プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人Metaverse Japan
会社概要

一般社団法人Metaverse Japan「OMA3(Open Metaverse Alliance for web3)」に加盟

一般社団法人Metaverse Japan

一般社団法人Metaverse Japan(代表理事:長田 新子、馬渕 邦美、以下Metaverse Japan)は、web3メタバースのコンソーシアムDAO「OMA3(Open Metaverse Alliance for web3)」に加盟しました。

OMA3 https://www.oma3.org/

OMA3(Open Metaverse Alliance for Web3、以下、OMA3)は、Web3.0のためのオープンなメタバースの連合体です。Web3.0は、ブロックチェーンや分散型技術を活用して、より分散化・透明性の高いインターネットの次世代を実現する概念です。OMA3は、このコンセプトに基づいて、メタバース(仮想現実空間やオンラインの仮想世界)の開発・運営を推進するために結成されました。異なる技術プロバイダーやプロジェクトが協力し、共通の基準やプロトコルを策定し、相互運用性を促進していきます。これにより、異なるメタバース間でのデジタルアセットの移動やユーザーの移行が容易になり、より包括的な仮想世界の実現を目指しています。


OMA3は、デジタルアイデンティティ、オンチェーンデータの管理、仮想経済の相互運用性など、メタバースに関連するさまざまな課題に取り組んでいます。また、教育、エンターテイメント、ビジネスなど、さまざまな領域でのメタバースの利用を促進するためのプログラムやイベントも展開しています。

Metaverse Japanは、今後OMA3が主催するプログラムやディスカッションに参加し、グローバルなオープンメタバースの構築に協力することで、最先端の情報や世界観を広く共有し、Web3時代に世界に日本の力を解き放つハブとなることを目指してまいります。


一般社団法人Metaverse Japan

当社団法人は、業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有するハブとなることで、メタバースという新しい概念を議論していく礎となります。そして、日本が持つIPやアーティストのクリエイティビティや、新しい起業家の持つ力をメタバース時代に解き放つ様々な活動を行うことで、日本の力がグローバルのマーケットやユーザーコミュニティで輝ける事を目指しています。多様性を尊重しながら人々の可能性を伸ばし、活躍できる場を増やすことで幸せを育む新しい社会の力として、広く貢献していきます。

名称:一般社団法人Metaverse Japan

設立日:2022年3月14日

所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内

公式サイト:https://metaverse-japan.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://metaverse-japan.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人Metaverse Japan

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
電話番号
-
代表者名
長田新子
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード