プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイデミー
会社概要

10秒で始めるAIプログラミング学習サービス「Aidemy」新コース「ランキング学習」を開設

- ランキング学習ライブラリpyltrで文章のランキングを分析・実装 -

株式会社アイデミー

東大発スタートアップの株式会社アイデミー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 石川聡彦)が提供するAIプログラミング学習サービス「Aidemy」(https://aidemy.net/)は、2018年6月28日(木)より、新コース「ランキング学習」コースの提供を開始しましたのでお知らせいたします。

【「ランキング学習」コース概要】
定義した重要度に基づいて情報を並べるための機械学習の一手法をランキング学習と言います。本コースではランキング学習の基礎知識から、理論の理解、実装、評価に至るまでを体系的に学びます。具体的には、あるキーワードに対して重要度の高い文書を探し出すことができるようになります。基礎知識を習得した上で、教師ありデータセットのランキング学習をしていきます。

■ランキング学習コース:https://aidemy.net/courses/5110

■コース内容
1. ランキング学習のための基礎知識
ランキング学習の基礎知識を解説し、文章の特徴を表す代表的なベクトル成分を学び、ランキング学習のアルゴリズムを網羅的に解説していきます。またランキングの性能評価指標の代表的な理論を紹介します。

2. ランキング学習を実装
1.で紹介したランキング手法を実装し、性能評価指標を測ります。ここではLETOR data setというランキング学習用データセットを用います。NumpyやPandasなど、基礎的なライブラリのみで実装していきます。

3. pyltrを用いたランキング学習
LETORデータセット専用の分析パッケージである、pyltrを用いて、「データの前処理」、「学習モデル」、「評価指標」を実装します。

▲「ランキング学習コース」の画面▲▲「ランキング学習コース」の画面▲

■価格:3,980円

【Aidemyの概要】
Aidemyは正式公開から3ヶ月で会員登録ユーザー数1万人以上、コード実行回数100万回以上を記録した、日本最大級の先端技術のラーニングサービスです。 https://aidemy.net/
1.10秒で演習開始 – PCへの環境構築は不要で、インターネットブラウザ上でプログラミングができます。
2.今話題の技術を習得可能 – ディープラーニングや自然言語処理など、いま話題の技術を習得できます。
3.無料から始められる – 一部の講座は完全無料にてご受講いただけます。

▲Aidemyの演習画面の例(コードを書きながら学習する問題)▲▲Aidemyの演習画面の例(コードを書きながら学習する問題)▲

▲Aidemyの演習画面の例(クイズに答えながら学習する問題)▲▲Aidemyの演習画面の例(クイズに答えながら学習する問題)▲


【Aidemyの教材の特徴】
1.業界トップシェア技術を採用 – Python/numpy/pandas/scikit-learn/tensorflowなどの技術が学べます。
2.理論より実践重視 – 難しい数学の知識や理論もできるだけ直感的に理解できるような教材です。
3.自動採点システム – 書いたプログラムは仮想環境上で自動的に採点されます。

▲Aidemyの教材(受講ルートページ)▲▲Aidemyの教材(受講ルートページ)▲

▲Aidemyの教材(受講コースページ)▲▲Aidemyの教材(受講コースページ)▲


【株式会社アイデミーについて】
株式会社アイデミー(旧社名 Goods株式会社)は「社会とテクノロジーをつなぐ。」をミッションとする、2014年創業のベンチャー企業です。大学での機械学習応用系の研究、クライアント企業のアプリケーション制作・データ解析を経て、2017年12月に「10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy」をリリースしました。Aidemyはサービス開始3ヶ月で会員数1万名超、コード実行回数100万回を突破した日本最大級の先端技術のラーニングサービスです。また、早稲稲田大学リーディング理工学博士プログラムでのAI 入門特別実践セミナーも担当し、代表取締役 石川聡彦の著書「人工知能プログラミングのための数学がわかる本」がKADOKAWAより2018年2月に発売されました。こうした事業を通じて、「世界100万人規模の先端IT人材の不足」という社会課題の解決に貢献して参ります。

▲株式会社アイデミー 代表取締役CEO 石川 聡彦▲▲株式会社アイデミー 代表取締役CEO 石川 聡彦▲


【株式会社アイデミー概要】
会社名:株式会社アイデミー
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-16-8 渋谷坂本ビル6階
代表者:代表取締役CEO 石川 聡彦
設立:2014年6月
URL:https://aidemy.net/
株主:経営陣, Skyland Ventures, UTEC, エンジェル投資家 他
事業内容:エンジニアのためのAIプログラミング学習サービス「Aidemy」の提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://aidemy.net/courses/5110
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイデミー

65フォロワー

RSS
URL
https://aidemy.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー6F
電話番号
-
代表者名
石川聡彦
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード