プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TXP Medical株式会社
会社概要

【12/14開催ウェビナー】メディカル・アフェアーズのためのリアルワールドデータ活用事例

~構造化カルテデータや多項目検査値データで何ができるのか?~

TXP Medical

TXP Medicalは病院・自治体向けの救急医療DX事業のほか、製薬企業向けに臨床研究支援サービスや治験のフィージビリティ調査・リクルーティング支援サービスなど、医療データを活用したサービスを展開しております。

また、TXP MedicalはCSO (Chief Scientific Officer)である後藤を筆頭に、医師によるリサーチチームを擁しております。臨床研究の原著論文を数多く出しているハイレベルなチームです。弊社の臨床研究支援サービスではこのような経験豊富なチームがResearch Questionの設定、研究デザイン、データ解析、論文化までをご支援します。

※ウェビナーのサブタイトルを変更いたしました。内容には変更ありません。

【ウェビナー概要】
リアルワールドデータを使用した臨床研究について、データサイエンティスト、医師、メディカル・アフェアーズそれぞれの立場から語るウェビナーシリーズの第1回目となります。

今回は、データサイエンティスト/医師として株式会社データックの二宮CEO/医師にゲスト登壇いただき、TXPのメンバーと共に製薬企業の臨床研究に関する課題・悩みに応えます。
 
【こんな方にオススメ】
・製薬企業でメディカルアフェアーズに従事されている方
・製薬企業で研究に関わる方
・製薬企業で医療データベースの活用を検討されている方

【想定トピック】
・市販のデータベースでは解析困難な急性期疾患を中心とした研究計画の作成方法
・TXP Medical提供の救急外来向けソリューションNEXT Stage ERの取得データなど、

 病院オペレーションの中でのデータの生成プロセス
・弊社文献含め、過去の研究事例の紹介

【ウェビナーへのお申込みはこちら】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_dqd6akPFRMSqm5PPCBgRcQ

 ■開催日時:
2022年12月14日(水)12:00~13:00
(開始5分前から入室いただけます)

■参加費:無料

■会場:ZOOM

■登壇者情報

株式会社データック
CEO/医師/データサイエンティスト 二宮 英樹
ラ・サール高校、東京大学医学部医学科卒業。脳神経外科を経て、株式会社メドレーではオンライン病気事典及び遠隔診療に従事した。株式会社トライディアでデータサイエンティストとして、企業向けデータ解析・AI開発に従事。株式会社データックを創業。医療データ解析をするなかで、医療データの収集体制づくりの大切さを痛感。医療データ収集システムしてiPad問診システム、医療言語処理技術の開発を行っている。「医療4.0」では日本の医療革新に関わる医師30人に選出。​

TXP Medical株式会社
CSO(Chief Scientific Officer) 後藤 匡啓
福井大学医学部卒業。同附属病院救急部にて研修。Emergency Medicine Alliance・Japanese Emergency Medicine Networkのコアメンバーとして活動。救急専門医取得後、ハーバード大学公衆衛生大学院修士課程(2016年卒)ならびにマサチューセッツ総合病院救急部にて3年間臨床研究に従事。帰国後は東京大学大学院臨床疫学経済学講座にて研究活動を行い、現在TXP Medical社のCSOとしてデータ解析や臨床研究の指導を行っている。

TXP Medical株式会社
医療データサービス部 部長 大角 知也
IQVIA でマーケティング・コンサルティング、メディカル関連のプロジェクトをマネジメント、事業責任者として患者向けサービスや看護師の新規事業を立ち上げる。FRONTEOで医療DXの責任者としてAIを活用したソリューションを提供。TXP Medicalでは製薬向け事業と臨床研究関連事業のリードを行う。早稲田大学ビジネススクールで経営学修士号(MBA)取得。

TXP Medical株式会社
医療データサービス部 シニアエキスパート 萩野谷 将人
早稲田大学理工学部卒業。日本光電工業にて、医療機器の設計開発を経験した後、臨床開発部の立ち上げメンバーとして体制作りと治験PMに携わる。その後帝人ファーマにて、50施設以上大規模多施設臨床研究を含む複数の臨床研究の企画・推進に従事。TXP Medicalでは製薬向け事業と臨床研究関連事業の推進を担う。

【TXP Medical株式会社について】
現役の救急集中治療医が立ち上げたスタートアップです。「医療データで命を救う。」をミッションに、救急やオンコロジー領域における業務用/医学研究用の医療データプラットフォームを開発し、病院や救急隊などを対象に提供しています。また、これらのプラットフォームを活用した医薬品の開発支援や、リアルワールドデータ解析などの医療データサービスを製薬会社向けに展開し、日本の医療の質の向上に貢献します。

・社名:TXP Medical株式会社(英語表記:TXP Medical Co. Ltd.)
・代表者:代表取締役 園⽣ 智弘
・所在地:神⽥オフィス(本店):〒101-0042 東京都千代⽥区神⽥東松下町41-1 H¹O 神⽥706
・URL:https://txpmedical.jp/

・事業概要:
-急性期医療データシステム (NEXT Stage ERシリーズ)の開発・提供
-がん診療データベースシステム(NEXT Stage Oncology)の開発・提供
-臨床研究⽀援・リアルワールドデータ解析事業
-医薬品開発支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
関連リンク
https://outlook.txpmedical.jp/event_posts/event_20221214
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TXP Medical株式会社

42フォロワー

RSS
URL
https://txpmedical.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田706
電話番号
03-5615-8433
代表者名
園生 智弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード