバイバル、アドベンチャーをはじめ、サイエンス、テクノロジー、ライフスタイルなど多岐に渡る情報を、世界220以上の国・地域で配信されている世界最大級のネットワークを駆使し、新しい発見とともにお届けします。日本では1997年より放送を開始しており、全国のケーブルテレビ局、スカパー!、IPTV放送、各種オンラインメディアなどでご覧いただけます。https://www.discoveryjapan.jp/


過去の放送内容は下記のリリース一覧をご参照ください
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40099

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人デザインアソシエーション

4フォロワー

RSS
URL
https://designassociation.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山1-17-11
電話番号
03-3470-7699
代表者名
藤崎一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード