プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハミングバード
会社概要

さらなる⼥性雇⽤の創出へ。ハミングバードはドローンジョプラスと協業を開始します!

株式会社ハミングバードと株式会社Kanattaの事業協業開始

株式会社ハミングバード

ドローンスクール東京を運営する株式会社ハミングバード(本社︓東京都渋⾕区、代表取締役社⻑︓鈴⽊ 伸彦)と株式会社Kanatta(本社︓東京都⽬⿊区、代表取締役社⻑︓井⼝恵)が運営するコミュニティ・ドローンジョプラスは、2023年7⽉1⽇(⼟)より協業を開始し、ドローン業界における女性の活躍をサポートしてまいります。

ドローンスクール東京(お台場本校・新宿校・渋谷校・横浜校)は、2016年の設立以降、2,500人以上の卒業生を輩出している超都心型のドローンスクールになります。

2023年2月からは国土交通省の登録講習機関として、国家資格である一等無⼈航空機操縦士(一等資格)および二等無⼈航空機操縦士(二等資格)の講習を行っています。


ドローンについては空撮や点検などのビジネス用途だけでなく趣味としても楽しめる要素があり、またドローンの小型化・軽量化により持ち運びがしやすくなったことから、ドローンを学びたい女性の数は大きく増加しています。ドローンスクール東京においては受講生の約2割以上が女性となっており、その比率はますます高まっている状況です。


一方でスクール卒業後にビジネス用途としてドローンを活用されている女性はまだまだ少ないのが現状です。

そこで今回ドローンの魅力を発信する女性限定のコミュニティである「ドローンジョプラス」を運営する株式会社Kanatta様と協業し、『現場で活躍できる女性ドローンパイロットの輩出』『さらなる女性雇用の創出』を目指すために、双方の強みを活かした形で協業を行うことを合意しました!


  • 協業の内容について

◆スクールの紹介

ドローンジョプラスおよびドローンジョプラスに問い合わせがあった国家ライセンス取得希望者に対して、ドローンスクール東京の最寄りスクールをご紹介いただきます。


◆ドローンジョプラスのドローン案件を紹介

ドローンスクール東京の卒業後にドローンジョプラスへ入会された方は、ドローンジョプラスが主催するコンテンツの体験会、物流、点検、空撮案件 等の案件をご紹介いただけます。

ドローンジョプラスでは、ドローンの操縦技術の向上を⽬的とした練習会も実施しており、 パイロットのスキルによっては、ドローンジョプラス在籍の経験豊富なパイロットに同⾏できるため現場の実績を積むことができます。


◆共催イベントの開催

ドローンスクール東京とドローンジョプラスのドローンに関する共催イベントを開催します。



◆HPへロゴを掲載

協業企業先としてドローンスクール東京のHPおよびドローンジョプラスHPにロゴを掲載 します。


◆イベント案件や双方の活動報告の配信

ドローンジョプラスの活動情報やイベント案件、ドローンスクール東京での実績などをメールマガジンにて配信します。

イベ ント案件は、ドローンジョプラスメンバー以外の⽅も参加が可能です。

  • ドローンジョプラス(株式会社Kanattaについて)

ドローン業界で活躍する⼥性を増やし、世の中にドローンの魅⼒を発信することを⽬的に設⽴された、⼥性限定のドローンコミュニティ。

毎⽉1回、ドローンに関する情報交換やゲストによる講演を中⼼とした「メンバーミーティ ング」やドローン空撮企画を開催。また、ドローン操縦体験会を全国で実施し、これまで述べ10,000⼈以上の⽅々にドローン体験を提供されています。

ドローンジョプラスとして活躍される⼥性ドローンパイロットは約70名。

「ヒルナンデス」「ガイアの夜明け」「スッキリ」「FNN Live News イット!」など多数のメディアにも出演されています。

【株式会社Kanattaについて】

Kanatta(読み:カナッタ)はジェンダー平等の実現に貢献することをMissionに、2016年に創業。  
「ドローンジョプラス」「コスモ⼥⼦」などの⼥性コミュニティを運営する『コミュニティ 運営事業』を展開し、⾃らがやりたいことを⾃由に表現し、仕事をする⼥性を応援されています。「コスモ女子」の活動は、NHKワールド「TOKYO EYE 2020」にて特集され、約160の国と地域で放送されました。


会社名: 株式会社Kanatta

所在地: 東京都⽬⿊区中⽬⿊3丁⽬6-2 中⽬⿊FSビル5階

設⽴: 2016年6⽉

代表取締役: 井⼝恵

事業内容: コミュニティ運営事業

ドローン交流コミュニティ「ドローンジョプラス」(https://drone-girls.com/)の運営

宇宙に携わる女性コミュニティ「コスモ女子」(https://cosmos-girl.com/)の運営

宇宙サービス事業(https://kanatta.co.jp/service-spacetravel/)の運営


  • ドローンスクール東京(株式会社ハミングバードについて)

ハミングバードは、最先端テクノロジーとサービスを事業者や個人に提供し、ドローン事業の無限の可能性を形にし、優秀な人材を育成して産業発展に貢献する目的で設立。

日本初の商業施設内のドローンスクールとして、2018年11月に「ドローンスクールお台場本校」を開校。
2020年4月には「ドローンスクール渋谷」を、2021年7月からは新宿マルイメン6階に「ドローンスクール新宿」を開校。2022年11月からは、「ドローンスクール横浜」を新規開校しました。
スクールでは、インストラクターがマンツーマンで操縦技術を支援するだけでなく、日本初のVRを活用した操縦訓練も提供。

専門資格を有したインストラクターが12名在籍しており、ドローンスクールの運営以外にも、ドローンを活用した空撮や点検業務を得意としています。点検業務に関しては創業当時より都内及び都内近郊の商業ビル、マンション、家屋など数多くの実績とノウハウを有しています。

会社名

株式会社ハミングバード

登録講習機関登録番号

国空無機第247410号(一等無人航空機操縦士講習機関)
国空無機第247411号(二等無人航空機操縦士講習機関)

事業内容

ドローンスクール東京グループの運営・支援
ドローンショップの運営
ドローンによる空中撮影及び映像編集
ドローンによる構造物検査、調査
ドローンを活用したビジネスの事業支援、コンサルティング

直営校

<お台場本校>東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
<新宿校>東京都新宿区新宿5-16-4 新宿マルイメン6F
<渋谷校>東京都渋谷区渋谷3-4-7 渋谷金王八幡宮隣接の蔵脩館金王道場
<横浜校>神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ3F

提携校

<千葉幕張校>千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオン幕張新都心アクティブモール1F

<木更津校>千葉県木更津市築地1-4イオンモール木更津2F
<下関校>山口県下関市吉見古宿町1-21

<四日市校>三重県四日市市富州原町2-40イオンモール四日市北2F

本社所在地

東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA3F

電話番号

0120-955-023
03-3599-3075

代表取締役

鈴木 伸彦

設立

2020年2月(創業2016年7月)

災害協定締結

江戸川区、足立区、葛飾区、渋谷区

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.hb-j.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハミングバード

6フォロワー

RSS
URL
https://hb-j.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA3F
電話番号
03-3599-3075
代表者名
鈴木 伸彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード