プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課
会社概要

ブラジルのスタートアップ・エコシステムの最新情報を紹介するセミナーをジェトロが6月2日(水)にオンライン開催!

ジェトロ サンパウロ事務所や、現地イノベーション機関、日系VCが、現地エコシステムの概要や現地スタートアップとの協業事例、協業のコツを紹介!(日英同時通訳あり)

JETROスタートアップ課

日本貿易振興機構(ジェトロ)では、海外のスタートアップ等とのオープンイノベーションに取り組む日本企業の皆様に対して、その活動を進めるにあたっての”ヒント”となる情報をご提供する、セミナーシリーズ「オープンイノベーション塾」を2020年度より開催しております。第3回目となる今回は、ブラジルのスタートアップ・エコシステムをテーマに、その現地事情や現地スタートアップとの協業のコツをお伝えします。

オープンイノベーション塾について
https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2021/9e3dfa669537e57e.html

ブラジルは、2億人を超える世界第5位の人口規模を持ち、経済的にもGDP規模でみると、世界第9位に入っています。そんな南米の巨大市場であるブラジルは、実はスタートアップ大国でもあります。時価総額10億ドルを超えるユニコーンと呼ばれるスタートアップを多く生み出し、ラテンアメリカで最もベンチャー投資額が集中する域内最大のエコシステムです。生体認証や決済サービス等のIT技術が発展している他、日本企業との親和性が高いアグリテック分野でのスタートアップ企業によるソリューションも注目されています。

ブラジルのスタートアップ・エコシステムについて知りたい方、ブラジルのスタートアップとの協業・連携に関心のある方は、是非ご参加ください。
なお、ジェトロは、「ブラジルにおけるスタートアップ・エコシステム調査」レポートを今年3月に公開しました。こちらも併せてご参照ください。

https://www.jetro.go.jp/world/reports/2021/01/e308b202bdcd7762.html

<第3回 オープンイノベーション塾>

  • 日時:2021年6月2日(水曜)9時30分~10時30分(日本時間)(UTC+9)
  • 場所:オンライン(Zoom)
  • 言語:日本語/英語(日英同時通訳入り)
  • 対象:
    ブラジルのスタートアップとのオープンイノベーションを目指す日本企業
    ブラジルへの進出を目指す日本のスタートアップ
  • プログラム
    1.導入説明
     ジェトロ・イノベーション促進課
    2.講演:ブラジルのエコシステム概要
     ジェトロ サンパウロ事務所 タチアナ・チネン・ナガミネ
    3.講演:ブラジル輸出投資振興局の取組とオープンイノベーションの事例について
     ブラジル輸出投資振興局(Apex-Brasil)投資アナリスト ジャイミ・ケイロス 氏
    4.講演:ブラジルにおけるビジネスと商習慣、ブラジルのスタートアップとの協業のコツ
     Brazil Venture Capital 代表 中山 充氏
    (各講演の後にQ&Aセッションを設けます)
  • 主催:ジェトロ
  • 参加費:無料
  • お申込み方法
    イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
    イベント申し込み(https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0058609E
    後日、お申込みいただいたE-mailアドレスに視聴用リンクをお送りいたします。
  • お申込み締め切り
    2021年6月1日(火曜) 23時59分
またジェトロは、世界各国のスタートアップ・エコシステム先進地域において、現地有力アクセラレータ等と提携し、日系スタ ートアップのグローバル展開を支援する「ジェトロ・グローバル・アクセラレーション・ハブ」のサンパウロ拠点を昨年度開設しましたが、2021年6月より同拠点にて、「オープンイノベーションに係るブリーフィングサービス」も新たに開始する予定です。

オープンイノベーションに係るブリーフィングサービス:

https://www.jetro.go.jp/services/jhub/oibriefing.html


■「ジェトロ・イノベーション促進課」について

ジェトロは、国内外のネットワークをフルに活用し、貿易・投資促進や調査・研究を通じ、日本の経済・社会の更なる発展に貢献することを目指しています。近年は、日本のスタートアップ・エコシステム育成やイノベーション創出に向けた取組を強化しており、2019年にイノベーション促進課を新設し、オープンイノベーションに取り組む日本企業と海外スタートアップ等との協業・連携を支援する活動を行っています。

URL: https://www.jetro.go.jp/theme/innovation/jgc.html

<公式SNSアカウント>

Twitter: https://twitter.com/JETRO_jgc

Facebook: https://www.facebook.com/jetroinnovation

Linkedin: https://www.linkedin.com/company/jetro-global-connection
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.jetro.go.jp/theme/innovation/jgc.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課

34フォロワー

RSS
URL
https://www.jetro.go.jp/themetop/innovation/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
電話番号
03-3582-5770
代表者名
澤田 佳世子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード