プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社グラフィック社
会社概要

世界の水底に眠る、太古の遺跡群を追って。『図説 世界の水中遺跡』2月発売!

株式会社グラフィック社

グラフィック社は、書籍『図説 世界の水中遺跡 水底に眠る「時の証人」を求めて』を、2022年2月に発売いたします。

船や建築物、街……。太古の暮らしを今に伝える水底の遺跡や引き上げられた様々な物品から、当時の暮らしや文化の謎を紐解きます。美しく、かつ貴重な多数の水中写真により「水の中の世界史」の真実に迫る一冊です。

かつて栄えた街、たくさんの積荷を積んで海を渡った巨大な輸送船、そして王族が暮らした宮殿などなど……。
現在も世界中の海や湖の底には、繁栄の証を記すたくさんの「水中遺跡」が沈んでいます。本書はそうした歴史の生き証人を美しいカラー写真と、それぞれの発掘や引き上げに携わった研究者・写真家たちの確かな解説文でご紹介します。かつてないスケールの写真、一般向けとしては類を見ない「水中遺跡」に特化した壮大な遺跡図鑑をどうぞお楽しみください。
 
  • 深い水の底に沈んだ「歴史の生き証人」を美しいカラー写真で​​

エジプト古代港市の盛衰幻のヘラクレイオン、トーニスの謎「トーニス・ヘラクレイオン遺跡/アレクサンドリア港海底宮殿」(エジプト)エジプト古代港市の盛衰幻のヘラクレイオン、トーニスの謎「トーニス・ヘラクレイオン遺跡/アレクサンドリア港海底宮殿」(エジプト)

 

洞窟水底に、人類痕跡を探す「ユカタン半島水中洞窟」(メキシコ)洞窟水底に、人類痕跡を探す「ユカタン半島水中洞窟」(メキシコ)

太平洋戦争・沖縄戦を語る水中遺跡「USSエモンズと日本軍特攻機」(日本)太平洋戦争・沖縄戦を語る水中遺跡「USSエモンズと日本軍特攻機」(日本)

世界最古のコンビューター「アンティキセラ島の海底遺跡」(ギリシア)世界最古のコンビューター「アンティキセラ島の海底遺跡」(ギリシア)

海底遺跡ミュージアムー海に沈んだローマの街ー「バイア海底遺跡」(イタリア)海底遺跡ミュージアムー海に沈んだローマの街ー「バイア海底遺跡」(イタリア)

 
  • 目次
第1章:古代地中海/ウルブルン沈没船、死者の船と神殿柱の船遺跡、黒海の難破船など
第2章:先史~有史の水没遺跡/琵琶湖粟津湖底遺跡、ユカタン半島水中洞窟、ポートロイヤル(パイレーツオブカリビアンの元になった水底の街)など
第3章:海上シルクロードとアジア海上商業時代の水中遺跡/九州・鷹島海底遺跡、沖縄・海上交易関連の海底遺跡、タイ・バンカチャイ沈没船など
第4章:大航海の歴史と失われた帆船/メアリーローズ号博物館、サン・ディエゴ号、開陽丸、沖縄の西欧沈没船遺構群 他
第5章:近代海戦と水中文化遺産/パラオで沈んだ日本戦、ドイツのUボート、マルタ島沖のボウファイター 他
 
  • 著者プロフィール
小野林太郎(オノ・リンタロウ)
上智大学院地域研究専攻より博士号(地域研究)取得。日本学術振興会特別研究員、日本学術振興会海外特別研究員、東海大学海洋学部准教授等を経て、現職。
主な著書に『海域世界の地域研究:海民と漁撈の民族考古学』(京都大学学術出版会)、『Prehistoric Marine Resource Use in the Indo-Pacific Regions』共編著(ANU E Press)、『環境と資源利用の人類学―西太平洋島嶼の生活と文化―』共著(明石書店)、『オセアニア:海の人類大移動』共著(昭和堂)、『地域の多様性と考古学:東南アジアとその周辺』共著(雄山閣)など。

木村 淳(キムラ・ジュン)
フリンダース大学大学院博士課程修了。博士(Doctor of Philosophy)。マードック大学アジア研究所研究員、シカゴ・フィールド自然史博物館研究員を経て、東海大学海洋学部海洋文明学科特任講師。
著書に『海洋考古学入門』(東海大学出版部)など。
 
  • 書籍情報
書名:図説 世界の水中遺跡 
著者:小野林太郎、木村 淳
発売日:2022年2月
仕様:B5 並製 総240頁
定価:2,750円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3531-2
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=46695
 
  • 好評関連書籍

書名:世界のピラミッドWonderland
編著者:河江肖剰、佐藤悦夫
発売日:2021年1月
仕様:B5 並製 総160頁
定価:2,750円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3431-5
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=43388





【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 千代田区九段北1-14-17
ホームページ:http://www.graphicsha.co.jp/
ツイッター:https://twitter.com/Gsha_design
インスタグラム:https://www.instagram.com/graphic_sha/
フェイスブック:https://www.facebook.com/graphicsha/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=46695
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グラフィック社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.graphicsha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北1-14-17
電話番号
03-3263-4318
代表者名
西川正伸
上場
未上場
資本金
1400万円
設立
1963年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード