プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社IoTコンサルティング
会社概要

ドコモの新プランに関する調査

〜2023年7月1日から始まった「eximo・irumo」について〜

株式会社IoTコンサルティング

株式会社IoTコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役:金野 太一)は、格安SIMやスマホの最新情報をお届けするメディア「ロケホン」にて、格安SIMの利用に関する調査の結果を発表しました。


ロケホンでは格安SIMの情報を取り扱っているという観点から、2023年7月1日から始まったドコモの新料金プラン「eximo・irumo」についてのアンケートを実施しました。


eximoは最大7,315円でデータ容量が無制限で利用できるプランです。


eximoの提供開始に伴い、従来プランの「ギガプラン」は2023年6月30日をもって新規受付を終了しています。


また、irumoは0.5GBから9GBまでの低容量プランを550円(税込)から契約できます。


ドコモ光セット割やhome 5Gセット割も適用されるので、基本料金よりも安く利用することが可能なプランです。


今回のアンケートでは、ドコモの新料金プランについて、魅力や実際に申し込みたいかどうかなどを調査しました。


<アンケート結果>

調査結果:https://rokemoba.com/smartphone/


集計期間:2023年6月29日~2023年7月2日

対象:インターネットアンケートの20代以下~60代以上の男女221人



■ドコモの新料金プランに関する調査のアンケート回答者





【ドコモの新料金プランに関する調査のアンケート回答者】

男性:75名

女性:146名


20代以下:29名

30代:80名

40代:69名

50代:32名

60代以上:11名


今回のアンケートでは女性の方が多く反応していただき、30代から40代を中心に多くの方に回答していただきました。



■現在契約中のキャリア


【現在契約中のキャリア】

ドコモ:102名

ahamo:25名

au:21名

ワイモバイル:21名

ソフトバンク:15名

楽天モバイル:14名

UQモバイル:6名

IIJmio:3名

OCNモバイルONE:3名

その他:2名

LINEMO:2名

日本通信SIM:2名

povo:2名

BIGLOBEモバイル:1名

HISモバイル:1名

DMMモバイル:1名



「現在、あなたが契約しているキャリアはどこですか?」という質問に対して、102名の方がドコモを契約していました。


また、25名の方がahamoを契約しているので、全体の半数以上の方がドコモのプランに契約していることがわかります。



■ドコモの新プランについて



知っている:125名

知らなかった:96名


「ドコモから新プランが発表されたのを知っていますか?」という質問に対して、半数強の方が「知っている」と回答しています。


ドコモのプランを契約している方が回答者の半数以上の方のため、ドコモの新プランが発表されたことを知っている方も多かったです。


また、アンケートの調査日が新プランの提供開始の前後だったため、まだ新プランについて知らない方が多いことも考えられます。



■新プラン「eximo」の魅力


データ容量が無制限:118名

利用したデータ容量に応じて料金が決まる:46名

家族間の通話が無料:10名

ドコモ光セット割/home 5G セット割が適用される:9名

みんなドコモ割で家族の利用料金が割引される:8名

dカードお支払割が適用される:6名

ドコモショップで申し込める:5名

ドコモオンラインショップでも申し込める:5名

5G通信ができる:5名

オンラインでの申し込みでも端末が購入できる:3名

その他:6名


「ドコモの新プランの『eximo』の一番の魅力だと思うものを選んでください」という質問に対して、118名の方が「データ容量が無制限」と回答しています。


また、「利用したデータ容量に応じて料金が決まる」と回答している方も46名いますが、どちらも従来の「ギガプラン」に共通する特徴です。


eximoはデータ無制限では月額7,315円(税込)ですが、1GB~3GBだと月額5,665円(税込)、1GBまでだと月額4,565円(税込)の料金で利用できます。


「ギガプラン」でもデータ無制限が利用でき、少ないデータ容量の月は割引されていました。


やはり大手キャリアならではのデータ無制限プランに魅力を感じる方が多いことがわかります。



■新プラン「irumo」の魅力


少ないデータ容量のプランがある:71名

4つのデータ容量からプランが選べる:61名

1,000円以下で利用できるプランがある:55名

ドコモ光セット割/home 5G セット割が適用される:8名

5G通信ができる:8名

eSIMでの契約ができる:5名

dカードお支払割が適用される:4名

ドコモショップで申し込める:4名

irumoのWEBサイトから申し込める:1名

その他:4名


「ドコモの新プランの「irumo」の一番の魅力だと思うのものを選んでください」という質問に対しては、「少ないデータ容量のプランがある」「4つのデータ容量からプランが選べる」「1,000円以下で利用できるプランがある」という回答が多いです。


このことから、ドコモでも少ないデータ容量を安く利用したい方が多いことがわかります。


irumoは0.5GBから9GBまで利用できるプランです。


================================

【irumo基本料金】

・3GB:2,167円(税込)

・6GB:2,827円(税込)

・9GB:3,377円(税込)

・0.5GB:550円(税込)※通信速度は最大3Mbps

================================


irumoはドコモ光セット割やhome 5G セット割、dカードお支払割などを適用できるプランもあるので、3GBを880円(税込)で利用できます。


ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」や楽天モバイルの3GBまでのプラン料金よりもお得に利用できるのもirumoの魅力だと考えられます。



■eximoとirumoのどちらに申し込む?


eximo:81名

irumo:140名


「もしドコモの新プランを申し込むなら、どちらに申し込みますか?」という質問に対して、「eximo」と回答している方が81名、「irumo」と回答している方が140名でした。


今回の調査では「irumo」を申し込みたいと考える方が多かったので、その理由も聞いてみました。


irumoを申し込みたいと考えた理由の回答(原文ママ)をいくつかピックアップします。


================================


高いイメージがずっとあったので少ない容量から選べるブランもあればあまり使わない方も使いやすいと感じました。



小学生の娘にスマホを持たせたいと思っていますが、あまり使わせたくないので一番少量のデータプランが魅力的だと思いました。



最近Wi-Fiを契約したのでそこまでギガを使わなくなったけど、外出先ではギガ割と使うのでこのプランがいいなと思いました。



家でWi-Fi(ドコモ光)につないでいることの方が多いので、データ容量はあまりいらないし、セット割を使えればお得だと思ったので。



スマホをそれほど使わないユーザーにとっては、0.5GBというデータ量が少なく安い料金で使えるコースから用意されているのは、無駄がなくてコスパがよい。


================================


irumoを選んだ方からは、データ容量が少ないプランを求める声が多くありました。


また、自宅ではWi-Fiを利用しているという方は、スマホのギガをあまり使わないという方が多いので、セット割が利用できるirumoに魅力を感じている方もいます。


irumoは0.5GBのプランもあるので、通話メインの方やインターネットをあまり利用しない方にも注目されています。


また、eximoを選んだ方にも理由を聞いてみました。


eximoを申し込みたいと考えた理由の回答(原文ママ)をいくつかピックアップします。


================================


容量が無制限であること。外でも容量を気にすることなく使うことができる(動画を見たり、検索をしたり)速度制限にイラいらすることがなくなる。



職場にWi-Fi環境がないため使用料が多くなってしまうことを考えるとeximoかなと思うので。



一人暮らしで5Gギガホプレミアを使っていたので、同じようなプランを申し込みたい。



低容量のプランは価格的にあまり魅力的だと感じないが、データ無制限なのと、段階性の料金なら良いかもしれないと思ったから。



自宅にWi-Fiを設置しておらず、通信制限がない方がいいから。


================================


eximoを選んだ方からは、データ無制限のプランを求める声が多くありました。


自宅や職場にWi-Fiがない方にとっては、通信制限がかからないデータ無制限プランが魅力のようです。


また、従来の「5Gギガホ プレミア」から同じようなプランであるeximoへプラン変更を考える方もいました。


ドコモの新料金プランは、データ無制限を求める方と少ない容量を求める方の両方のニーズに応えるプランであることがわかりました。



■ドコモへの要望

「あなたがドコモを申し込むのであれば、何を改善してほしいですか?また、すでにドコモを利用している方は感想を教えてください。」という質問をしました。


まずはドコモを契約していない方のドコモに対するコメント(原文ママ)をいくつかピックアップします。


================================


やはり料金に割高感があるということです。今のままのサービスであればもう少し安くするか、内容をさらに充実させて値段に見合ったものにするかのいずれかの工夫をしてほしいです。



特にないですがドコモは外や電波の悪いところに行ってもしっかり電話もできたりネットも繋がっていて文句なしでしたが料金が高くて乗り換えました



ソフトバンクの前は20年以上のドコモユーザーでした。ですが長年使っていてもそんなに得することはなかったし、機種変を期に乗り換えました。長年ユーザーにとって得する何かがなければ、今後格安スマホなどには勝てないのではと思います。



実質ドコモの回線を家族で複数使うか光回線を契約しない限りは料金が高いので利用するメリットが特にない。長年ドコモを使ってきた人への恩恵もない。


================================


ドコモはデータ無制限プランが使えるのが魅力の一つですが、その反面、料金が高いことに抵抗を感じている方もいるようです。


電波や通信面では不満がないドコモであっても、料金面では不満を持っている方が多いことがわかりました。


また、以前ドコモを利用していた方は、長期利用の特典などがないため、他のキャリアへ乗り換えてしまった方もいるようです。


続いて、現在ドコモを契約している方のドコモに対するコメント(原文ママ)をいくつかピックアップします。


================================


店頭にてワンストップ手続き可能



すでにドコモを使用していますが、通信に関するエラーがないという点が強みだと思いますが、地下鉄なんかでは通信が一部制限されることも多く、電話が機能しないこともあります。



ずっとドコモを使っていてドコモしか知らないので較べようがないのですがいろんな場所で使ってもあまり困ることはないのがいいかなと思います。



Dカードとの割引のもっとお得感がほしい。安定性を求めるならドコモから変えたくない。でも料金的にはあまり好印象ではない。料金を下げれないなら他のお得感をもっと出したほうが良い。


================================


ドコモを契約している方からも料金面での不満が見られました。


dカードでの支払いでの割引の適用や、利用料金でdポイントがたまるドコモですが、料金は高いと感じている方がいるようです。


また、ドコモしか契約したことがない方や、安定性を求める方は、料金に不満があっても通信面からドコモを継続して利用しようと考えている方もいます。



■格安SIMの要望

最後に、「格安SIMに対する要望を教えてください」という質問に対するコメント(原文ママ)をいくつかピックアップします。


================================


ポイントカードや映像配信サービスといった余計な事をせずに、シンプルに通信力に力を入れたキャリアがあれば、乗り換えたいです。



アカウントやパスワードなどの管理が楽になること。ドコモカードやdポイントカードの連携でもっと楽になること。



ドコモ以外を知らないが、通信の品質や通話音質が良いとは思うので、長期利用者が少しお得になるプランが欲しい。



割引があっても独身だとなかなか利用できないです。単独の世帯のひとに安くて利用できるキャリアになってほしいです。今はデータの通信がお金がかかるのでそれをどんどん下げてくれるキャリアが理想です。



料金は安いほうがいいが、障害が起こらないことが一番なのでしっかりとそのあたりにも設備投資しているキャリア



POVO的0円運用、UQ的節約モード、楽天的低速無制限、家電屋的最長分割支払い、端末割引サービス


================================


格安SIMに求めるのは、通信が安定していて料金が安いという点が挙げられます。


また、サービス面ではアカウントの管理や長期利用者へ向けた特典、複数の格安SIMの特徴を合わせたものを求める声もありました。


単身世帯であっても割引が適用されるようなサービスも求められています。


格安SIMや大手キャリアが提供する割引サービスは対象者が明確に決められているので、対象外の場合は基本料金が割引されずに、元々料金が安かったとしてもお得だとは思えない可能性が高いです。


今後も、格安SIMの施策に注目していきたいです。


※本アンケート結果を引用する際は、下記のURLを出典元として記載してください。


https://rokemoba.com/smartphone/



◾IoTコンサルティングについて

IoTコンサルティングはIoTに特化した格安SIMの提供、「正直スマホ:https://mats2.net/」「iPhone大陸:https://economical.co.jp/smartphone/」「ロケホン:https://rokemoba.com/smartphone/」「ぴかまろ:https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/」などのメディアを運営し、各ジャンルにてユーザーの皆様に価値ある情報を提供できるよう尽力しています。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://rokemoba.com/smartphone/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社IoTコンサルティング

7フォロワー

RSS
URL
https://iot-consulting.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田5-1-2 末広ビル4F
電話番号
03-6277-7530
代表者名
金野太一
上場
未上場
資本金
1億3635万円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード