プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フェリカポケットマーケティング株式会社
会社概要

沖縄県名護市「TSUNAGUウォレット」アプリリリースのお知らせ

~名護市のイベントで地域通貨を導入し「“響鳴都市”名護」の実現を目指します~

フェリカポケットマーケティング株式会社

フェリカポケットマーケティング株式会社(東京都文京区、代表取締役:納村哲二、以下「当社」)は、一般社団法人名護スマートシティ推進協議会(沖縄県名護市、代表理事:林優子)と「名護市デジタル地域通貨システム導入実証業務」の業務委託契約を締結した、テルウェル西日本株式会社九州支店(福岡県福岡市、九州支店長:渋谷誠)と業務委託契約を締結し、2024年1月25日(木)より当社がシステム提供を行う「TSUNAGUウォレット」アプリをリリースしますのでお知らせいたします。

名護市は、地域課題を自分事としてとらえるプレイヤーが集まり、地域課題解決へ取り組む「“響鳴都市”名護」を実現することを目指しており、この取り組みの一環として、今回「TSUNAGUウォレット」アプリを用いたデジタル地域通貨システムの導入実証を行い、決済の利便性を向上させるとともに、ポイント付与による地域課題解決への参加促進を図ります。

当アプリは、当社が展開するリージョナルスーパーアプリ®(RSA)として開発しており、 名護市で開催されるイベント会場でスタンプラリーやイベント参加することで地域限定のクーポン・ポイント(NAGUポイント)・コイン(NAGUコイン)を獲得し、各加盟店で利用することが可能です。

【第61回名護さくら祭り】

開催期間

2024年1月27日(土) / 2024年1月28日(日)

ダウンロード
ポイント

「TSUNAGUウォレット」アプリをダウンロードし、会場で二次元コードをスキャンするとNAGUポイントを500ポイント獲得できます。

スタンプラリー

アプリを起動しスタンプラリーを行うことで店舗クーポンもしくは粗品引換券と交換できます。

備考

第61回名護さくら祭りではNAGUポイントの利用はできません。

【TSUNAGU CITY 2024 in NAGO】

開催期間

2024年2月2日(金) / 2024年2月3日(土)

ダウンロードポイント

「TSUNAGUウォレット」アプリをダウンロードし、会場で二次元コードをスキャンするとNAGUポイントを500ポイント獲得できます。

ポイント利用

さくら祭りやTSUNAGU CITYで貯めたNAGUポイントを1ポイント1円相当として加盟店利用できます。

プログラム参加

TSUNAGU CITY会場内の各種プログラムに参加することでNAGUポイントを獲得できます。

アンケート

アンケートを回答した方へクーポンがプレゼントされます。

チャージ

1円=1コイン(NAGUコイン)として、クレジットカードでチャージが可能です。(VISA、masterカードのみ)

【イベント終了後】

2024年2月24日(土)まではアプリ内の下記3つの機能の利用が可能です。

1. 加盟店クーポン

2. ポイント・コインの利用

3. お知らせ機能

【「TSUNAGUウォレット」ご担当者様のお声】

名護スマートシティ推進協議会では、名護市において、産・官・学が連携し、デジタルによる地域課題の解決に取り組んでいます。

今回、2024年1月27日(土)、28日(日)に開催される「名護さくら祭り」、及び2月2日(金)、3日(土)に開催される、スマートシティイベント「TSUNAGU CITY 2024 in NAGO」と連携して、会場内のキッチンカーや、一部の市内店舗などで、キャッシュレスシステムが利用できるようになります。

実証実験では、「TSUNAGUウォレット」による電子決済を活用することによって、観光客の消費活性化や、地域住民含めた利用者の利便性向上を図ることを目指しており、今後導入普及を検討する上での課題点の洗い出しに取り組みます。

将来的にはアプリを活用することで、ボランティアなどの地域貢献活動、ウォーキングイベントなどの健康増進活動の活性化など、幅広い地域課題の解決に広がっていくことを期待しています。

▼アプリダウンロードはこちら

・App Store(ダウンロードはこちら

・Google Play(ダウンロードはこちら

【ホームページリンク】

・「一般社団法人 名護スマートシティ推進協議会」 https://smart-nago.or.jp/

・「第61回名護さくら祭り」 https://nagomun.or.jp/event/1606/

・「TSUNAGU CITY 2024 in NAGO」 https://tsunagucity2024.com/

【リージョナルスーパーアプリ® (RSA) とは】

RSAとは、2020年4月から導入を開始している地域のコミュニケーションプラットフォーム「よむすび®」を基盤として、地域通貨・地域ポイントなどの決済機能をメインに、さまざまな分野の機能をミニアプリとして搭載できるスーパーアプリです。RSAでは、当社が各自治体に提供している健康やエコ・SDGsなど多分野のアプリをはじめ、地域住民の皆様の利便性を高める機能を、ミニアプリとして地域ごとにカスタマイズしてご提供することが可能です。

当社はこれまで、域内消費活動の促進や経済循環及びコミュニティの活性化を目指し、多くの自治体の地域通貨・地域ポイント事業を主軸にヘルスケア、エコ、SDGs、ボランティアなどさまざまな分野から、システム・アプリ開発などをご支援してまいりました。今後も、スマートフォンアプリやカードを活用したさまざまなソリューションをご提案することで社会課題の解決に寄与し、行政・企業・店舗・住民の皆様を「円より縁」で結び、豊かな地域社会の実現に貢献してまいります。

【プレスリリース資料は下記リンクから】

d82883-43-6a206e80fcc9bd411c845e9c23ec78d9.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スマートフォンアプリ
位置情報
東京都文京区本社・支社沖縄県名護市販売・提供エリア
関連リンク
https://felicapocketmk.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フェリカポケットマーケティング株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://felicapocketmk.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷一丁目10番9号 住友不動産水道橋壱岐坂ビル4階
電話番号
03-6801-8451
代表者名
納村哲二
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード