プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AironWorks株式会社
会社概要

【60分徹底解説】重大なサイバー脅威フィッシングメールの最新動向と中小企業セキュリティ対策が分かる! - AironWorks Cybersecurity Webinar #5を開催 -!

イスラエル発サイバーセキュリティSaaSを提供するAironWorksと札幌、福岡の2拠点でサイバーセキュリティのトレーニング施設を運営する株式会社アクトが登壇!

AironWorks

イスラエル発サイバーセキュリティSaaS提供のAironWorks株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:寺田 彼日、以下AironWorks)は、近年増加するフィッシング被害の最新動向やその対策について株式会社アクトのチーフディレクター、安藤様を迎え徹底解説する無料ウェビナーを7月20日(水)18時より開催することをお知らせいたします。

 

  • イベント概要
◾︎今回のウェビナーについて
昨今急増するフィッシング被害。FBI IC3 が発表した年次レポートによると、被害相談件数が最も多かったのは「フィッシング詐欺」で、2020年と比較して134%に増加しています。また同レポートでは、被害金額の1位は「ビジネスEメール被害」で、インターネットを活用した業務上の延長線にある大きな脅威となっています。

本ウェビナーでは、これまでメールサーバー運用に長く従事した株式会社アクトの安藤様をお招きして、フィッシング被害が起きるカラクリ、最新動向、対策について解説いたします。
パネルディスカッションと質疑応答の際には、「フィッシングメールの脅威の実態」と「今後想定される被害や対処法」についてディスカッションし、ご参加者様からのご質問も随時お受けいたします。

◾︎登壇者紹介
・株式会社アクト / チーフディレクター 安藤一憲:

メールサーバ屋として25年以上の経歴を持ちメールの悪用とその対策技術の世界事情に精通。元株式会社ブロードバンドセキュリティ取締役CTO。CISSP。2022年4月より現職。

・AironWorks株式会社 / VP of Sales 奥山 晃次
京都大学・大学院在学中に国際NGO事務局、内閣府エストニア派遣事業、滋賀県で地域創造プロジェクトを経て、株式会社リクルートで営業・企画、新規事業、データマネジメント・データ分析、経営企画で数多くのプロジェクトを担当。2022年4月より現職。
 
  • イベント詳細
◾︎日程
2022年7月20日(水) 18:00 - 19:00
◾︎参加方法
Zoom、参加費無料
(参加URLはお申込者に別途お知らせします。)
◾︎主催
AironWorks株式会社
◾︎お申込み
https://aironworkscybersecuritywebinar-5.peatix.com/
◾︎イベントスケジュール
 18:00 - 18:05 開場・AironWorks奥山よりご挨拶
 18:05 - 18:25『Cybertech Global TLV 2022で見た最新のセキュリティトレンド』by 株式会社アクト
 18:25 - 18:40『フィッシング被害の最新動向とセキュリティ教育』by AironWorks
 18:40 - 18:55 パネルディスカッションと質疑応答
 18:50 - 19:00 質疑応答
 
  • 株式会社アクトについて
サイバーセキュリティ先進国のイスラエルと連携し、札幌、福岡の2拠点でサイバーセキュリティのトレーニング施設を運営しております。
この施設ではイスラエルのレッドチームからリアルタイムに攻撃を受け受講者が今、なにが起こっているのかを体験し「知っている技術」から「使える技術」に転換できるトレーニングを提供しております。どんなに対策をしようとサイバー攻撃を100%防ぐことは困難なため、サイバー攻撃を防ぐためのソリューション提供(PROTECT)と企業のセキュリティ担当者のスキルアップを目指す(GROWTH)の2軸で企業をサイバー攻撃から守ることを目指しております。
 
  • AironWorksについて
◾︎AironWorksサービスについて
AironWorksは世界トップレベルのハッカー集団であるイスラエル国防軍 Unit 8200出身エンジニアが開発した、最先端技術を用いた『サイバーセキュリティシミュレーション教育プラットフォーム』です。

従来の標的型メール訓練ではカバーできないSNS (Facebook、Twitter、LinkedIn) やSMS攻撃など、多様なベクトルからの攻撃に対する訓練が可能になります。また、標的に応じて個別最適化された今日のサイバー攻撃に対抗するべく、継続的でより実践的な訓練を行えるシステムになっています。さらに、イスラエル国防軍の教育メソッド+ゲーミフィケーションを活用した「オリジナル教育プログラム」を実装して高い教育効果を実現します。
 


◾︎会社概要

AironWorks株式会社は "Enhancing Teams with AI" を企業ミッションに、イスラエルで開発する先進的な技術を駆使したサイバーセキュリティソリューションで、よりよい社会の創出、働く人々・チームをエンパワーメントすることに取り組んでいます。

・会社名:AironWorks株式会社
・代表者:寺田 彼日
・所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1
・創 業:2021年8月
・事 業:サイバーセキュリティサービスの企画、設計、開発、構築、管理、保守、運営、販売、教育及びコンサルティング
・URL: https://www.aironworks.com/

■AironWorksプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/87353

■お問い合わせ (下記URLフォームからご連絡ください)
https://aironworks.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AironWorks株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.aironworks.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1
電話番号
-
代表者名
寺田 彼日
上場
未上場
資本金
4億8000万円
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード