プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Mogura
会社概要

「XR Kaigi 2023」を開催いたしました。

毎年成長を続ける業界カンファレンスが4年連続で拡大。2024年も12月に開催予定。

株式会社Mogura

株式会社Mogura(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:久保⽥ 瞬)は、2023年12⽉18(⽉)〜 22⽇(⾦)の5⽇間にわたり、バーチャル領域(XR/メタバース/VTuberなど)の担い⼿が集結する業界カンファレンス「XR Kaigi 2023」を開催いたしました。

参加登録をした一般参加者に出展スタッフや登壇者を合わせた総動員数は約2,800名となり、昨年に引き続き過去最大規模となりました。

XR Kaigi 2023では「Towards the next decade of XR さらに未来に近づく10年へ」というテーマを掲げ、オープニングキーノートを皮切りに70のセッションを展開。現地会場では、107ブースが出展するエキスポを2日間に渡り実施しました。

特別企画として、「XR Future Pitch」、「XR Kaigi Award 授賞式」をハイブリッド開催し、「就職転職」として、採用にまつわるセッションの実施、現地での相談コーナーを設けました。さらに、新たな試みとして個人クリエイターの出展エリア「クリエイター・スクエア」を新設。さらに、注目のXR/メタバース分野の開発プラットフォームについて、開発者同士が質問や意見交換ができる「クリエイター・アンカンファレンス」をエキスポエリア内で2日間実施しました。

XR Kaigiは、「共有し、繋がり、高め合う」をコンセプトに、2019年から開催。毎年、業界の成長と合わせて拡大し、2023年で5年目を迎えました。XRやメタバースが年々社会に広がり担い手が増える中で、業界カンファレンスとしてさらに業界を加速させるべく、2024年以降も取り組んでいきます。

2024年は12月中旬に「XR Kaigi 2024」を開催予定です。春以降に具体的に開催日程や会場などのより具体的な情報を公開し、協賛企業・出展企業の募集を予定しています。

数値で見るXR Kaigi 2023

総動員数:約2800名

エキスポ ブース数:107ブース

セッション数:70セッション

スピーカー数:127名

スポンサー企業:38社

オフィシャルパートナー企業・団体数:17 社

【XR Kaigi 2023 Awards】結果

◆デバイス部門

最優秀賞:Ultraleap 「リープモーションコントローラー2」

優秀賞:bHaptics 「TactSuit X40 / TactGlove」

◆アプリケーション・プラットフォーム部門

最優秀賞:ミラクルマイル「Marinne(マリネ)」

優秀賞:アドビ株式会社 「Adobe Substance 3D」 / ソフトバンク株式会社「ZEP」 

◆アクティビティ部門

最優秀賞:福岡XR部

優秀賞:Deloitte

◆U-25 ヤングスター部門

最優秀賞:TSUYAOTO  「TSUYAOTO Surround System」

優秀賞:大阪大学大学院情報科学研究科情報システム工学専攻メディア統合環境講座「テレビの向こう側へ」

コンテンツ・アーカイブ動画(YouTube)

▶︎オープニング・キーノート

▶︎XR Future Pitch

▶︎XR Kaigi Award 2023 授賞式


「XR Kaigi」とは

バーチャル領域(XR/メタバース/VTuber/空間コンピューティング/デジタルツイン/アバター等)の担い手に向けて「共有し、繋がり、高め合う」を目的に開催する国内随一の業界カンファレンスです。

バーチャル領域で活躍する開発者・クリエイターのみならず、経営層やビジネス担当者の方々、マーケティング担当者や学生まで幅広いゲストのニーズにお応えするイベントとなっています。主催はXR・メタバース・VTuber専門の国内最大級メディア『Mogura VR』を運営する株式会社Mogura。2019年より開催し、2023年で5回目を迎えました。

https://www.xrkaigi.com/


【開催概要】 

名称:XR Kaigi 2023 

会期:2023年12⽉18⽇(⽉)〜12⽉22⽇(⾦) 

会場:ポートシティ⽵芝内(ポートホール・ポートスタジオ・東京都⽴産業貿易センター浜松町館)

公式サイト:https://www.xrkaigi.com/ 

公式SNS: 

・X(Twitter):https://twitter.com/xrkaigi 

・Facebook:https://www.facebook.com/XRKaigi/ 

主催:株式会社Mogura

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.xrkaigi.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Mogura

14フォロワー

RSS
URL
https://mogura.co/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋1-9-5 SKBビル2F・3F
電話番号
-
代表者名
久保田瞬
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード