プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント
会社概要

【オークラフロンティアホテルつくば】「チャリティー絵画教室」開催

オークラ ホテルズ & リゾーツ

main image
オークラフロンティアホテルつくば(所在地:茨城県つくば市吾妻1-1364-1、代表取締役社長:馬場清康)で現在開催中の「SARA HAYASHI展」のコラボレーション企画として、林更咲(はやし・さらさ)ちゃん(つくば市・7歳)と、絵の指導者で現代美術家のエリザベス・ロブレス先生によるチャリティー絵画教室を開催いたします。
これはエリザベス先生の発案及び協力により、更咲ちゃんの絵画のテクニックをエリザベス先生の手ほどきで一緒に体験しようというもので、絵画教室の参加料1,000円も全額寄付をいたします。

『SARA HAYASHI展』は、オークラフロンティアホテルつくばが開業30周年を記念して現在開催している企画展で、つくば市でエリザベスアートスクールe[Art]を主宰し、絵本“5ひきのあおむし”の作者でもある、現代美術家 エリザベス・ロブレス女史、絵の作者である林 更咲ちゃんとお母様で絵本の翻訳、プランニングサポートを担当された林 範恵(はやし・のりえ)さんのご協力の下東日本大震災・つくば市竜巻被害 復興支援を目的としたチャリティーイベントでございます。

お寄せいただく義援金は、東日本大震災で被災した宮城県石巻市船越小学校再建のため同小学校と、つくば市竜巻被害復興支援のためつくば市に寄付いたします。

『チャリティー絵画教室』開催概要
■開催日:8月11日(土)・12日(日)
■時間:8/11 ①14:00~15:30 [テーマ:あおむし]
②16:00~17:30 [テーマ:ちょうちょ]
8/12 ①14:00~15:30 [テーマ:あおむし]
②16:00~17:30 [テーマ:ちょうちょ]
※当日の受付は各時間15分前、本館1階ロビーにて行います。
■定員:各教室15名様 [6歳(幼稚園年長)以上~大人の方も参加できます]
■参加料:1,000円 [あおむし絵本(教材として)、クレヨン、黒画用紙]
※参加料はすべて復興支援のために寄付をいたします。
■協力:林 更咲(Sarasa Hayashi)
林 範恵(Norie Hayashi)
エリザベスアートスクール主宰 エリザベス・ロブレス(Maria Elizabeth Robles)


『SARA HAYASHI 展』 開催概要
■名称:開業30周年記念チャリティーイベント
東日本大震災・つくば市竜巻被害 復興支援
e[Art]絵本原画
SARA HAYASHI 展
■開催期間:2012年7月27日(金)~8月15日(水)
■開催時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
■会場:オークラフロンティアホテルつくば 本館ロビー
■入場料:無料
■主催:株式会社 筑波学園ホテル(オークラフロンティアホテルつくば)
■後援:つくば市
茨城県教育委員会
つくば市教育委員会
■協賛:茨城新聞社
常陽リビング社
■協力:林 更咲(Sarasa Hayashi)
林 範恵(Norie Hayashi)
エリザベスアートスクール主宰 エリザベス・ロブレス(Maria Elizabeth Robles)
ミュージアムパーク茨城県自然博物館

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.okura-tsukuba.co.jp/news/?atg=20110903161449
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント

131フォロワー

RSS
URL
https://www.okura-nikko.com/ja/okura/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-4
電話番号
03-4400-0632
代表者名
大倉 喜久彦
上場
未上場
資本金
42億7200万円
設立
2015年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード