プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマップ
会社概要

新進気鋭のアーティストxiangyuとコラボした新・山の曲「Y△M△」公開

山好きの、山好きによる、山好きのための「それでもやっぱり山が好き」プロジェクト

ヤマップ

登山アプリ・Webサービス「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役 春山慶彦、以下ヤマップ)は、新進気鋭のアーティストxiangyu(シャンユー)とコラボレーションし、あたらしい山の曲「Y△M△(やま)」を公開いたしました。また、公開に伴い、山好きの、山好きによる、山好きのための「それでもやっぱり山が好き」プロジェクトをスタートいたします。

Y△M△ URL:https://youtu.be/rGVtS8omUoo
xiangyu interview 記事URL:https://yamap.com/magazine/16131


Y△M△は、登山を趣味とし、登山アプリYAMAPのユーザーでもある新進気鋭のアーティストxiangyuさんとコラボレーションしたもので、登山の歩みを表現した力強いリズムとxiangyuさんのユニークな歌詞が魅力の一曲となっています。

xiangyu・プロフィール
2018年9月からライブ活動開始。 日本の女性ソロアーティスト。読み方はシャンユー。 名前はVocalの本名が由来となっている。Gqom(ゴム)をベースにした楽曲でミステリアスなミュージックビデオも公開中。昨年2019年、5月22日に初のEP『はじめての○○図鑑』をリリース。本日6月5日、デジタルEP「きき」をリリース。
8月25日には自身2度目となる自主企画イベント<香魚荘#02>を開催。

xiangyuさん コメント
このたびの九州地方を中心とした豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
2020年になり、世界的に広がったウイルスや今回の豪雨により、
自然の中で遊べる日はおろか、安心して送れる日常生活からもまた少し遠退いてしまいました。
東京では同じマンションの人にすら挨拶しないのに、山では急に誰もがフレンドリー。
ただの塩むすびやカップ麺が異常においしく感じるし、下山後の風呂ビールは至福すぎる。
そんな、自然の中で出逢う全てのことが今はとても恋しいです。
行けるところから、ちょっとずつ始めましょう。
早くまた、思い切り山を楽しめる日がきますように。

山好きの、山好きによる、山好きのための「それでもやっぱり山が好き」プロジェクトをスタート

それでもやっぱり山が好き 特設サイト URL:https://sp.yamap.com/yamagasuki/

ヤマップではこれまでも、日本の山小屋を支援する「山小屋支援プロジェクト」の実施、withコロナ時代の登山トレンド「ご近所登山」の提唱、山に行けなくても楽しめるウォーキング・ランニング機能の提供、オンラインコンテンツの拡充など、登山者の動向・ニーズの変化に応える取り組みを推進してきました。

そして今、様々な規制緩和や振興施策も重なり、登山・アウトドア活動も再活性化・揺り戻しの動きがありますが、引き続き感染拡大防止への配慮も求められる今夏は、登山者一人ひとりが、自分なりの遊び方を模索しながら山を楽しむシーズンとなっています。行ける人も、行けない人も、多様で豊かな山の楽しみ方を発信し合い、発見し合える。その交わりを通じて、一人ひとりが山を遊べ、山を想える機会にしていただけることを目的としています。

夏山の魅力を伝え合うフォトコンテストをスタート / 8月17日(月)からは、ムービーコンテストを初開催 

第一弾として、夏山の魅力を伝え合うフォトコンテストをスタートします。本コンテストでは、全10作品を選出。大賞3作品は、グラニフ社協力のもとTシャツとして商品化され、全国のグラニフ店舗で販売されます。
また、入賞7作品も、オンライン限定商品として販売されます。
フォトコンテスト URL:https://yamap.com/campaigns/408

8月17日(月)からは、 DJI社、動画クリエイター向けサービスVook協力のもと、ムービーコンテストもスタートします。詳細については特設サイトをご確認ください。
それでもやっぱり山が好き 特設サイト URL:https://sp.yamap.com/yamagasuki/

【YAMAPについて】
電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の 登山好きと交流することもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです。
URL: ​https://yamap.com/
 

【株式会社ヤマップ 会社概要】

会社名  株式会社ヤマップ

本社所在地  福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
資本金  13億7324万円(資本準備金を含む)
事業概要
  1. 登山・アウトドア向け WEB サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」の運営
  2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営
  3. これからの登山文化をつくるメディア「YAMAP MAGAZINE」の運営
  4. 1日単位で入れる登山保険「YAMAP登山保険」の販売 等
URL:https://corporate.yamap.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://sp.yamap.com/yamagasuki/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマップ

67フォロワー

RSS
URL
https://yamap.com/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
電話番号
092-710-5511
代表者名
春山慶彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード