プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

相模原市役所
会社概要

いじめストップ!の意思を示す “さがみはら ピンクシャツウィーク” を実施

2月21日から25日を“さがみはら ピンクシャツウィーク”として、いじめ防止にむけた様々な取り組みを実施します。

相模原市

ピンク色のシャツを着たり、ピンク色のものを身につけて「いじめ反対」の意思を示すピンクシャツデー。今年は2月23日(水・祝)にピンクシャツデーを迎えます。
相模原市もこの精神に賛同し、2月21日(月)から25日(金)を“さがみはら ピンクシャツウィーク”とし、市職員一人ひとりが今できることに取り組み、この運動に込められた思いを皆さんに伝え、広く参加を呼び掛けます。

 

 
  • 市の主な取り組み
アクション1
市長をはじめ、多くの市職員がピンク色のものを身につけます。

 

 

アクション2
市の施設で、チラシの配架やポスター及びピンクシャツの折り紙の掲出を行います。

 

アクション3
市役所本庁舎や図書館に特設ブースを設け、いじめ防止の取組などを記載した折り紙を配布します。

  
アクション4
ハッシュタグ「#ピンクシャツデー神奈川」(ピンクシャツデー神奈川推進委員会発案)をつけて、この運動に込められた思いなどを市のSNSで発信するとともに、皆さんに参加を呼び掛けます。

 

 

  • 相模原市立小・中学校等のいじめ防止の取組について
いじめを防止し、児童生徒が生き生きと安心して生活し、学ぶことができる環境を整えるため、
「相模原市いじめの防止等に関する条例」を制定しています。
また、5月と11月を「いじめ防止強化月間」とし、学校・家庭・地域・行政が一体となった取組を進めています。

その他、いじめのない社会をめざし、いじめ相談ダイヤルの設置、いじめ防止フォーラムの開催、様々な啓発活動を行っています。

困ったときや辛いときは、ひとりで悩まず相談しましょう。
いじめ相談ダイヤル 042-707-7053(児童生徒に関する相談)

(参考)
いじめ防止への取組について:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kyouiku/jigyo/1010019.html
 
  • ピンクシャツデーの始まりについて

 

 

ピンクシャツデー神奈川 特設サイト:https://pink-shirt-day-kanagawa.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://pink-shirt-day-kanagawa.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

相模原市役所

15フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話番号
042-754-1111
代表者名
本村賢太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード