プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ボディワーク
会社概要

【ラフィネ ランニングスタイル】済州島マラソン2011ツアー:ラフィネ ランニングスタイル独自の徹底サポート 2011年6月12日(日)実施

株式会社ボディワーク

main image
 2011年3月11日に発生した「東日本大震災」により、被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。被災地の皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 業界最多店舗数のリラクゼーションサロン「ラフィネ」、ランナー向けコミュニケーション施設「ラフィネ ランニングスタイル」を展開している、リラクゼーション業界最大手の総合リラクゼーションサービスプロバイダである株式会社ボディワーク(本社:東京都港区 代表取締役:清水秀文)は、2011年6月12日(日)に韓国・済州島で行われる済州島マラソンにあわせて、オリジナルツアー“ラフィネ ランニングスタイル 済州島マラソンツアー”を開催いたします。
 
 「済州島マラソン」は韓国内外から10,000名を超える市民ランナーが参加する韓国を代表とする大会です。
 この度の震災の影響により、4月開催「長野マラソン」、「かすみがうらマラソン」等の毎年人気のマラソンが中止となりました。日本国内では5月以降秋までほとんどフルマラソンが開催されないことを受け、4月のフルマラソンを目指してトレーニングを積んできたランナーをターゲットに、時差や移動時間の問題のない「第16回済州島マラソン2011」をサポートすることになりました。

 今後も株式会社ボディワークでは、総合リラクゼーションサービスプロバイダとして、多くのお客様の心と身体の疲れの癒しを目的とした幅広いサービスを提供してまいります。



■“ラフィネ ランニングスタイル 済州島マラソン2011ツアー”の特長
1.人気ランニングアドバイザー木村ヤストコーチが現地まで同行
 ラフィネ ランニングスタイル、ナイキランクラブアドバイザーその他のアドバイザーを務める木村ヤストコーチが現地まで同行し、アドバイスいたします。

2.出発前の事前クリニック実施
 木村ヤストコーチが、完走するための秘訣から本番に向けてのトレーニング方法・準備しておくことを出発前の事前セミナーを実施します。初めての方でも安心のサポートです。

3.現地でも安心の事前クリニック実施
 木村ヤストコーチによる、現地での事前クリニックが現地で受けることができます。コンディショニングやウォーミングアップ、レースの走り方をわかりやすく指導するほか、コース、最終調整法、必需品の確認などのポイントをわかりやすくご案内します。

4.レース当日の便利なサポート
 専用バスによる送迎付き(ホテル⇒スタート地点⇒ゴール地点)であり、木村ヤストコーチからのアドバイスを受けながらスタート地点まで移動します。レース当日は、特製の朝食をご用意いたします。(おにぎり・バナナ・お茶)


■済州島国際マラソン 概要
大会名称:第16回韓国・済州島国際マラソン
開催日:2011年6月12日(日)
種目(距離):フルマラソン(42.195km)/ハーフマラソン(21.0975km)/10kmレース
制限時間:フルマラソン・・・6時間/ハーフマラソン・・・4時間/10kmレース・・・2時間
エントリー代:フルマラソン・ハーフマラソン・・・4,000円/10kmレース・・・3,000円  (※代行手数料を含みます)
参加賞:全参加ランナーに大会受付時に参加記念品、全完走者にフィニシャーズメダルが授与され完走証は大会終了1ヶ月後に郵送されます。
上位表彰:種目別男女総合1位~5位にトロフィーと副賞、種目別男女年代別(10歳ごと)1位~3位に賞状と副賞が授与されます。


■済州島国際マラソン 魅力
 済州島は別称「東洋のハワイ」とも呼ばれており、年間を通して温暖な気候と島全体がトロピカルムードに溢れ、海外のみならず韓国本土からも多くの観光客が訪れるリゾートアイランドです。最近では、人気韓流ドラマの撮影地であることでも知られ、アジア各国からの観光客で活気があふれています。美しい自然環境と完璧に整備された観光施設がある中で、済州島を満喫できるコースとなります。済州島は小さな島でありながら、2007年世界遺産として登録された、「韓拏山」、「城山日出山峰」、「拒文岳岩溶洞窟系」な、自然の神秘パワーを肌で感じることが可能です。見所が多いことが魅力的であり、マラソン以外にもお楽しみいただけます。


■ご旅行代金について(大人1名様/2名様 1室利用の場合)
●期間:2011年6月11日(土)~6月13日(月) 3日間
●ご旅行料金:75,800円(お1名様/2名1室利用の場合)
※燃料サーチャージ等が別途必要となります。(目安:7,080円)
内訳:燃料(目安2,800円)、海外空港諸税(目安1,740円)、成田空港施設使用料(2,540円)
 (※2011年4月4日時点での料金となります。)
●利用予定航空会社:大韓航空
●利用予定ホテル:パシフィックホテルまたは同等クラスホテル
●添乗員:なし (現地係員が対応いたします。)
●同行コーチ:ラフィネ ランニングスタイル 木村ヤストコーチ
●食事条件:朝1回、昼0回、夕0回(機内食は除く)
●最少催行人員:10名様

<旅行代金に含まれないもの>
大会エントリー代金/空港税・燃油サーチャージ等/日程表以外に行動される場合の費用/1人部屋追加代金:14,000円/
個人的な諸費用(電話代、クリーニング代等)
※大会規定により、エントリー代金の入金後の取消、不参加、及び荒天候による大会中止の場合の参加料の返金は一切いたしません。あらかじめご了承下さい。


■オプショナルツアー概要
【ラフィネ交流完走パーティパーティ】  
お1名様あたり6,500円。レース当日の夜、お互いの健闘を称えあう交流の場をご用意いたします。今後のランニングアドバイスも受けることが可能です。
【発着地変更プラン】
※成田発以外も承りますが、追加代金が必要な場合があります。詳しい旅行代金はお問い合わせ下さい。
【ご延泊プラン】
パシフィックホテル 1泊延長追加費用
①2名1室ご利用・・・7,000円 ②1名1室ご利用・・・14,000円


■エントリー締切:2011年4月28日(木)まで 
※ただし満員になり次第、締切ります。
その他旅行条件の詳細については、 「ラフィネ ランニングスタイル」ホームページ(http://raffine-rs.com/ )をご参照ください。



【ランニングアドバイザー 木村ヤストコーチ プロフィール】
中央大学女子陸上部コーチ、ミキハウス陸上部監督を歴任し、日本代表選手を輩出。現在は今回のランニング施設の立ち上げ、ランニングの普及に努める。現在も国内外の多くのレースに出場し、トップ市民ランナーとし活躍中。2007年東京マラソンでは有森裕子選手の現役ラストランの伴走、2008年は東国原宮崎県知事のガードランナーを務めた。2009年、2010年長野マラソンにて「3時間ペースランナー」として市民ランナーのあこがれでもある「サブ3(3時間を切ること)達成をサポート。また「ナイキランニングクラブ」でもアドバイザーとして活躍。コミュニケーション重視のレクチャーでランニングの楽しさを伝えている。


【「ラフィネ ランニングスタイル」施設概要】
■住所: 東京都千代田区内神田1-8-1三井ビル1F
■アクセス: JR神田駅徒歩5分/各線大手町駅徒歩4分~7分/都営地下鉄小川町駅徒歩7分
■営業時間: 平日 6:30~23:00 /土日祝 6:30~20:00/定休日 不定休(1回)
※この度の東日本大地震の影響により、お客様・スタッフの安全確保並びに節電の為、当面の間、平日の営業時間を6:30~22:00(最終受付21:00)とさせていただいております。状況により、急遽営業時間を変更することもございます。
■お問い合わせ: 03-6273-7221  http://www.raffine-rs.com/
■利用料: 一律500円
■施設面積: 215.0㎡
■シャワー数: 男子8基、女子8基
 ※シャワー数男女計16基は皇居周辺施設で最多です。
■ロッカー数: 男子102台 、女子108 台  
 ※更衣ロッカー数男女210台は皇居周辺施設で最多です。
 ※更衣ロッカーは全て大型を用意(幅30cm×高さ1m)
■脱衣所: ロッカー間(対面)1m50cm以上確保したゆったり空間


【株式会社ボディワーク クリエイティブについて】
「ラフィネ ランニングスタイル」運営会社
トータルリラクゼーションカンパニー、株式会社ボディワークホールディングスの中のひとつ。20007より、株式会社ボディワークの販促企画、プロモーション制作・実施、映像企画・制作を運営。現在は、「ラフィネ ランニングスタイル」の運営会社としての役割を担っている。

■会社名:株式会社ボディワーククリエイティブ
■代表者:代表取締役 大野政嗣
■所在地:東京都港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル1階
■設立 :2007年10月1日
■URL  :http://www.bodywork.co.jp/


【株式会社ボディワークについて】
業界最大手の総合リラクゼーションサービスプロバイダ。 ラクーアなどの温浴施設のリラクゼーション業務を受託している株式会社リバース東京から2001年に独立。全国42都道府県にて約377店舗(※2011年3月末時点)を展開するリラクゼーションサロン「Raffine」を始め、ボディワークホールディングスのノウハウを生かし、幅広いリラクゼーションサロンを展開。「Raffine」に他にバリ式ヒーリングサロン・高級志向店舗など9ブランドを展開。来店者数は、全店舗合わせて月にのべ約20万人、年間で約200万人。2004年9月2日には厚生労働大臣より認可を受け、全国手技療法師協同組合を設立。業界のリーディングカンパニーとして、新しい価値を創造する。

■会社名:株式会社ボディワーク
■代表者:代表取締役 清水秀文
■所在地:東京都港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル1階
■設立 :2001年1月
■URL  :http://www.bodywork.co.jp/

【ラフィネ プロフィール】
ボディワークのトップブランド。フランス語で「洗練された」という意味のRaffine。気軽に入れるカフェのような外観、澄んだ空のような爽やかなブルーはフランスの自然がイメージできるような色、フランスのシンプルでナチュラルなスローライフをした内観。そして、フランス菊をモチーフにしたお花のマークで、お客様を温かく優しく包み込みます。ストレスフリーの時間を過ごせる空間・ハートフルな接客・プロの技術を目指し、様々な配慮を施しております。


以上

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
http://raffine-rs.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ボディワーク

1フォロワー

RSS
URL
http://www.bodywork.co.jp/index.php
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-1-12 明産溜池ビル5階
電話番号
--
代表者名
清水秀文
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード