プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本化粧品検定協会
会社概要

コロナ禍で美容資格の受験者数過去最多に。長引くコロナ禍のステイホームが美容の学習意欲を高める。

日本化粧品検定、コロナ禍で過去最多の受験者数と累計受験者数86万人を記録

日本化粧品検定協会

美容業界で最もスタンダードな美容資格へと成長する「日本化粧品検定」を主宰する一般社団法人日本化粧品検定協会(本社:東京都中央区、代表理事:小西さやか、以下当協会、URL:https://cosme-ken.org/)は、コロナ禍において実施された第15回(2020年11月開催)・第16回(2021年5月開催)日本化粧品検定の受験者数が、それぞれ秋の検定試験・春の検定試験の過去最多人数を記録し、2021年6月末には全級累計受験者数が86万人を突破したことをお知らせいたします。
※注)日本化粧品検定は2013年11月の第1回日本化粧品検定開催以来、毎年春・秋の年2回検定試験を開催しています。

  • コロナ禍における美容の学習意欲と美容意識に関する調査を実施
当協会がコロナ禍の日本化粧品検定受験者を対象に、2021年8月18日~22日に実施した「コロナ禍における美容意識に関するアンケート調査」から、コロナ禍の在宅時間の増加により、美容の学習意欲と美容意識が高まっていることが明らかとなりました。

<アンケート調査概要>
・調査日:2021年8月18日〜22日
・調査方法:インターネットアンケート調査
・回答者数:886人
・調査対象:コロナ禍に開催された第15回・第16回日本化粧品検定(1・2級)を受験した16〜70歳の男女
 
  • コロナ禍のステイホームが、美容について学ぶ意欲を刺激
Q:新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなったことが、日本化粧品検定に興味をもつ・受験するきっかけになった、または影響を与えたと思いますか。

 

Q:コロナ禍に開催された第15回・第16回日本化粧品検定を受験した理由・動機は何ですか。

 

新型コロナウイルスの影響が、日本化粧品検定の受験意欲に繋がったかを問う質問に対して、67.3%が「コロナ禍のステイホームが日本化粧品検定に興味を持つ・受験するきっかけになった(または影響を与えた)」と回答し、受験のモチベーションになったのは、「美容に向き合う時間の増加により「美容」について学びたいと考えたから」が33.9%と最も多く、次いで「コロナ禍でも何かに挑戦したいと思ったから」が32.0%、「コロナ禍のステイホームで勉強や受験のための時間か確保できたから」が19.5%、「コロナ禍での先行き不安でスキルアップしたいと思ったから」が14.6%となりました。
 
  • コロナ禍で「美容」にかける「時間とお金」が増加
Q:新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなったことで、「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」「メイクアップ」など、「美容」にかける時間が長くなったと思いますか。

Q:新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなったことで、「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」「メイクアップ」など、「美容」にかける金額が高くなったと思いますか。

新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなったことで、「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」「メイクアップ」など、「美容」にかける「時間」と「金額」に変化があったかを問う質問に対して、73.6%が「美容にかける時間が長くなった」と回答。56.7%が「美容にかける金額が高くなった」と回答。在宅時間が長くなり、「美容」に向ける意識が高まるとともに、「美容」に費やす「時間とお金」も増加したことが分かりました。

コロナ禍での不安なニュースが続く毎日ですが、美容の学習意欲の高まりと共に正しい美容の知識を身につける人が増加することで、まわりを明るく照らすような美しい人が増えることを願い、当協会は、これからも正しい美容知識の普及と啓蒙を推進してまいります。
 
  • 第17回 日本化粧品検定 実施概要
日本化粧品検定は、美容関係者をはじめ生涯学習を目的とする一般の方々や学生など、幅広い年齢層の方を対象に、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指す検定です。美容皮膚科学、化粧品科学、法律の専門知識まで幅広く学ぶことができます。日本化粧品検定1級・2級は、文部科学省後援事業です。

試験日時:2021年11月21日(日)
試験会場:札幌・青森・仙台・東京・横浜・さいたま・千葉・高崎・水戸・新潟・富山・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・和歌山・岡山・広島・松山・福岡・大分・宮崎・那覇
インターネット申込期間:2021年8月2日(月)〜10月11日(月)
U R L:https://cosme-ken.org/guideline/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://cosme-ken.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本化粧品検定協会

5フォロワー

RSS
URL
https://cosme-ken.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都 中央区日本橋茅場町2-13-13JRE茅場町二丁目ビル4階
電話番号
03-6264-9423
代表者名
小西さやか
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード