プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Loohcs株式会社
会社概要

慶應義塾大学 AO入試合格者100名越え!【AO義塾】2020年度 第1弾「慶應義塾大学合格者速報!」を発表!AO義塾流の合格の秘訣とは?

Loohcs株式会社

Loohcs株式会社(代表取締役 : 斎木陽平 本社所在地 : 渋谷区代々木)は、同社運営のAO入試専門の学習塾「AO義塾」2020年度の合格者速報 第1弾「慶應義塾大学合格者速報!」を発表致します。



2019年も残りわずか。センター試験や一般入試を受ける人たちにとっては正念場を迎えています。
そんな中、12月9日(月)に慶應義塾大学SFC AO推薦入試Ⅱ期の合格発表がありました。
その結果を踏まえ、AO義塾の2020年度 慶應義塾大学の合格者数を報告します。

慶應義塾大学 法学部FIT入試…65名  ※2.5人に1人がAO義塾生!
慶應義塾大学 SFC…50名(9月入試、Ⅰ・Ⅱ期合格者を含む)※4人に1人がAO義塾生!
慶應義塾大学 文学部…2名
合計 117名

(合格者数は、延べ人数となります)
※AO推薦入試の定員数においての数となります。


■AO義塾流の合格の秘訣とは?

AO入試突破に必要な力というものは、直前の対策のような付け焼刃で突破できるものではありません。
志望理由書や面接対策をする前に「自分のことを知ること」「将来やりたい成し遂げたい志」を明確にする必要があります。

また、AO推薦入試において「課外活動などを通して大学が求める水準までレベルアップする」ということも大事です。AO義塾では、自分のやりたいことを一緒に調べ、時にはボランティアに参加させたり、業界の気になる方に会いに行かせたりと「実践すること」もしています。
過去には、高校生で起業したり、東北震災ボランティアの代表を務めたりした生徒もいました。
このような仲間がいる環境、そして広い世界を見ることで、自分自身の可能性を広げていくことができます。

受験学年の前の貴重な一年間を最大限に活用して、受講生のAO・推薦入試合格可能性を高めていく。
それがAO義塾の特徴です。
身につけるのに非常に時間のかかるものですが、これまでAO・推薦入試で圧倒的な合格実績を残してきたAO義塾の講師陣がサポートします。

■鉄は熱いうちに打て!高校2・1生対象「冬期講習1日無料」も実施。
AO義塾では高校2・1年生対象に「冬期講習1日無料」も引き続き、募集しております。
https://aogijuku.com/curriculum/seasoncourse/winter/

これからも多くの人が自分の志を叶えられるように、AO義塾はサポートしていきたいと思います。

AO義塾 公式SNSアカウント
Instagram  : @aogijuku_official
Twitter : @ao_fit
Facebook : @aogijuku

お問い合わせ先
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-58-5 代々木吉野ビル3F
TEL: 050-3187-3388
メール:yoyogi@aogijuku.com

アクセス
JR代々木駅北口より徒歩2分、JR新宿駅南口より徒歩7分

AO義塾HPはこちら
https://aogijuku.com/

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
位置情報
千葉県店舗・民間施設東京都本社・支社東京都その他愛知県店舗・民間施設大阪府店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Loohcs株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://loohcs.co
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル3F
電話番号
03-6300-0506
代表者名
斎木陽平
上場
未上場
資本金
4005万円
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード