プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

赤穂化成株式会社
会社概要

水分・塩分を汗に近いイオンバランスで補給できる熱中対策水シリーズより、スッキリと飲みやすい「熱中対策水 アセロラ」新発売! 「熱中対策水 レモン」&「熱中対策水 日向夏」もリニューアルされて登場。

~3月13日(月)全国販売開始~

赤穂化成株式会社

 赤穂化成株式会社(本社:兵庫県赤穂市 代表取締役社長:池上良成)は、水分・塩分を汗に近いイオンバランスで補給できる熱中対策水シリーズより、夏場でもスッキリと飲みやすい「熱中対策水 アセロラ」を2023年3月13日(月)から全国のスーパー・ドラッグストア・インターネット等で販売開始します。また、同日には既存商品「熱中対策水 レモン」「熱中対策水 日向夏」もリニューアルされて登場します。パッケージが一新され、現代人に不足しがちなマグネシウムの配合量を70mgから120mgに増量しました。


 2022年の夏は「猛暑」と「巣ごもり明け」の影響で、体から汗が出やすい環境でした。汗をかいた時、水分と共にカラダに必要な塩分も失われてしまいます。不足した塩分を補給できないと体内のイオンバランスが崩れる恐れがあるため、水分だけでなく塩分も同時に補給する方が望ましいです。
 「熱中対策水」は汗に近い成分を補給することができるため、体内のイオンバランスを整えてカラダをサポートします。遊びやスポーツ、仕事に熱中する全ての方に、美味しく手軽に熱中対策できる飲料水としておすすめです。

赤穂化成 熱中対策水シリーズHP
https://web.ako-kasei.co.jp/PR/necchuu/
 
  • 熱中対策水シリーズの特長
①イオンバランス

汗に近いイオンバランスである熱中対策水を補給することで、カラダをサポートします。

 

②マグネシウム120mgプラス

現代人に不足しがちなマグネシウムには、体内のさまざまな酵素を助ける働きがあります。
本商品のマグネシウムは、赤穂化成が独自の研究で調査した血流が良くなる量を基本にして配合しています。

③塩には「赤穂の天塩」を使用
赤穂の天塩は、2年の歳月をかけて太陽熱と風の力で、美しい海水から作られた「塩田産天日塩」と、「にがり」を使用しています。
 
  • 商品概要

 
  • 各商品の特長
★新商品

熱中対策水アセロラ 500ml
スッキリとした甘さでカロリーゼロ。
夏場で体型を気にしている方にも、カロリーを気にせずお楽しみいただけます。

★リニューアル商品

熱中対策水レモン 500ml
熱中対策シリーズで最も人気なレモン風味。L-カルニチン(※1)を配合した燃焼系。
ダイエットもサポートします。

★リニューアル商品

熱中対策水日向夏 500ml
オルニチン(※2)を配合した健康系熱中対策水で、夏の疲れをサポートします。

※1 L-カルニチン:エネルギーを作り出し、体内に溜まりやすい脂肪の燃焼を助けてくれるアミノ酸の一種。
※2 オルチニン:肝臓の働きをサポートする成分。
 
  • 赤穂化成株式会社について

社名     : 赤穂化成株式会社
本社所在地: 兵庫県赤穂市坂越329番地
ホームページ: https://www.ako-kasei.co.jp

【お客様からの商品に関するお問い合わせ】
赤穂化成株式会社  お客様相談室 0120-40-4139

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
兵庫県赤穂市本社・支社
関連リンク
https://web.ako-kasei.co.jp/PR/necchuu/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

赤穂化成株式会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
兵庫県赤穂市坂越329番地
電話番号
0791-48-1111
代表者名
池上良成
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1971年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード