プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Chrono24 Japan 合同会社
会社概要

日本人の時計コレクターは世界一時計コレクションの価値を伸ばしている!?史上初!世界の時計コレクターの地域別動向に関するレポート

~世界最大級の高級時計専門マーケットプレイスChrono24が発表~

Chrono24 Japan 合同会社

世界最大級の高級時計マーケットプレイスChrono24(クロノ24)(本社: ドイツ・カールスルーエ、創設者兼CEO: ティム・シュトラッケ)は、世界120か国以上の130万人を超える時計コレクターが使用している、Chrono24サイト(www.chrono24.jp)及びアプリで使用できる「ウォッチコレクション」のデータを集計し、世界の時計コレクターのコレクションに関するレポートを発表しました。


■はじめに
世界最大級の高級時計マーケットプレイスであるChrono24は全ユーザーが無料で使用出来る「ウォッチコレクション」をサイト及びアプリ内の機能として備えています。ユーザーはChrono24を通して購入したかにかかわらず、簡単に所有する時計をオンラインコレクションへと追加し、市場相場を確認したり、価値の増減を追跡したりと、価格を含めて自身のコレクションをいつでもどこでも管理出来ます。

Chrono24の「ウォッチコレクション」は、現在世界120か国以上、130万人以上のコレクターがアクティブに使用しており、Chrono24内で追跡されている時計の総額は46.6ユーロ(497億ドル)以上で、世界のすべての時計の推定価値700ユーロ(7,480億ドル)の約7%を占めています。

今回の調査で、上位20か国では、各時計コレクションの価値が、購入日から平均31%増加していることがわかりました。2022年、Chrono24上の時計コレクションの平均価値変動は-5.2%であるにもかかわらず、自身の時計コレクションの価値を伸ばしているコレクターたちがいることがわかります。特に、日本のコレクターは時計コレクションの価値が平均40%も増加しており、世界でトップクラス、20位のオランダでも24%増加する結果となっています。

本レポートでは、時計コレクションに関して世界最大の定性的なデータを持つChrono24が、地域ごとのコレクターの行動にスポットライトを当て、各地域による違いや、ブランドのパフォーマンスの違いについて報告します。

※本レポートでは200ユーロ(215ドル)以上の時計を3つ以上所有する人を“時計コレクター”と定義しています。


■「各コレクターが所有するコレクションの平均金額」は、日本が世界で2番目に高い、という結果に!
香港のコレクターは、平均7.2本の時計を所有し、コレクションの平均金額は77,572ユーロで、世界中で最も高いコレクションを所有していることが判明しました。続いて日本のコレクターは平均6.4本の時計を所有し、コレクションの平均金額は64,245ユーロ、アラブ首長国連邦のコレクターが6.9本を所有しコレクションの平均金額は63,590ユーロという結果に。4位以降にスイスをはじめとする欧米諸国がランクインしました。


■「ロレックスの所有率」はイタリア、イギリスに続き、日本が3位にランクイン!
2023年2月21日の「2022年のブランド、モデル、年間総合ランキング」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000055849.html)でも発表した通り、ロレックスのChrono24における購入リクエストのシェア率は28.1%*となっています。

2021年には29.4%*、2020年には37.3%*であったことを鑑みると、ロレックスのリクエストシェア率は年々減少しているとはいえ、個人の所有率においてその人気はまだまだ根強く、すべての国において最も所有されている時計となっています。

各国別に見ると、イタリア国内で登録されているコレクションにおけるロレックスのブランドシェアはトップであり、ほぼ半分である47.6%を占めました。続いてイギリスが40.1%、日本が39.2%と、日本は世界で3番目に高いという結果となりました。

 

■地域性が見られる?北ヨーロッパで人気なオメガ、アジアで人気のパテックフィリップ
オメガは、ロレックスに続いて世界で2番目に所有率が高いブランドで、 2022年度では多くの国で2位にランクインし、全体の10.4%*を占める結果となりました。

本調査結果において、オメガの所有率が高い国を見ると、スウェーデン(13.9%)、デンマーク(13.6%)、ノルウェー(12.2%)と、北ヨーロッパで顕著な人気を示している一方、パテック フィリップは、中国(10.9%)、香港(7.8%)、日本(7.4%)と、多くのアジア市場で人気を示していることがわかります。

 

■人気のチューダー、オーデマ・ピゲは?
オーデマ・ピゲの所有率は日本がアラブ首長国連邦と並んで2位の結果に

イギリスにおいて7.2%を占めたチューダーは、シンガポールで6.7%、カナダで6.2%と、世界全体にリーチが拡大しており、オーデマ・ピゲは中国で12.7%、日本とUAEでそれぞれ6.9%、香港で6.7%という結果となりました。

*Chrono24上のリクエスト数に基づく(リクエスト数=Chrono24において商品購入がリクエストされた数)
* *Chrono24の「ウォッチコレクション」上に登録されている時計の数に基づく

 

■Chrono24 CEO

Chrono24の共同CEOであるTim Stracke(ティム・シュトラッケ)は以下のようにコメントしています。

 

「Chrono24が出来る最もクールなことの1つは、私たちのプラットフォームの域を超えて、 世界の情熱的な時計愛好家コミュニティのコレクションを見ることです。特定の時計の価値を過去から未来まで追跡しユーザーに提供できることに加えて、何百万に及ぶ時計の所有パターンを世界規模で確認できます。 このようにウォッチコレクションを通して、ブランドのリーチと市場動向に関する比類ない洞察を包括的に提供することが可能になっています。」
 

 

■Chrono24とは
「Chrono24」は2003年以来、業界をリードする世界最大の高級時計専門オンラインマーケットプレイスです。120カ国以上から3,000以上の販売業者、並びに3万人以上の個人販売者によりおよそ50万点の時計が出品され、サイト訪問者数は毎月約900万人(2023年3月現在)。 2020年には、約20億ユーロの取引高を達成しています。世界最大規模のプラットフォームであるChrono24は、新品からアンティークまで網羅した時計のラインアップを擁すほか、信頼のおける環境での取引を可能とすることで、全ての時計好きの皆様の“Home”となることを目指しています。
購入者と販売者の双方が安全な環境の下で売買を行えるように、国境を超えたサポートチームが日本語を含む22言語対応でメールと電話のサポートを提供しています。

■インスタグラムアカウント
@chrono24.japan
https://www.instagram.com/chrono24.japan

■会社概要
会社名    :Chrono24 Japan 合同会社
本社     : 104-0061 東京都 銀座 中央区 6-10-1 13F
オフィス   :ドイツ・カールスルーエ、ベルリン、ニューヨーク、マイアミ、香港

代表取締役:Holger Felgner、Tim Stracke
Chrono24 ウェブサイト: https://www.chrono24.jp
Chrono24 日本公式Facebook: https://www.facebook.com/chrono24.japan
Chrono24 日本公式Instagram:https://www.instagram.com/chrono24.japan/

ウォッチコレクションも無料で使える!
「Chrono24」アプリは、以下よりダウンロードいただけます

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.chrono24.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Chrono24 Japan 合同会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.chrono24.jp/
業種
サービス業
本社所在地
Haid-und-Neu-St.18, D-76131, Karlsruhe, Germany
電話番号
0505-865-4065
代表者名
ティム・シュトラッケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード