プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社digglue
会社概要

digglue、サーキュラー・エコノミーEXPO 2024春に出展

資源循環型社会に向けた製造業・建設業との取り組みをEXPOにて発表|2/28 カンファレンス登壇も決定

株式会社digglue

株式会社digglue(本社:東京都新宿区、代表者:原英之・中谷元)は、2月28日より3月1日まで3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第2回サーキュラー・エコノミーEXPO」へ出展いたします。

第2回サーキュラー・エコノミーEXPOが開催される「GX経営WEEK 春」では、脱炭素経営など持続可能な取り組みを進める企業を支援する、多くのサービスや事例が紹介されます。


株式会社digglueからは資源循環DXプラットフォームの「MateRe-Vizualisation(マテリ・ビジュアライゼーション)」「MateRe-Traceability(マテリ・トレーサビリティ)」をはじめ、DPP対応プロダクト「MateRe-DPP(マテリ・ディーピーピー)」といったプロダクトをご紹介し、実際のデモ画面を見ていただけるブースをご用意しています。

また、国内で現在digglueが携わっている複数のサーキュラーエコノミー・プロジェクトのご協力を得て、企業や自治体による取り組みの具体例をご紹介いたします。製造業や建設業、小売業界など多様なステークホルダーを巻き込み、実証から実装へと進もうとしているいくつもの実例をご紹介しますので、ぜひご来場ください。


◆ 展示会概要


日時:2024年2月28日(水)〜3月1日(金) 10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)

場所:東京ビッグサイト(東8ホール)

展示会サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/spring/ja-jp.html

同時開催:GX経営WEEK 春、脱炭素経営EXPO、水素燃料電池展、太陽光発電展、二次電池展、スマートグリッド展、風力発電展、バイオマス展、ゼロエミッション火力発電展


セミナーへの登壇が決定いたしました!


「アップサイクルを加速させるデジタル戦略:DPPの活用法」

日時:2/28(水) 12:00-12:45

登壇者:株式会社digglue 取締役COO中谷元

事前登録:不要


カンファレンス情報は、以下のページから「サーキュラー・エコノミー」を選択してご覧ください。

https://reed-speaker.jp/Seminar/2024/wsewmarch/top/?SEW&top



◆ 入場のご案内


【無料入場券(e招待券)】

https://www.wsew.jp/spring/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX19G2hUQPalvqVh8YqfoUIdc1w/jrL3yybo=&co=sew24es

課長職以上の方はこちら

https://www.wsew.jp/spring/ja-jp/register.html?cat=vip-visitor&ct=U2FsdGVkX1/4hjosQQwazNiGU/+ioXlQ1O7lZIbqRr0=&co=sew24es

※こちらより事前登録いただきますと、無料で入場いただくことができます。


◆ ブースのご案内


小間位置:E72-11


会場マップ

https://www.wsew.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/rx-japan/doc/24/SEW_jp_spr24_map_240214.pdf

※東8ホールのサーキュラー・エコノミーEXPOにご入場されましたら、まっすぐメイン通路をお進みください。



digglueとは


「テクノロジーで持続可能な世界を実装する」をパーパスとするスタートアップ。

ブロックチェーンの開発・実装技術と、あらゆる現場に入り込み業務プロセスを可視化するコンサルティングに強みを持つ。資源循環を推進する資源循環DXプラットフォーム「MateRe(マテリ)」を開発・運営し、製造業の資源循環を見える化する「MateRe-Visualization」、デジタルプロダクトパスポートに対応したプロダクト「MateRe-DPP」を展開。サーキュラーエコノミー × DXのプロジェクト実績多数。


会社名:株式会社digglue (ディグル)

所在地:東京都新宿区天神町6 Mビル8F

代表者:代表取締役CEO 原 英之、代表取締役COO 中谷 元

設立:2018年6月

https://digglue.com/


digglueのサーキュラーエコノミー推進実績


digglueの関わっているプロジェクトが、令和5年度(2023年度)の東京都「プラスチック資源循環に向けた革新的技術・ビジネス推進プロジェクト」に複数採択されています。

これらの事例につきましては、今回の展示会でもご紹介予定です。


建設現場へのデジタル活用による、廃プラの可視化・マテリアルリサイクルのプロセス確立(高砂熱学工業、ダイキン工業、digglue、ヴェオリア・ジェネッツ)


みんなでボトルリサイクルプロジェクト (ユニリーバ、花王、P&G、ライオン、ヴェオリア・ジェネッツ)


小型家電由来の廃プラスチック再資源化の加速 (株式会社フューチャー・エコロジー、三菱電機株式会社、株式会社ビックカメラ、ヴェオリア・ジェネッツ株式会社、株式会社digglue)

  • 水平リサイクルに関する取組み(家庭から排出されるプラスチック) 


この他にも多数の実績がございます。詳しくはこちらまでお問い合わせください。

https://digglue.com/contact/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://digglue.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社digglue

11フォロワー

RSS
URL
https://digglue.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区天神町6 Mビル8F
電話番号
03-5817-4275
代表者名
原 英之
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード