プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大和コネクト証券株式会社
会社概要

【株式会社みんなの銀行との連携強化】クイック入金の提供開始

大和コネクト証券×みんなの銀行、連携第3弾‼

大和コネクト証券(大和証券グループ)

大和コネクト証券株式会社(代表取締役社長 大槻 竜児、以下「大和コネクト証券」)は、2月29日(木)より、株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)との連携第3弾として、みんなの銀行をご利用のお客様を対象として、手数料無料かつリアルタイムに入金が可能となる新入金サービス「クイック入金」の提供を開始します。


  • みんなの銀行との取組み

大和コネクト証券とみんなの銀行は、2023年6月にBaaS事業にかかる基本合意書を締結して以降、「スマートフォン専業証券」×「デジタルバンク」による多面的なサービス連携の協議を行ってきました。

まず、第1弾として、2023年10月にみんなの銀行テンプスタッフ支店のお客さまに大和コネクト証券の資産運用サービスの連携を開始、第2弾として、2023年12月にみんなの銀行を利用するすべてのお客さまにCircle(サークル)機能を通じて、大和コネクト証券の資産運用サービスの連携を開始しました。


今回は第3弾として、お客さまがお持ちの「みんなの銀行」口座から、大和コネクト証券に手数料無料かつリアルタイムに入金ができるクイック入金の提供を開始します。


今後も、みんなの銀行と大和コネクト証券は、デジタルバンクとスマートフォン専業証券との相性の良さを活かし、API連携等のサービス拡充の検討を進めてまいります。


  • クイック入金について

クイック入金とは、お客さまがお持ちの「みんなの銀行」口座から、大和コネクト証券に手数料無料かつリアルタイムに入金が行えるサービスです。銀行アプリを立ち上げずにコネクトアプリの操作だけで完結します。

ご利用にはみんなの銀行の口座開設が必要となります。


(こんな方におすすめ)

・コネクトへ入金したいけど振込手数料をかけたくない!

・今すぐ取引したいから、すぐに入金したい!


対象者

大和コネクト証券口座をお持ちで、みんなの銀行と連携した方

サービス開始日

2024年2月29日(木)

入金可能金額

1,000円以上1円単位

手数料

無料

ご利用方法

みんなの銀行口座を開設後、大和コネクト証券の取引アプリ「コネクト」を経由してみんなの銀行との連携を行うことで、クイック入金をご利用いただけます。

※ご利用にはコネクトアプリのアップデートが必要です。


  • みんなの銀行アプリについて

みんなの銀行は2021年5月にサービス提供を開始した国内初のデジタルバンクです。店舗や書類の郵送はなく、24時間365日、口座開設を含むすべてのサービスがスマホアプリで完結できます。デジタルネイティブ世代の使いやすさを追求したシンプル&ミニマル、フリクションレスなユーザーインターフェースが特長です。


<みんなの銀行アプリの主な特長>

口座開設:スマホだけで即日口座開設

使う:カードレスで、急な出金もスマホでOK

貯める:ボックスで資金を分けて管理できるので使いすぎない。1円から自動で積立設定できる

振返る:毎月の収支±を簡単にチェック

備える:5万円までなら無利息で立替えで安心

  • キャンペーンの開催について

クイック入金リリースを記念して、みんなの銀行口座開設とクイック入金の利用で最大5,000円の現金がもらえる「大和コネクト証券限定!クイック入金デビューキャンペーン」が実施されます。


キャンペーンの概要


キャンペーン期間

2024年2月29日(木)~2024年5月31日(金)


キャンペーン内容

特典①

みんなの銀行アプリをダウンロードし、初回特典コードを使いみんなの銀行口座の開設をすると1,000円プレゼント

特典②

取引アプリ「コネクト」のクイック入金利用で最大現金4,000円プレゼント(※1)

特典③

【2024年3月31日までの期間限定】

 特典①を達成し、みんなの銀行のプレミアムサービス(※2)に登録すると3ヶ月間の貯蓄預金金利が1%(※3)(税引前)にアップ


(※1) 送金額の10%をプレゼント。特典①達成の方は上限4,000円、その他の方は上限2,000円。

(※2) プレミアムサービスは利用料月額600円が必要です。2024年2月1日現在、アップグレードから6ヶ月間無料で利用可能です。 詳しくはこちら。

https://www.minna-no-ginko.com/premium-service/

(※3) 貯蓄預金金利1.0%(税引後0.796%)は、0.3%(貯蓄預金基準金利0.1%に特典の0.2%を上乗せ)に0.7%を上乗せしたものです。金利は年利率です。利息には復興特別所得税を付加した20.315%の税金がかかります。記載の金利は、市場金利情勢などにより変更になる場合がございます。​上記預金は預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。


※本キャンペーンは株式会社みんなの銀行主催のものとなります。

詳細はこちら

https://www.minna-no-ginko.com/secret/alliance/connect/202402/


取引アプリ「コネクト」について

大和コネクト証券が提供する取引アプリ「コネクト」では少額から取引できるひな株(単元未満株)、1日100円からコツコツ投資をつづけられるまいにち投信(まいにちNISA)を中心に、若年層や投資初心者のお客様が投資をはじめやすいサービスを提供しています。これらのサービスは新NISAにも対応しています。


<サービスの主な特徴>

①   初心者でも安心、少額でできる商品ラインナップ

  ・ひな株:1株から少額で気軽に購入可能

  ・まいにち投信:毎日100円からこつこつ積立ができます

②   お得でわかりやすい手数料

  ・手数料無料クーポン:口座開設時に100枚、毎月10枚プレゼント

  ・投資信託の売買手数料無料※!

   ※ただし銘柄によって解約時に基準価額に対して信託財産留保額(最大0.3%)が控除されます。

③   スマホひとつでスマートなお取引

  ・口座開設もお取引もスマホ完結

  ・米国株までスマホひとつでお取引可能

  ・ポイント投資や、クレカ積立も利用可能


  • 株式会社みんなの銀行の概要

会社名

株式会社みんなの銀行

所在地

福岡市中央区西中洲6番27号

代表者

取締役頭取 永吉 健一

資本金

165億円

株主

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 100%

設立年月

2019年8月(サービス提供開始は2021年5月)

詳細はこちら

https://www.minna-no-ginko.com/


(登録番号・加入協会等)
・第一種金融商品取引業:関東財務局長 (金商) 第3186号(2020年4月22日付)
・加入協会:日本証券業協会(2020年5月25日付)
・銀行代理業:関東財務局長 (銀代) 第378号(2020年4月14日付)
・所属銀行:株式会社大和ネクスト銀行

(お取引にあたっての手数料等およびリスクについて)
当社で取り扱う商品等のお取引にあたっては、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。
また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面(上場有価証券等書面、目論見書がある場合はその書面)等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
お取引にあたっての手数料等およびリスクの詳細はこちら(https://www.connect-sec.co.jp/rule/legal_info.html

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
関連リンク
https://www.connect-sec.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大和コネクト証券株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.connect-sec.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区京橋1-2-1
電話番号
03-5555-1354
代表者名
大槻 竜児
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード