プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベストアクティ
会社概要

【アンケート調査】好きな卵料理はどれ?簡単に作れてさまざまなアレンジができる「卵かけごはん」が1位

株式会社ベストアクティ

アウトドアメディア「TACKLE NOTE(https://tacklenote.com/columns/)」を運営する株式会社ベストアクティ(https://tacklenote.com)は、10代から60代までの100人に【好きな卵料理】についてアンケートを行いました。

その結果を回答者の声とともにご報告します。
  • アンケート調査概要

実施期間:2023年7月

調査対象:10代から60代までの男女

調査方法:ネットリサーチ

回答者数:100人(男性39人、女性61人)


  • 調査結果

アンケートの結果、「卵かけごはん」と答える人が最も多い結果となりました。

それに続いて2位には「たまご焼き」がランクイン。


それでは、1位から順にそれぞれの回答者のコメントをご紹介していきます。


  • 「卵かけごはん」を選んだ回答者のコメント

・1番手軽に食べれるのと食欲がないときに食べやすく、醤油、だし、納豆、明太子、ふりかけなど、その日の気分で色々な味をかえたレシピで食べられるので好きです。(50代・女性)


・オムライスも卵焼きも好きですが、やはり生たまごかけご飯が1番。卵の美味しさが1番強く感じる事ができる。(30代・女性)


・簡単に用意できるのに、これ一つでご飯一食にできて手軽だから。卵かけご飯用のだし醤油も豊富に売られているので、自分好みの味付けを追求できるのも楽しい。(30代・女性)


・カミさんに頼まなくても自分で作れる手軽さと混ぜ具合や調味料によっていろいろなバリエーションが楽しめる。(50代・男性)


・卵の旨味を一番ダイレクトに感じられるメニューで、トロッとした食感がたまらないから(40代・女性)


  • 「たまご焼き」を選んだ回答者のコメント

・中にチーズを入れるなどアレンジができるのが楽しいし、美味しい。砂糖を入れるとスイーツのようになり、醤油や麺つゆだとご飯のおかずにぴったりなので好きです。(20代・女性)


・美味しくてバリエーション豊富でおかずとして成り立つしお弁当に入っていると嬉しかったから(30代・女性)


・たまご焼きといっても、砂糖を入れた甘い奴が好きです。懐かしい子どもの頃の味で、口に入れるとほっとするからです。(50代・男性)


・その日の体調や気分で出汁味にしたり甘くしたり、具を混ぜてみたりと、さまざまな味とバリエーションが楽しめるから。(40代・女性)


・全体を通して柔らかく仕上がっており、どこを食べてもふんわりとした食感を味わえるところが好きです。母の味という感じも好きです。(50代・男性)


  • 「オムライス」を選んだ回答者のコメント

・みんな大好きオムライス。一番好きなのはたいめいけんのたんぽぽオムライスです。ふわふわ半熟を開いてとろーり…最高です。(30代・女性)


・美味しいので食べ物の中でも上位に入るくらい好き。味もケチャップのみならずバリエーションがあり飽きない。(30代・女性)


・昔から一番親しみのある料理だし、一番沢山食べた記憶があります。たまごが半熟で、とろとろになっているものが特に好きです。(40代・女性)


・たまごとケチャップが合っていて1番好きな卵料理です。手軽に作れるのが嬉しい定番メニューです。(30代・女性)


・オムライスが好きです。とろりとしたものも好きですが、母がよく作ってくれた少しかための昔のオムライスが好きだったので。(30代・女性)


  • 「親子丼」を選んだ回答者のコメント

・たまごと鶏肉と出汁とネギの組み合わせが最高です。卵が半分固まっているのがおいしいです。(60代・女性)


・トロトロの卵とプリプリの鶏肉の組み合わせが好きです。さっと食べれて満足感もあるのが気に入ってます。(30代・女性)


・作るのに手間がかからないのにボリュームがあって、晩御飯としても満足度が高いから。(40代・男性)


・鶏肉と卵でタンパク質が取れるところや自分で作れると料理上手と思えるようなところ、またお店で食べる親子丼は、味付けがご飯と合うように薄くなく濃くなく食べやすい味になっているところです。(20代・女性)


・出汁が効いた半熟のたまご、プリプリとした鶏肉、フカフカのご飯と全てが合わさった絶妙の優しい味はなんとも言えない美味しさだと思います。(40代・男性)


  • 「茶碗蒸し」を選んだ回答者のコメント

・ぷるぷるの食感と、出汁がきいてる感じが好き。お店で食べる以外にも、家で卵とお吸い物の素をチンしてできる茶碗蒸しを作ったり、スーパーで買ったりと大体月に一回以上は食べているから。(30代・女性)


・自分では手間でなかなかつくらないけれど、お店などで食べると出汁の味と具がたくさん入っているのが贅沢で好き(40代・女性)


・蓋のある器のわくわく感、お出汁がきいているところ、色々な具材が出てくるところ、熱々も冷やしてもおいしいところ、全部が好き(30代・女性)


・卵をこして作るのでとても食感がとろっとしていてよい。だしの味ともとても合う。(30代・女性)


・卵のパサパサした感じが全くなく、高級感があるから。季節に合わせ食材を入れるとなお豪華になるから。(30代・女性)


  • 「ゆで卵」を選んだ回答者のコメント

・手軽に食べることができ、おいしいのにヘルシーなのでダイエット中でも食べることができるから。(30代・男性)


・簡単に作れること、またマヨネーズや塩をつけることで素材の味をよりおいしく食べられるからです。体を鍛える上でタンパク質を手軽に取るのでとても重宝しています。(40代・女性)


・そのままでも塩など調味料を付けても美味しいからです。つゆに漬けて、ちょっとしたおつまみにするのも好きです。(30代・女性)


・作っておけば好きな時に作っと食べられるし、固いゆで卵の食感が好きなので(30代・女性)


  • 「目玉焼き」を選んだ回答者のコメント

・ご飯と相性がよく、醤油、ソース、塩など、調味料を気分で変えて味変を楽しめるのも魅力的だから。(30代・男性)


・手軽に作れる。朝昼晩のいつでもご飯のお供になる。塩胡椒や醤油など、アレンジがきく。半熟で、卵かけご飯風にして食べるのもとてもよい。(30代・女性)


・シンプルな味なので毎朝食べても飽きません。サっと焼くだけで手軽に作れるところも良いです。(40代・女性)


・どんな料理にも付け足しやすいところが良いです。その時の気分や自分の好みに合わせて味付けできるところが好き。(50代・女性)


・目玉焼きはご飯にも合いますし、パンにも合いなおかつ簡単に作れるので忙しい時間に食べるにはぴったりだと思うからです(20代・男性)


  • 「カツ丼」を選んだ回答者のコメント

・カツと卵の相性が抜群で卵に浸ってカツが少し柔らかく味が染み込んでいるのがたまらなく幸福感を味わえ大好きです。(30代・男性)


・半熟な卵とカツが甘辛の煮汁とベストマッチで、ちょっとヘビーですがつい注文したくなる卵料理です。(60代・男性)


・カツとトロトロの玉子と出汁の相性が最高すぎるから。玉子がカツの油をマイルドにしてくれるから。(40代・女性)


  • 「たまごサンド」を選んだ回答者のコメント

・たまごサンドは、本来のたまごとは違うコクや味の深みを感じられるところが好きです。野菜やチキンなどと合わせて、アレンジができるところも良いです。(30代・男性)


・柔らかくフワフワしていて食べやすく、卵の風味とパンの組み合わせがよく合っていて美味しく感じるからです。(30代・女性)


・外出先のスーパーやコンビニで簡単に手に入ったり、片手で気軽に食べられるので好きです。(40代・男性)


・ファミリーマートのたまごサンドにはまっている。卵とマヨネーズだけの、シンプルながらはみ出すほどたっぷりしたたまごフィリングが満足感を与えてくれる。(50代・女性)


  • 「オムレツ」を選んだ回答者のコメント

・リゾートホテルのオムレツステーションで好きな具材を入れて目の前で焼いてもらうと最高に美味しいので。(40代・男性)


・シンプルな目玉焼きも好きなのですが、バターで焼いたチーズ入りオムレツが大好きです。熱々で食べるとチーズがとろけて、バターの風味がきいていて、最高に美味しいと思います。(40代・女性)


・ホテルやレストランで出てくるふわふわ、トロトロのオムレツは夢があるから。(30代・女性)


  • 「ハムエッグ」を選んだ回答者のコメント

・目玉焼きも好きですが、ハムエッグだとハムの塩味が白身の淡白さをうまく補っていて更に美味しいです。(40代・男性)


・子供のころは目玉焼きとか卵焼きしか食べられなかったが、ハムが入ることによりものすごく高級感が増してうれしかったのを覚えているから。(60代・男性)


  • 「スクランブルエッグ」を選んだ回答者のコメント

・ぷるぷるとした食感がとても好きで、パンとの相性も最高だと感じるからです。(50代・女性)


・子供の頃、親父がよく作ってくれて美味かった。ネギやじゃこ入りも美味かった。(50代・男性)


  • まとめ

好きな卵料理について100名にアンケートを行ったところ、「卵かけごはん」と回答する人が最も多い結果となりました。


コメントを見てみると、「卵のうまみがよくわかる」「いろいろなアレンジができて美味しい」といった理由により、卵かけごはんを好む人が多いようです。


また、2位の「たまご焼き」と答えた人からは、「具を混ぜたり味を変えて食べられる」「懐かしい味がしてほっとする」といった声が寄せられました。


卵料理は、簡単に作れるものから手間のかかるものまでさまざまですが、どれも美味しいものばかり。

さらに、卵は栄養価が高いことや、スーパーだけでなくコンビニでも手に入ることも嬉しいポイントと言えるでしょう。



■会社概要

社名   : 株式会社ベストアクティ

所在地  : 宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号

代表者  : 代表取締役 大越浩紀

設立   : 2022年8月10日

資本金  : 100万円

事業内容 : システムエンジニアリング事業、WEBメディア運営事業

URL   : https://tacklenote.com/

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベストアクティ

3フォロワー

RSS
URL
https://tacklenote.com/
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号
電話番号
022-200-6421
代表者名
大越 浩紀
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード