プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

しろくま電力株式会社
会社概要

太陽光発電事業者限定:自分だけで売却価格を試算できる「afterFIT太陽光発電所査定」機能をリリース

簡単な情報を入力するだけで、保有している太陽光発電所の現在の買取価格がその場ですぐにわかる!

しろくま電力株式会社

グリーン電力事業を展開する株式会社afterFIT(代表取締役:谷本貫造、以下afterFIT)は、これまで行ってきた太陽光発電所の買取をさらに強化するために、発電所の現在の価値が瞬時にわかる「afterFIT太陽光発電所査定」機能をリリースしました。査定価格は、afterFITが保有する太陽光発電所データベースを活用してシステムにより自動計算されるので、買取担当者との面倒なやりとりは一切ありません。また、平日深夜や休日であっても、気になったその時に買取価格を確認することができます。
【太陽光発電所を売却するときの大きな課題】
近年、太陽光発電所の中古売買が活性化しています。企業による本業への経営資源の集中、個人事業者における発電事業の継承への不安、投資額を上回る収益の早期確定、本業の運転資金や投資資金のための手元資金の確保など、さまざまな理由から太陽光発電所の売却が増えてきているためです。さらに直近では、新型コロナウイルス禍による主力事業の低迷や財務基盤の悪化などに直面した企業が太陽光発電所を売却する動きも見られます。

太陽光発電所の売却において重要な要素の1つはスピードです。買取査定額は、一般的には1日経過する毎に下がると言われているからです。にもかかわらず、発電事業者が太陽光発電所を売却しようとした場合、多くの時間と手間がかかります。まず、他の金融商品や不動産と異なり、売却の相談や検討を行ってくれる先を探すことが容易ではありません。仮に見つけられたとしても、電話やメールなどで担当者と多くのやりとりを行う上に、発電所の査定に必要な資料を多数用意して提出する必要があります。さらに、提出してもすぐには査定額を提示してもらえないこともよくあります。こうしたさまざまな煩わしさがある中多くの時間が経過し、その分だけ発電所の売却価格が低下してしまいます。このため、発電事業者にとって売却しようと考えてから実際に売却を完了するまでのスピードは、大きな課題となっています。

 【「afterFIT太陽光発電所査定」がスピーディな売却を実現】
「afterFIT太陽光発電所査定」機能は、太陽光発電事業者が売却検討時に課題と感じるスピードに着目し、太陽光発電事業者自身がWeb上ですぐに太陽光発電所の買取価格を試算できることを実現しました。具体的には、運転開始年月、売電単価など4項目を入力するだけで、人とのやりとりを介さずに、瞬時に発電所の簡易査定額を算出できます。また、パネル角度や土地の面積などの追加項目を入力することで、より精度の高い査定額の算出も可能です。いずれも、査定に必要な資料送付や買取担当者とのやりとりなどの手間は一切ありません。これにより、買取価格の確認に要する時間を大幅に削減することができます。
発電事業者が買取価格に納得した場合、全国25カ所にあるafterFITの支店から担当者が最短で当日現地調査に出向き、発電所の現況を反映した最終買取価格を提示します。査定から現地調査までの期間を大幅に短縮できるので、通常、入金まで2~6カ月かかるところ、最短3週間で現金化します。
 
  • 太陽光発電所売却までの流れと必要な期間


【発電所の本来の発電ポテンシャルも踏まえた高値査定が可能】
一般的に買取会社が査定をする場合は、太陽光発電所に不良・不備があるとそれらのリスクを簡単には見積もれないため、必要以上に安い査定額となりがちです。
afterFITは、太陽光発電所の設計・開発からO&M、発電所売買、電力事業まで、太陽光事業を一気通貫で行っています。これらの事業から得られた各種情報と年間600件以上の査定実績を基に太陽光発電所データベースを独自で構築しており、このデータベースの情報に発電事業者が追加で入力した発電所情報を掛け合わせることで、発電所のポテンシャルとリスクを正確に見極めることができるため、あるべき買取価格を提示することが可能です。
さらに、各種機器のアップデートや新たな機器の導入など、発電所の発電機能を回復させるリパワリングを行うノウハウと実績をafterFITは保有しているため、リパワリング技術を持たない買取会社の査定額よりも高い査定額を提示することができます。

 

現在、afterFITの自動査定機能は、当社が発行したコードをお持ちの発電事業者向けの限定機能であり、高圧発電所が対象です。今後は低圧発電所までご利用範囲を拡充する予定です。
 
  • afterFIT太陽光発電所査定/条件入力画面(抄)

 

運転開始年月、売電単価、パワ―コンディショナー容量、パネル容量の4項目を入力すると査定額が算出されます。運転開始年月、売電単価、パワ―コンディショナー容量、パネル容量の4項目を入力すると査定額が算出されます。


【afterFIT太陽光発電所査定】
https://simulation.afterfit.co.jp/

【afterFIT太陽光発電所買取事業】
https://afterfit.co.jp/solar/purchase/

■afterFITについて
グリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを生かし、発電事業領域で成長。その実績を生かし、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に力を入れている。売上高(2021年4月期)190億円。国内25拠点のほか、ベトナム、インドネシアにも進出。

【株式会社afterFIT 会社概要】
創業   :2016年10月
代表取締役: 谷本貫造
資本金  :5億2,400万円
本社所在地:東京都港区芝大門2-4-6豊国ビル
事業内容 :グリーンエネルギーに関する課題解決事業(電力事業、太陽光事業、風力事業、メディア事業)
URL   :https://afterfit.co.jp/
◇しろくま電力(ぱわー)公式webサイト:https://shirokumapower.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://afterfit.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

しろくま電力株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://corp.shirokumapower.com
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル
電話番号
03-6868-5268
代表者名
谷本貫造
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード