プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NIPPON Platform株式会社
会社概要

【⽇本初開催!】『Mastercard Start Path』の⽇本地区⼤会にてニッポンプラットフォームが「オーディエンスアワード」を受賞︕

〜イノベーションを創出し、⾦融の未来を創造するスタートアップ企業選出プログラム〜

NIPPON Platform株式会社

⽶国、中国、インドなど世界各地で実施されている、次世代のフィンテック、コマースのイノベーションを担うスタートアップ企業の選出プログラム「Mastercard Start Path(スタートパス)」が⽇本で初めて開催され、その⽇本地区⼤会において、NIPPON Platform 株式会社がAudience Award(オーディエンスアワード)を受賞しました︕
▼NIPPON Platform 株式会社(東京都品川区、代表取締役会⻑: ⾼⽊ 純、代表取締役社⻑: 菱⽊ 信介、以下 ニッポンプラットフォーム)
https://nippon-platform.co.jp/
 

 

⼤きなビジネスチャンスを求めて名乗りを挙げた多くのスタートアップ企業の中から、狭き⾨をくぐり抜け最終選考に選ばれた秀逸なスタートアップ企業5社が、2019年8⽉9⽇(⾦)、Mastercard ⽇本オフィス(東京都渋⾕区桜丘町26-1 セルリアンタワー16F)にて、Mastercardや銀⾏、カード会社など60名を前にプレゼンを⾏いました。持ち時間は10分。(5分間プレゼン+ 5分間Q&A)。Mastercardが選出する「Mastercardアワード」とオーディエンスの投票によって選出される「オーディエンスアワード」の2つの受賞があります。

このプログラムは、毎年、世界中の約2,000 社のスタートアップを評価している Mastercard が、未来に向けたコマースソリューションの開発に取り組む⾰新的なスタートアップ企業を選出し、選出企業の事業拡⼤を⽀援するものです。
▼Follow us
NIPPON Platform 公式Twitter︓ 
@NipponPlatform
Mastercard Start Path 公式Twitter︓
@Mastartpath
Mastercard Japan 公式Twitter︓ 
@MastercardJP
 

 

■  ニッポンプラットフォーム⾼⽊会⻑より、受賞についてコメント
Mastercard ⽇本オフィスで開催された「MasterCard スタートパス」⽇本地区⼤会で「オーディエンスアワード」を受賞させて頂きました。
Mastercard と取引されている⽇本国内の⾦融機関の⽅々約60 名の投票により選出頂くこの賞を受賞させて頂いたことは、今後の弊社の事業推進において、⼀層の信頼感を⾼めることにつながり、嬉しい限りでございます。
また、多くのスタートアップ企業の中から弊社が選ばれたことにつきまして、ありがたく思うと共に、より⼀層、気を引き締めて事業推進して参ります。2019 年7 ⽉末に65000 店舗の加盟店獲得を達成し、年内に10 万店舗の達成が⽬前でございます。10 ⽉に新端末の市場投⼊も準備しておりますので、ぜひ今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼「設置台数が65,000 台を突破!」
https://nippon-platform.co.jp/press_release/2019/08/02/2939/


■「Mastercard Start Path(スタートパス)」について
次世代のコマースソリューションを開発し、⾰新的なスタートアップを⽀援するためのプログラムです。成長段階にあるスタートアップのビジネス拡⼤を加速させることを⽬的として、2014 年に開始。スタートアップ企業は、Mastercard の専⾨チームによるグローバルネットワークの活⽤、Mastercard のパートナー企業へのアクセス、またMastercard のソリューションを基にしたイノベーションを享受することができます。
詳細については、www.startpath.com をご覧いただくか、Twitter で@Mastartpath をフォローしてください。


■ ニッポンプラットフォームについて
「中⼩個⼈商店を中⼼とするおみせ活性化を起点とした地域創⽣・地⽅創⽣の実現」および「⽇本をキャッシュレス化する」をビジョンに掲げ、タブレットの無償提供、QR コード決済アグリゲーションサービス、IP カメラを活⽤したおみせアナリティクス、インバウンド関連サービス、防犯・防災関連サービスなど、さまざまなおみせ活性化ソリューションを提供しています。


■ ニッポンタブレットで利⽤できる決済ブランド(2019 年8 ⽉15 ⽇現在)
Amazon Pay, d払い®, pring, atone, WeChat Pay, NETS Pay,
DBS PayLah!, OCBC Pay Anyone, UOB Mighty


■ NIPPON Platform 株式会社
本社:〒141-0021 東京都品川区上⼤崎2-14-5-3F
H P:https://nippon-platform.co.jp/
代表:代表取締役会⻑ 兼 海外事業CEO ⾼⽊ 純
   代表取締役社⻑ 兼 国内事業CEO 菱⽊ 信介
設⽴:2016年9⽉
資本⾦:502,487,400円(資本準備⾦含む)
事業内容:スマート決済プラットフォーム事業、おみせプラットフォーム事業
顧問:橋⽥ 浩⼀(PLR*1技術顧問)
東京⼤学 ⼤学院情報理⼯学系研究科 ソーシャルICT研究センター教授
*1⾃律分散型の集めないビッグデータを実現するための技術。
PDS (Personal Data Store) の⼀種で個⼈⽣活録(PLR: Personal Life Repository)のこと。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://nippon-platform.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NIPPON Platform株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://nippon-platform.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎2-14-5-3F
電話番号
03-4546-1766
代表者名
菱木 信介
上場
未上場
資本金
5億248万円
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード