プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SHINSEKAI Technologies
会社概要

【無料ウェビナー】COO加藤登壇決定!結果を叩き出すコミュニティマーケティング論「熱量」のデザインが全てを変える Web3 Game Lab #3

〜2023年12月6日(水)18:00開催〜

シンセカイテクノロジーズ

企業のコミュニティ支援を一気通貫で支援するサービス「MURA(ムーラ)」を運営する株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)のCOO(Chief Operating Officer)・加藤 貴一が、2023年12月6日(水)開催のWeb3 Game Lab主催ウェビナー、『結果を叩き出すコミュニティマーケティング論「熱量」のデザインが全てを変える Web3 Game Lab #3』に登壇いたします。

  • 概要

「コミュニティマーケティング」という言葉は、Web3領域やゲーム領域にとどまらず、様々な領域で広まっております。

エンタメ・スポーツ・アイドル・VTuber・地域創生・顧客満足など、多くの場面でスポットライトの当たるワードです。

Web3 Game Lab第三回となる今回は、この「コミュニティマーケティング」に焦点を当てます。

ゲストとして、当社COO加藤が登壇し、コミュニティマーケティングの現在地を語ります。

大手企業の話題のプロジェクトのコミュニティ運営やマーケティングを一手に担う当社の「最先端」を、是非ご体験ください。


【コンテンツ】

18:00~18:15:登壇者紹介

18:15~18:40:シンセカイテクノロジーズ 加藤登壇

  ① グローバルNo1コミュニティツール「Discord」の特性と事例

  ②「コミュニティマネジメント」に求められる技術と考え方

  ③ コミュニティマーケティングは様々な業界に求められる

18:40~19:00:質疑応答

※ ご質問量次第では、19:30を限度として質問タイムを延長いたします。


【イベント概要】

名称:結果を叩き出すコミュニティマーケティング論「熱量」のデザインが全てを変える Web3 Game Lab #3

日程:2023年12月6日(水)

時間:18:00〜19:00(ご質問量次第では、19:30を限度として質問タイムを延長いたします)

開催方法:オンライン

申し込み:下記Peatixページよりお申し込みをお願いいたします。

https://web3gamelab03.peatix.com/



主催:Web 3 Game Lab

・コンフィデンス・インターワークス

 公式HP:https://ciw.jp/


・サムライ・ソフト

 公式HP:https://www.samurai-soft.com/


・プレシャスアナリティクス

 公式HP:https://pre-ana.com/


・プロタゴニスト

 公式HP:https://www.protagonist-inc.jp/


  • 登壇者プロフィール

シンセカイテクノロジーズ COO(Chief Operating Officer)

加藤 貴一  https://twitter.com/katope1203


(株)サイバーエージェント入社後、株式会社CyberZに出向。サンフランシスコ支社であるCyberZ USAの立ち上げにも参画し、GMとして新規事業の立ち上げに関わる。 その後、越境ECの支援を手掛けるTTU(株)の創業メンバーに。2016年には台湾法人を自ら設立、アジア向けに健康食品や化粧品の支援業務を手掛け、単月最高2億円規模まで売上を伸ばす。事業責任者として自社ブランドの韓国コスメの立ち上げにも関わり、初年度10万本を出荷。 2022年から仮想通貨やNFTなど全般の投資を始め、2023年2月にシンセカイテクノロジーズのCOOとしてジョイン。


  • SHINSEKAI Technologiesについて

会社名      :株式会社SHINSEKAI Technologies

所在地      :東京都渋谷区恵比寿4丁目20−4 ガーデンプレイスグラススクエアB1

代表取締役社長  :大社武

設立日      :2022年10月3日
株式会社SHINSEKAI Technologiesは「Web2.X SHIFT」をミッションに、企業やサービスのWeb3進出支援を行う会社です。「NFT制作」「コミュニティ運営」「独自ウォレット」「Web3人材支援」などをワンストップで提供するサービス「MURA」を運営しています。また国内最大級の分散型Web3人材ネットワーク「新世界DAO」を通じて、Web3進出に挑戦する個人をエンパワーしています。私たちはWeb3経済圏のマスアダプションに向けて、様々な課題を解決します。


  • お問い合わせ先

株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当

pr@shinsekai-technologies.co.jp

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHINSEKAI Technologies

19フォロワー

RSS
URL
https://www.shinsekai-technologies.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー8F
電話番号
03-6823-8183
代表者名
大社武
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード