動画生成AI「NoLang」、写真1枚から"感情豊かに喋る"オリジナルアバターを自動生成する新機能を公開。自作イラストや写真を「企業キャラクター」として即座に活用可能に

Mavericks Inc.

日本発、登録者15万人を突破した動画生成AI「NoLang(ノーラン)」を提供する株式会社Mavericks(本社:東京都文京区、代表者:代表取締役社長 奥野 将太)は、手持ちの写真を1枚アップロードするだけで、感情豊かに話す動画用アバターを自動生成する「アバター生成機能」の提供を開始しました 。本機能は、その場で撮影した写真(自撮り)やアップロードしたキャラクターのイラスト、過去に撮影した画像などから、「喜び」や「怒り」などの感情表現や口の動き(リップシンク)が可能な画像アバターを自動で生成するものです。(ファイル形式はheic/jpg/jpeg/png/webp/avif/tif/tiffに対応)これにより、個人クリエイターの「顔出しなし発信」におけるオリジナリティの追求や、企業が保有しているキャラクターのイラストなどを「マスコットキャラクター」として動画活用することなどを、専門知識や追加コストなしで即座に実現し、誰もが表現者として活躍できる環境を提供します。

画像1枚で、アバターが完成。オリジナリティのある動画を誰でも作れるように

動画生成AI「NoLang」は、テキストやPDF・pptx資料、WebサイトのURL、さらには画像や音声・動画ファイルを入力するだけで、最短数秒で動画を生成できる日本初の動画生成AIサービスです。2024年7月のリリース以来、登録ユーザー数は15万人を突破。現在では60社以上の法人に導入されるなど、数多くの日本企業で活用されています(2025年11月時点)。NoLangで使える素材として、これまでも100種類以上のストックアバターや、実写に近いリアルアバターを提供してまいりましたが 、ユーザー自身のオリジナルキャラクターを動かすには、Live2Dなどの専門的な制作スキルや外部への依頼が必要といったハードルが存在していました。

今回のアップデートにより、ユーザーは手持ちの静止画(イラストや写真)をアップロードするだけで、即座にそれを「動くアバター(画像アバター)」として動画内に登場させることができるようになります。これにより、クリエイターは自身のアイデンティティを反映した動画を直感的に作成できるようになり、より手軽に、かつ深くオリジナリティを表現できる環境を提供します。

「画像アバター生成機能」の3つの特徴 

写真1枚から「感情」と「動き」を自動生成しアバターを作成 

本機能の最大の特徴は、たった1枚の静止画から、キャラクターの個性を反映し、動画内で実際に動くアバターをAIが作成できる点です。画像をアップロードすると、AIが画像から合計で8つのアバターのスタイルを作成。そこからひとつスタイルを選びます。その後「喜び」「怒り」「悲しみ」といった感情のアバターをAIが生成。その感情から最大6個を選択することで、画像アバターが完成します。動画内の音声に合わせて口を動かす(リップシンク)だけでなく、感情や待機状態に合わせて身体を揺らすなど、静止画に命を吹き込みます。

幸せ・自信・悲しいなど合計で17個の感情から6個の感情を選択することが可能です

オリジナルボイスとの連携で、自分そっくりのアバターを作成 

NoLangが提供する「クローンボイス機能」(1分間の録音から自分の音声を再現したボイスを作成する機能)と組み合わせることで、見た目だけでなく声までもカスタマイズされた、完全なオリジナルアバターを作成することが可能です 。これにより、視覚と聴覚の両面で統一感のあるブランディングやキャラクター表現が実現します。

人間から動物、IPキャラクターまで、独自のキャラクターを動画に登場させることが可能

また、リアルな人間の写真でなくても、キャラクターの画像をアップロードするだけで、事業者独自のキャラクターアバターを即座に作成できます。人間のアバターだけでなく、動物や自社のマスコットキャラクター(IP)など、あらゆる素材を「動くアバター」として活用することが可能です。これにより、他社とは異なるオリジナリティ溢れる動画を、自社の資産を使って簡単に制作できるようになります。

活用シーン:個人の発信から企業の資産の活用まで

本機能は、個人クリエイターの動画における表現力向上およびオリジナリティのある情報発信から、企業におけるコスト削減や普段使われていない資産の有効活用にも貢献します。

【インフルエンサー・個人発信】パーソナライズされた発信の強化

顔出しをせずにVlogやゲーム実況、解説動画を発信したいクリエイターにとって、本機能は強力なツールとなります。自分自身の似顔絵やオリジナルキャラクターをアバター化することで、匿名性を保ちながらも、視聴者に親近感や「その人らしさ」を強く印象付けることが可能です。 実際に、Vlogなどで自身のキャラクターがあたかも話しているような演出を加えることで親近感を高めたり、解説動画にアバターの動きを取り入れることで視聴者の集中力を維持させたりと、エンゲージメントや視聴維持率の向上に寄与します。

【広報・PR】社内のイラスト素材を活用して、他社と差別化されたプロモーションを実現

企業のマスコットキャラクターや、Webサイトの隅・チラシの挿絵としてしか使われておらず、社内で眠っているイラスト素材も、NoLangによって新たな資産として蘇ります。 本機能を活用すれば、こうした静止画の写真や画像を追加コストなしで、動画に動くキャラクターとして登場させることが可能です。眠っていた資産をSNS広告や会社紹介動画に登場させることで、低コストでありながら、他社と差別化された印象的なプロモーションを実現します。

【SNSマーケ・広告】UGC・お客様の声の動画化 

お客様からの口コミやインタビュー(UGC)を動画コンテンツ化する際、プライバシー保護の観点から顔出しが難しいケースがあります。そのような場合でも、本機能を用いて親しみやすいアバターに代弁させることで、テキストだけでは伝わりにくい温度感や信頼性を視聴者に届けることができます。また、動画形式で紹介することによって、見過ごされがちなテキストや画像ベースのレビューもより幅広く顧客へ届けることが可能になり、商品の認知拡大や関心の深化に繋げることができます。

今後の展望 

株式会社Mavericksは今後も、「NoLang」上で使用できるアバターの表現力の向上や対応フォーマットの拡充を継続的に進めてまいります。動画制作におけるあらゆる技術的ハードルを取り除き、個人・法人を問わず誰もが表現者として活躍できる時代のインフラとなることを目指します。

資料請求、お問い合わせ

NoLang for Business 公式サイト:https://corp.no-lang.com

NoLang法人プランの即日申し込み:https://no-lang.com/biz-form/apply

資料請求:https://no-lang.com/biz-form/request-doc

NoLangに関する問い合わせ:https://no-lang.com/biz-form/contact

「NoLang」の導入支援をはじめ、PoC(概念実証)の実施、AI研修のご相談、貴社の課題に合わせたシステム開発に至るまで、AI開発の最前線を走る我々が直接ご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。

会社概要

会社名:株式会社 Mavericks

本社所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目 43-16 コア本郷ビル1階A室

代表者:奥野 将太

設立:2023年9月12日

事業内容:様々な業種・ 業態で展開可能なシステム・プロダクトの開発

リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」などの提供

最新のAI情報を届けるメルマガ「Mavericks AI ニュース」の提供

URL:https://www.mvrks.co.jp/

株式会社Mavericksは、プロダクトアウト型の生成AIスタートアップです。リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」など、先端的な自社プロダクトを多数保有しています。

生成AI時代の開発現場の先端をキャッチアップしている、開発力に特化したチームです。

NoLangにご興味をお持ちの方はもちろん、事業会社関係者の方、顧客基盤へのAIサービス導入を考えていらっしゃる方、組織におけるDX担当者様など、以下のメールアドレスよりご連絡くださいませ。

お問い合わせ先:nolang-corporate@mvrks.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Mavericks

8フォロワー

RSS
URL
https://www.mvrks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区 本郷三丁目43−16 コア本郷ビル1階A室
電話番号
-
代表者名
奥野将太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年08月